モバイルWi-Fiとか、ポケットWi-Fiとか、WiMAXとか、似てるようで呼び方違う用語があって、ごちゃごちゃわからないなぁといろいろ調べました。これはわかりやすいと思ったことを忘れないうちに残しておきます。
モバイルWi-FiといったらWi-Fiルーターの端末って決めつけてましたが、simカードのモバイルWi-Fiもそういえばありました。 ↓
モバイルWi-Fiルーターを選ぶうえでの指標の一つに速度がありますよね。 この速度。各サービスを見ると下り最大○○Gbps、上り最大○○Gbpsといった表示を目にします。あれは、理論上の最大値なので、実際に利用する際は、まずありえない通信速度と考えて良いそうです。(「ベストエフォート方式」という回線事業者が提示する最大数値)
モバイルWi-Fiを購入しようといろいろネットで比較しようとすると、かなりの確率で混乱しませんか?(私がそうだったので、たぶん他の人もそうなのでは、という根拠のない根拠ですが) テストの点数とか、徒競走とかだったら、基準がシンプル(点数、速度タイム)だから何の問題もありません。 ところがモバイルWi-Fiルーターの場合、ざっとピックアップしただけでも
お手持ちのスマホの通信料金って高くないですか? 私のスマホ、キャリア(docomo、au、softbank)じゃなくって、格安SIM(楽天モバイル)料金プランは月1Gプランで1200円ちょっと 月の使用量1Gって少ないですよね。でも、これとは別に、WiMAX(3700円ちょっと)で月無…
安いモバイルWi-Fiルーターを探すときに、押さえておいた方が良いポイントといったら何を挙げますか? 私ならこれ ・通信量の制限 通信制限は、月の使用量や3日間の通信量があるのかないのかです。 通信制限無制限とあっても、実は3日間の通信制限があったりします。(WiMAX) ・契約期間の制限…
多くの家庭では、光回線のような固定回線を利用してインターネットを利用されてるかと思います。しかし、独り暮らしの方などは、固定回線ではなく、自宅でもモバイルWi-Fiルーターを利用される方もいらっしゃいます。 固定回線にくらべて自宅でモバイルWi-Fiルーターを利用するメリットは、 ・料金が安い(トータルの通信コストを低く抑えられる)
モバイルWi-Fiルーターで、無制限を選ぶなら、キャリア以外のWi-FiかWiMAXですね。 (キャリアは月額料金が高く、docomoやソフトバンクは月通信制限があります) 月制限のないWi-FiとWiMAXですが、 細かく言うと、 WiMAXの方は、3日間で10GBの速度制限
「ブログリーダー」を活用して、ケンジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。