ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケンカによるダメージでザリガニが横たわっていた!?そんなときの対処法
ホント慌てました・・・ホントどうしようかと・・・何があったか気になります?え~どうしよっかな~教えようかな~・・・はい、すいませんでした。朝食後そろそろナイトメアゴースト達も単独飼育に切り替えないとなぁっと思いつつ、ナイトメアゴースト達にエ
2020/11/24 20:08
ザリガニを藻だらけの水槽に入れてキレイにしてもらうことにした!~一週間後編~
ザリガニを藻だらけの水槽に入れてキレイにしてもらうことにした!~準備編~から一週間が経過し思っていたよりも変化があったので今回記事にさせていただきました。上記のリンクから前回の記事を見ていただければ、経緯など分かりますので是非ご覧ください。
2020/11/23 08:13
ザリガニ飼育で水量が多いほうが良いわけ
水量を多くするって聞くとなんか面倒くさく思いませんか?しかし、水量を多くすることによってザリガニにとっても飼い主にとっても良いことがあるんです!っということで今回は「ザリガニ飼育で水量が多いほうが良いわけ」について書いていきます。水質が安定
2020/11/22 08:00
青いザリガニを育てたい、私のミスで殺してしまいました。
青いザリガニを育てたいシリーズですが、タイトル通り私のミスにより殺してしまいました。何があったのかと言うと仕事が終わり夜の10時に帰宅し、ザリガニの様子を確認しようと水槽を覗いたら青ザリちゃんの姿がなく、探したところクローゼットの奥で干から
2020/11/21 12:20
ザリガニの農作物被害って実際どうなの?
どうも!7年前農家に婿に入りました。義理の両親には良くして頂いて感謝しかないのです。そんな義理の両親も稲作を行っており、ゴールデンウィークには田植えの手伝いをさせて頂いています。実際やってみると中々の重労働でそれを平然とこなしている義理の両
2020/11/15 06:54
ザリガニを藻だらけの水槽に入れてキレイにしてもらうことにした!~準備編~
我が家には以前グッピーを飼育していた水槽があるのですが、私が病気で世話ができなくなってしまい1匹を残し全滅させてしまったことがあります。グッピーたちには本当に申し訳ないことをしてしまいました。その水槽はそれ以来そのままにしていますが、現在レ
2020/11/14 09:31
ザリガニ飼育するならシェルターあったほうが安心ですよ。
3連塩ビパイプシェルターを自作してそれを記事にしたので、シェルターの記事のリンクを貼ろうとしたら・・・なんと!まだシェルターの記事を書いていなかった(;´∀`)それはひとまず置いといて・・・今までの記事の中でも、ちょこちょこザリガニを飼育す
2020/11/13 21:33
青いザリガニを育てたいシリーズまとめ
青いザリガニシリーズの記事が増えてきたのでまとめ記事を書いてみました!夏休みの自由研究に!ちょっと変わったザリガニを飼育してみたい方!是非是非青いザリガニを育てたいシリーズをお読みください!青いザリガニを育てたい~準備編~全てはここから始ま
2020/11/12 21:35
青いザリガニを育てたい~綺麗になりすぎた編~
前回は青いザリガニを育てたい~途中経過編その2ちょっと青くなった~でしたが、あれから青ザリちゃん(仮)が脱皮致しましてすんごい綺麗な色になったので記事にさせていただきましたああああああ!下手なタイゴースト(失礼)より綺麗な色になりましたよ!
2020/11/10 18:00
ザリガニ用のシェルターが高いって?それなら自作だ!ザリガニの3連シェルターの自作の仕方
ザリガニ用に隠れ家であるシェルターを用意しようとショップで値段を見てみると・・・500円くらいなら何とかなりますけど割と高い( ̄▽ ̄;)そしてネットだと正確な大きさが分かりづらくて買ってみたら小さかったなんてことも( ̄▽ ̄;)ザリガニを単独
2020/11/09 21:54
脱走したザリガニをすぐに水槽に戻すのは危険⁉脱走したザリガニを安全に水槽へ戻す方法
青ザリちゃん(仮)が脱走しました(-_-;)幸い生きていましたが、カラカラの状態だったのですぐに水槽に戻すのは危険と判断してバケツに少し水を入れて半日ほど様子を見てから水槽に戻しました。ここまでお読みの方で、なぜカラカラの状態ですぐに水槽に
2020/11/08 08:05
ちょっとした作業でヤフオクでザリガニを落札する資金を得る方法
私が住む地域は田舎なので、どうしてもタイゴーストなどのザリガニを飼うとするとネットで購入するしかないのですが、その中でもヤフオクを利用することが多いです。といってもナイトメアゴーストを落札したっきりですが、繁殖させたいのでまだまだ落札するつ
2020/11/06 09:58
臆病な個体のザリガニ飼育や多頭飼育に常備食を入れておくのが超オススメ!
ザリガニのエサやるって楽しみでもありますが、個体によっては人がいると食べなかったり、多頭飼育していると食べる量にバラツキがあったりしてしまいますよね(;´∀`)そういう場合は常備食として水草や落ち葉などを入れておくのがお勧めです!っというこ
2020/11/05 10:20
【考察】ザリガニ水槽で水替えなしで飼育できるのか?
今回は、元海水魚飼育をガチでやっていた人間がその知識をザリガニ飼育に使えないかと考えた結果書いた記事です。間違っている部分などあるかもしれませんが、そういう場合はコメントなどしていただけるとありがたいです。前回の記事で交換なしで蒸発した分だ
2020/11/03 17:34
ザリガニ水槽の水を全部替えるのは基本NGです!水替えの仕方を説明しましょう!
水槽で水を入れて生き物を飼育するのであれば飼育している生き物の健康などを考えると水替えは基本的には必要なことですよね。しかし、水替えの仕方を間違えてしまうと健康状態を良くするどころか逆に悪くしてしまい命を落とすこともあります。今回はそんな水
2020/11/02 05:54
ザリガニには人工飼料が1番オススメその理由とは?
ザリガニを初めて飼育する方は「ザリガニに何あげたらいいの?」っと思う方も多い方ともいます。古い生き物図鑑なんかでは、パンやご飯とか書いてありますが個人的にはお勧めしませんが、他に何もないのであれば一時凌ぎとしてのエサであればありなのかもしれ
2020/11/01 07:24
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きゃめさんをフォローしませんか?