ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ザリガニが食べるけどお勧めしないエサ
たまたま実家に行ったとき古い生き物図鑑が出てきたので、ザリガニのページを見ていたらな、なんとザリガニを飼育している今では「え?それを餌としてあげちゃうの⁉」なんてものも(;´∀`)確かにザリガニなら食べるけどそれあげちゃうと・・・なんてもの
2020/10/31 08:31
ザリガニって卵の殻も食べるって知ってました!?
小魚や水草そして落ち葉まで食べてしまうザリガニさんですが、なんと卵の殻まで食べてしまうのはご存じでしょうか?我が家でもザリガニに与えているのですが、卵の殻を与えるとどんな影響があるか気になりません?っということで今回はザリガニに卵の殻を与え
2020/10/28 06:13
ザリガニが産卵していた!?抱卵したらどうすればいい?
ある日飼育していたザリガニが初めて抱卵していたらびっくりしますよね。ただ、抱卵したザリガニっていつも通りの世話でいいのか、特別なことが必要なのか、気になりますよね?っということで今回は抱卵したザリガニの変化や普段の世話などを書いていきます。
2020/10/25 07:56
実はザリガニ飼育に煮干しはお勧めできない!?
普通のアメリカザリガニを煮干しを与え続け青くしよう!っという記事を書いときながら煮干しをお勧めできないってどういうこと!?っとお思いになるでしょうが、実際にやってみたら「あ、これザリガニ飼育に向かないわー」ってことがありました(;´∀`)青
2020/10/24 08:01
ザリガニが脱皮!そのあとの殻ってどうすればいいの?
ザリガニは成長のために脱皮する生き物ですが、脱皮後の殻を始めて見たときビビりませんでした?(;´∀`)パッと見ご遺体ですもんね?( ̄▽ ̄;)さて、ザリガニが脱皮したの後の殻ってどうしています?そのままにしてもいいものなのか気になりませんか?
2020/10/23 06:13
ザリガニの胃石って何?え?テンション上がるの⁉
ザリガニを飼育していてテンションが上がるときってどんなときですか?私の場合は、抱卵したとき稚ザリが生まれたとき脱皮したときナイトメアゴーストに胃石が出ていた時!ザリガニが死んだ!?いや脱皮だ!ザリガニが脱皮したら気を付けたいことでちょっと書
2020/10/21 05:10
青いザリガニを育てたい~途中経過編その2~
青いザリガニを育てたい~準備編~と青いザリガニを育てたい~途中経過編~の続きになります。これはガサガサで捕まえた普通のアメリカザリガニを煮干しを与え続け青くしよう!っということでやっています。今回は脱皮をし色合いが変わったので途中経過と飼育
2020/10/20 06:02
100円のタッパーでザリガニの飼育容器を作ってみた
ナイトメアゴーストを増やしたーい!しかし、本格的に繁殖させたいなら水槽がもっと欲しいところですが月1万円のお小遣いではそれも難しいところ・・・( ノД`)シクシク…だったら自分で作ってしまえば安いんじゃない!っということで今回は、100円の
2020/10/18 07:21
ザリガニを繁殖させるなら責任を持って
ザリガニが好きだし、ザリガニブログもこうやって書いているのでいろんな方のブログや動画、SNSなどを見させていただいています。勉強にもなりますし見てて楽しいですしね((´∀`))ただ、え?って思うこともあるんですよ。例えば、アメリカザリガニを
2020/10/17 06:13
水草を詰め込んだプラケースで稚ザリを育てるのが楽だった件
このブログの皆さん。ザリガニ飼育するためならどんなことでもしますよね?愛するザリガニのためなら例え、火の中、水の中、草の中、あの子のスカートの中だって行けますよね!?(初代のポケモンのOPって分かるかなドキドキ)でも・・・たまには楽した
2020/10/16 06:10
理想的なザリガニ水槽の立ち上げ方を徹底解説!~手順編~
前回理想的なザリガニ水槽の立ち上げ方を徹底解説!~準備編~を書かせていただいたので今回は、その手順編を書かせていただきます。本当は1記事にまとめるつもりでしたが、思ったより長くなってしまいました(;´∀`)それでは、書いていきまっす!水槽や
2020/10/15 06:19
理想的なザリガニ水槽の立ち上げ方を徹底解説!~準備編~
お子さんがいらっしゃるご家庭では突然お子さんがザリガニを連れ帰って、急いでザリガニの飼育環境を整える羽目になることもあるかと思います。しかし、逆に予めザリガニを飼いたいと言われていたり、ご自身が飼いたい場合は予めザリガニの飼育環境を整えてあ
2020/10/14 09:42
拾った落ち葉をザリガニにあげる前にしておきたいこと
以前にザリガニに落ち葉をあげるのを超お勧めします!という記事を書き、その中で少しだけですが、ザリガニに落ち葉を与えるときの注意を書かせてもらいました。今回はそのザリガニに落ち葉を与えるときの注意についての補足として拾った落ち葉をザリガニにあ
2020/10/13 05:53
ザリガニが脱走して行方不明!?探すべき場所とは?
ある日ザリガニの水槽を覗いたら、ザリガニの姿が水槽内を探してもなく「え?どうゆうこと?」っと思いググったらザリガニは脱走のプロとのこと。半信半疑で水槽周りを探してもおらず、どういうこと?っと思いながらも探す事30分・・・無事発見することがで
2020/10/11 07:25
ザリガニが共食いする理由と防ぎ方とは
このブログで何回かザリガニは共食いをすると書きましたが、私が初めてザリガニの共食いを体験したのが、アメリカザリガニのナイトメアゴーストの稚ザリ(赤ちゃん)を3匹ヤフオクで落札してそれを開封したとき。発送されてきたものを開封したら3匹いるはず
2020/10/10 07:47
ナイトメアゴーストの繁殖計画~妄想編~
ザリガニって繁殖力がある生き物ですがなんですが・・・実は未だに繁殖に成功してたことがありません( ̄▽ ̄;)そのおかげで繁殖系の記事は書けていないんです(-_-;)抱卵はしたんですが、食べてしまったのでしょうか3日後くらいには全部なくなってた
2020/10/08 05:33
アメリカザリガニでゴーストってついてる個体って何?
田んぼや用水路にいるアメリカザリガニとは違う「ゴースト」と呼ばれるアメリカザリガニはご存じですか?ゴーストついたアメリカザリガニは普通のアメリカザリガニの色素変異個体で、高値で取引されており中には何万円もする個体も・・・今回はその「ゴースト
2020/10/06 05:55
青いザリガニを育てたい~途中経過編~
これはガサガサで捕まえた普通のアメリカザリガニを煮干しを与え続け青くしよう!っということでやっています。その「青いザリガニを育てたい~準備編~」からそろそろ1か月が経とうとしています。っということで今回は「青いザリガニを育てたい」の途中経過
2020/10/04 07:49
ザリガニ飼育での水槽のサイズと推奨飼育数ってどれくらい?
ガサガサとかでザリガニを捕まえて持ち帰って飼おう!っとなったときあることが気になりませんか?そう、うちにある水槽で何匹飼えるんだろう?って。そして多すぎると起る事とは・・・っというわけで今回はザリガニ飼育での水槽のサイズと推奨飼育数ってどれ
2020/10/03 14:11
ザリガニが臭いっていうのは真っ赤なウソ!臭うのは人間の所為!
会社の人と話していた時の事。ふとしたことからザリガニを飼ってるっと話したら「ザリガニって臭いません?」・・・はぁ?全っ然臭いませんけどおおおおおおおおっと思いつつ「いやいや、臭わないですよー((´∀`))」っと穏便にすましましたが(笑)本当
2020/10/02 06:39
ザリガニの飼育で使う底砂って何がオススメ?
ザリガニを飼育するとなると、水槽、ろ過機など色々気になりますよね。底砂もその一つですし、底砂と言ってもサンゴ砂やソイル、大磯砂、更には底砂を使用しないベアタンクなんてものもあります。それでは、ザリガニを飼育するにあたってはどれがいいのか気に
2020/10/01 05:46
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きゃめさんをフォローしませんか?