chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 四国巡礼編(20)菩提の道場(3)龍光寺(41番札所)~佛木寺(42番札所)

    【菩提(ぼだい)の道場(愛媛県)】 [第43番札所:源光山(げんこうざん) 円手院(えんしゅいん) 明石寺(めいせきじ)]・御本尊:千手観世音菩薩 ・創建年:(寺伝)6世紀 ・開基:(寺伝)正澄・欽明天皇(勅願) ・住所:愛媛県西予(せいよ)市※宗派:天台宗※別称:あげいしさん、あげしさん お遍路25日目。 早朝に善根宿を出発し、43番札所明石寺へ。 明石寺の寺伝によると、この地は乙女に化身した千手観音菩薩が籠(こも)った霊地とされ、古来より尊崇(そんすう)されてきたという。 6世紀に欽明天皇の勅願を受けた正澄上人が千手観世音菩薩(唐からの渡来仏)を祀る為、七堂伽藍を建立して開基したとされてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いーぶんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いーぶんさん
ブログタイトル
旅拝
フォロー
旅拝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用