ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴルフとピアノという外来種のはなし
ご無沙汰しています。松澤です。お変わりありませんか?私は、最近やっとnoteなるものを始めました。剣道家からゴルフコーチを経て、音楽家のトレーナーとなって、埼…
2025/03/29 23:17
明日の会場変更のお知らせ
拡散して頂けますと有難いです🙏明日のコンサート🎹会場変更のお知らせ📢雨が懸念されるため越生町公民館内の【町民体育館】に変更となります。プログラム、時間などその…
2024/03/19 13:16
最近の私の出したひとつの答え
どこを目指してどこへ向かっているのですか? そんな風に時々聞かれます。 これまで自分でも分かりませんでした。 しかし、 2月3日は、師僧の本山は修験の山伏の…
2024/02/08 20:43
一発逆転の成長の種
当たり前ですが冬の滝はキツイです。キツイですが、夏よりも真っ直ぐでそのままそんな感じがします。キツイ、辛い、しんどい逃げたいそんなことの中に成長の種がある。と…
2024/01/15 21:03
本年も宜しくお願い申し上げます。
あっという間に小正月となってしまいました。ご挨拶が遅くなり大変失礼しております。本年も宜しくお願い申し上げます。さて、私事ですが、日々勉強です。違う業界に来た…
2024/01/15 13:14
メンタルトレーナーという仕事
選手たちから 嬉しい報告が届く中で 特に、毎年この時期は、最後の夏となる選手も多く 熱い夏となる時期です。 今年は、無事にマスクをせずに大会が…
2023/07/21 21:09
【重要連絡】松澤のLINEが消えてしまいました
携帯のアップデートをしていたら LINEのアカウントが消えてしまいました。。。 「松澤亜希子が退出?退会しました」という なんとも失礼な画面になっていたら申し…
2023/07/20 20:08
そんな言葉は辞書から消してしまえ!
と言いたい言葉No.1は、やはり「疲れた」という言葉私個人の気持ちの話です。仕事柄、大量の保護者の方々とお会いするのですがかなりの確率で「子どもが、疲れる」と…
2023/04/12 23:32
当たり前の反対語
教室の子供たちとキャンプに行ってきました!毎年恒例となったキャンプこんなこともしてるんです。というかこんな事がしたかったんですよね、きっと。今思えば私が子供の…
2023/04/11 01:01
夢は、必ず叶うんです
お陰様で修了しました♪ 卒業式に出る前に、こちらへ参拝しました。 穴八幡宮様です。 ご縁とは不思議なもので私がまだ幼かった頃に、親族総出(親戚一同)で夜泣…
2023/04/08 22:21
本質的な目と心を養うことの重要性
「 昔はさぁ、よかったわよね。いろんな経験できたからね。今の子達みたいに、ものもないし、時間に追われることもないしね。」 そんな風に言うのは、近所のおばちゃん…
2023/03/16 22:04
祝!初サポートでの大会新
「突然呼び出されたので、失格かと思いました。」 先月の話になりますが こちらの選手の初サポートに行ってきました。 「突然呼び出されたので失格かと思い…
2023/03/16 06:32
新たなる出発前に原点に戻りて
時が経つのは、早いもので早稲田に入ってあっという間です。 早稲田では、 最前線で研究している教授から直接習うことができたこと バレーの荒木選手やラグビーの…
2023/03/15 23:53
”ゴルフとピアノの共通点??の話♪”
ご無沙汰しております。ゴルフとピアノの共通点たくさんある中でひとつ書いてみました。こちらでもリブログいたします^_^久しぶりに開いてくださりありがとうございま…
2022/10/25 16:22
テンプレート
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2022/02/22 08:48
【ご報告】サクラサクお陰様で合格致しましたこれから先をどう生きるのかどうした...
この投稿をInstagramで見る Akiko Matsuzawa(@shastalinkmatsuzawa)がシェアし…
2022/01/28 18:23
#烏骨鶏 #アローカナ#雛 たちがホープガーデンに仲間入り!大きくなれよー#黒山...
View this post on Instagram Akiko Matsuzawa(@shastalinkmatsu…
2021/10/07 11:58
#快挙 #本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポート #シャスタ...
この投稿をInstagramで見る 松澤亜希子(@akikomatsuzawa_kyoukonnokoku)がシェアし…
2021/06/08 19:38
童謡こどもの歌コンクールと春ちゃん
「出ます!」 春ちゃんの歌声を聴いたパーカショニストのシャカカーンさんが、春ちゃんの歌声に驚き 童謡コンクールにチャレンジしたらどうか?とその場で勧めてくれま…
2021/06/05 19:14
ちょっとの差#本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポート ...
2021/06/02 23:14
432Hzピアノの音色が聾唖の蕏塚さんの耳に届いた♫先日は、私の尊敬する蕏塚さんが、ス...
2021/05/30 20:54
#本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポート #シャスタリンク #...
2021/05/30 00:17
あるがまま、自然体#本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポート...
2021/05/28 23:54
#イメージ写真 #本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポート ...
2021/05/25 23:44
もっと上を目指そう!#本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマンスサポー...
2021/05/24 19:28
「夢は?」と聞ける国は幸せな証だと思う。だからやれることをやる。#本気 #本来の姿...
2021/05/23 20:42
何も目指さず何も考えないでも生きていけるけど、それでは周りに振り回されるばかりになる。何...
2021/05/22 21:31
#本気 #本来の姿 #じねんたい#自然体 #パフォーマー #パフォーマンスサポート #...
2021/05/22 12:01
#エネルギー伝達#ゴルフスイング #考え方次第 #考え方#考えればわかる #松澤亜希子...
2021/05/21 22:55
#つめこみ #底抜け #教育 #弊害#遊び #時間がない #遊びは学び #遊びで成長 ...
2021/05/21 09:46
#海 #浄化 #メンタルリープ #松澤亜希子 #メンタルフィジカルトレーナー #希望を持...
2021/05/21 09:17
#遺言 #祖父 #縁 #響魂の刻#松澤亜希子#メンタルフィジカルトレーナー#シャス...
2021/05/20 01:49
#無知は損 #無知の知#知るべきことを知ること#やり方がある #基本がある #知ってた...
2021/05/18 20:13
#メンタル #フィジカルトレーニング #チャンスの神様 #パフォーマンスアップ #松澤亜希...
2021/05/16 23:32
#やりたければやればいい #諦められないなら本気になればいい#本気でやれば必ず変化は生まれ...
2021/05/16 07:52
#開放 #楽しむ力 #音楽の効果 #音楽家のためのボディメンテナンス#音楽家のメンタルト...
2021/05/16 07:48
#在り方 #アスリートメンタル #パフォーマンスアップ #頂点 #アーティストサポート #...
2021/05/14 20:49
最善を選択していく#メカニック #メンタルフィジカルトレーナー #松澤亜希子 #パ...
2021/05/14 20:42
大事を成し遂げたければ、神様が力を貸したくなるような人間になれ!と言われたことがある。#...
2021/05/13 18:13
個人的には、英才教育については、日本のやり方は考え直さないと潰しの効かない人たちで溢れると...
2021/05/12 14:10
#演奏家の為のボディメンテナンス#演奏家の為のメンタルトレーニング #パフォーマンスア...
2021/05/10 08:56
#松澤亜希子#メンタルトレーニング #フィジカルトレーニング #メンタルフィジカルトレー...
2021/05/07 16:35
子育てメンタル?
親子でみたいYouTube最強メンタルの作り方最強のシロピーの作り方_やる気って何?vol.1FIAA黒山村塾に参加してくださってる保護者の方々へお送りして…
2021/04/26 00:03
自分との向き合い方
先日、YouTubeのオススメに『教えてイチロー先生』という番組が出てきてみたら、止まらなくなりまして聴きながら移動したり作業をしていました。こんにちはシャス…
2021/04/23 00:47
メンタルを強くするために養うべきもの
私は、アーティストに憧れているところがありまして わからないことが許されますでしょ? アーティストだからね、っと。 でも、本当の意味で目がすごかったり、耳…
2021/04/13 21:52
最強のメンタルとは
松山選手の快挙に日本中が沸いていることと思います!もちろん、私もです!! おめでとうございます! しかし、我が家はアンテナを引くのに50万ほど必要と言われた山…
2021/04/12 19:42
覚悟を決めて旅立ちました
私ごとではありますが、この度、長きに渡り所属させて頂いておりました最高峰のゴルフジムトータルゴルフフィットネスさんとの契約を終了させて頂く運びとなりました。こ…
2021/04/09 00:40
滝行水行も365日目を迎えました
毎朝の滝行水行も365日目お陰様で一年です。疫病退散!大願成就!ではじめた毎朝の滝行水行もお陰様でついに1年を迎える事ができました。やらないと気持ちが悪い習慣…
2021/03/31 23:55
感動の劇団ひまわり修了公演からリコンディションへ
感動の修了公演。 カラダのメンテナンスをさせてもらっている演者のMちゃんが出演するので行ってきました。 コロナで稽古もなかなかできない中公演をするのも大変な…
2021/03/25 21:22
まつざわの”メンタルフィジカルトレーニングの効果について書きました”
もう一つのブログの方で演奏家の方のメンタルフィジカルトレーニングの成果について書かせていただきました。 こんばんは、シャスタリンクのまつざわです。 メンタルト…
2021/03/16 20:30
これさえやってくれたら飛ぶ!上手くなれる!という話
これさえやってくれたら飛ばせるのに!うまくなるのに! と、私、松澤が2011年、震災を機に、ゴルフコーチとして独自のメソッドを作りあげながら、この10年間、頭…
2021/03/14 17:55
合理と道理の融合と科学と感性
戦い方がわからなかった頃。 道場外の試合に出始めた頃のはなしです。 いつの間にか、試合が終わってしまう(簡単に打たれて終わる)。という経験を繰り返していた頃。…
2021/03/13 22:34
この1年の役に立ったオンラインレッスン話
今日は、オンラインレッスンの上手な活用方法について書こうと思います。緊急事態宣言から1年が経とうとしていますね。去年の今頃、正確にはもう音楽関係の仕事もゴルフ…
2021/03/09 18:58
ダシのようなメンタルトレーニング
最近、何気にメンタルトレーニングを受けてみたいという方が結構いたりしてオンラインメンタルコンテンツを考えるにあたりどんなことをどうやるか思いを巡らせています。…
2021/03/08 21:26
メンタルが弱いと思う人へのメッセージ
コロナという得体の知れない恐怖もだいぶ本格的に日本人の目にもわかる様になってきている気がする今日この頃。 何れにしても世界は大きく変わろうとしているのだと…
2021/01/23 15:06
謹賀新年♪指導者プログラム
明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。年末年始は、今も夜な夜な日本ウェーブストレッチ協会さんと新しいピアノ指導者向けのプログラ…
2021/01/06 03:17
”CDとピアニストのカラダの話”
2021/01/05 12:06
たまには最後に明日使える実践編(9H4打)
大晦日今年もあと2時間なんとか滑り込みで(^◇^;)最後の一打を投稿します。実はゴルフはメンタルと言われる前にもっともっと知っておくべきことがたくさんあります…
2020/12/31 22:15
思い込みを突破していけ!(9H3打)
さて、今年もいよいよ終わりですね…やる事だらけで例年通り仕事納めはなさそうです(^^;;コロナで大変なことを思うとやれることがあることは有難いことですね。さて…
2020/12/30 18:54
ゴルファー必見!究極の時短練習法(9H2打)
「キットちゃんて、敏腕デザイナーだから週に1回1時間だけしか練習できないんだって、でもどうしてそれだけであんなに上手になったの??」 今日もいい質問だね〜…
2020/12/10 22:16
自力には限界があるから他力を使う(9H1打)
『松澤さんの飛距離アップの理論と世間一般的な考えと一言で言うと何が違うの??』今日もいい質問だね、パン次郎。一言でいうならば一般にアマチュアのみなさんは、ボー…
2020/12/10 10:35
上達の心得は守破離から(8H4打)
「ねぇねえ、松澤さん、ゴルフが上手くなりたい人はどんなコーチについたらいいの??」 パン次郎、今日もいい質問ですね。 アマチュア男性でも男子プロは凄すぎ…
2020/12/08 18:40
現代のゴルフクラブと現代ピアノの共通点(8H3打目)
12月になっていまいました。。。 年内に1Rを終わりたいと思っていたのですが生憎の状況で、バックナインは年明けにしたいと思うほどのスロープレーヤーぶり大変恐縮…
2020/12/06 11:36
プレッシャーに弱いと感じるあなたへ(8H第2打)
「ぼくは、どうもプレッシャーに弱くて…。 パー、パー、パーとくるとトリやダボになることが多いんです。」 と言う犬山社長のような方も少なくないと思います。 私も…
2020/11/29 19:27
モノマネ!これをやれば必ずゴルフは上達する♪(8H第1打)
「え〜〜〜?そんな風に打ってますか〜?」 パン次郎:「似てる!似てる!!!笑笑」 キットちゃんが犬山社長のショットの真似をしてパン次郎が大ウケしています! …
2020/11/21 09:25
ゴルフ帰りの反省練習の仕方(7H第3打)
ゴルフ帰りに犬山社長は、練習場で400球打ってきたんだって。 どうしてそんなに打ったの?? パン次郎の素朴な疑問ですね。 ラウンド帰りに目くじらを立てて練習し…
2020/11/14 14:34
上達の秘訣は誠実さ(7H第2打)
なんでもそうだと思いますがミスに対して誠実さを持つことが大切です。ゴルフでも他人のせいにしたりするのは論外ですがゴルフが本当に上手な方というのはミスに対してし…
2020/11/13 13:20
ゴルファーに必要な感情のコントール?いや、分析力です(7H第1打)
パン次郎『 犬山社長は、普段は優しいのに、ミスするとすっごく怒るよね?』 犬山社長『 どうしてでしょう?自分でも感情が抑えられないんです。』 正直言っ…
2020/11/10 10:04
知っとく!実は痛いポジティブシンキングやプラス思考について(6H第4打)
今日のパン次郎からの質問は「まつざわさんが、ポジティブシンキングを推奨しない理由はなぜ??」プラス思考やネガティブ思考自体を否定するつもりはありませんがプラス…
2020/11/05 10:37
ミスしたあとに必ずするべき必勝法!!(6H第3打)
キットちゃんは、ミスショットをしたあと必ず素振りをしているの。 なぜ???? 知りたがりのパン次郎の質問です⇧ ミスショットをしたあと素振りしていますか…
2020/10/28 21:11
久々ゴルフの前半は絶好調!後半は絶不調…。(6H第2打)
再びですが、今一度、メンタルとは?です。 メンタルが強いとかメンタルが弱いとかメンタルにきてるメンタルがきている などと世間一般に使われますが メンタルとは何…
2020/10/25 10:18
打たずにスコアアップ!基本のキの字!!(6H第1打)
さて6Hにこれました。年内に18H回りきりたいと思っています。 さて忙しいあなたにもってこいの方法お伝えします。 練習場に行って無駄打ちしているよりも確実に…
2020/10/24 20:56
枠の外で捉えれば、ゴルフはスムーズに上達していく(5H第4打)
最近、リアルでお会いする方々がから「スパイラルアップメンタルで、言われていたことやってみました!」とか ボールのカラーの工夫や実験 ティーショット前の立ち位置…
2020/10/19 20:22
”ゴルフは【明日はビール無料】では上手くならない”
みんなの回答を見る
2020/10/14 23:17
苦手な同伴競技者対(5H第3打)
だいぶ間が空いてしまい失礼しました。引き続き解説させて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。さて、西山選手です。大器晩成型といわれていますがしっかり長い間頭…
2020/10/11 18:10
”感動と感謝”
2020/10/03 23:29
死ぬこと以外はかすり傷♪(5H第2打)
少し間が空いてしまい失礼しました。 いつもお読み頂きありがとうございます ゴルフを楽しむ方以外にも演奏家の方や他の競技の選手からとっても参考にしています…
2020/10/02 19:15
”上手くなる本当の秘密お伝えします”
4年前に書いていた記事ですが(^^)
2020/10/01 19:13
真似してプレッシャーに強くなれ!プロは知らずにっやている♪(5H第1打)
5H第1打 引き続き本日もプレッシャーに強くなれ!シリーズです。(今回も2017年の雑誌を引っ張り出してきています) 事業でもそうだと思うのですがうまくいかな…
2020/09/28 21:59
口角を上げてプレーするだけでスコアは上がる♪(4H第5打)
4H第5打 今日は、引き続き記事の解説を補足していきたいと思います。 2017年の記事なのですがとっても参考になる言葉たちですよ! 高山プロ彼は、一度、私が…
2020/09/25 23:07
緊張に強くなれ!その1(4H第4打)
そろそろもっと実践的な話でわかりやすい話をしたいと思います。 この記事のインタビューを受けたのは、3年前?だったかと思います。 面白い題材だったのですが、一…
2020/09/24 18:48
スコアアップと飛距離アップと中高校生ゴルファー(4H3打)
4H第3打 シルバーウィーク最終日ゴルフを楽しでいる方も多いのではないでしょうか? 飛ばし、飛距離アップには自分に許可を出すことが最重要であるという話を昨日の…
2020/09/22 09:46
飛ばしは別腹♪すぐ実践できる飛ばしのメンタル(4H第2打)
動画のお申し込みありがとうございました! 素直に、嬉しいものですね^^ レッスン風景にしたのにも実は重要な意味があります。 客観的な目線の方が初めて見るものは…
2020/09/21 15:33
ルーチンレッスン風景動画プレゼントのお知らせ
ルーチンのレッスン風景動画を作成しました。まずはどんな形でやっているのかご覧ください^_^ご興味のある方はお気軽にメッセージまたはinfoshastalink…
2020/09/19 20:25
特典無料動画作ってみました♪(4H第1打)
4ホール目までこれました。こんにちはトレーナーの松澤です! ルーチンについてもっとやりたいのですが他にもお伝えしたいことがあるのでお読みくださっている皆さんに…
2020/09/17 22:23
そもそもゴルフ場は、錯覚を起こさせる設計になっている♪(3H第3打)
スパイラルアップ・ゴルフメンタル vol 3H3【スパイラルアップ・ゴルフメンタル】 3H第3打 ゴルフコーチでメンタルフィジカルトレーナーでもある松澤亜…
2020/09/15 22:21
ちょっとのことでゴルフは変わる!♪(3H第2打)
早速トライしていただいた方々がいて嬉しいです! ありがとうございます! 3H第2打 今日も今すぐできる実践編です。 ゴルフが上手くなる秘訣は、練…
2020/09/14 19:24
2度ずれたら200Y先では??♪(3H第1打)
スパイラルアップ・ゴルフメンタル3H第1打目 yotubeはこちら https://youtu.be/6XQk55rjh8s 練習場でボールの後ろから立って…
2020/09/13 17:53
100が切れないラーメン屋さんが売り上げを上げるためには♪(2H第4打目)
2H第4打目 今日は、もし今、あなたが練習場にいたら今すぐにでも使える上達法をお伝えしちゃいます! ちょっとこちらをご覧ください。 これは、ボールのすぐ後…
2020/09/11 22:16
とは、言われても池やOBばかりが目に入るあなたへ♪(2H3打目)
わかっているけどやってしまう! それ!知ってる!やったことあります! でも出来ていなかったら、知っているだけですしやったことあっても結果になっていなかった…
2020/09/10 23:40
スコアアップの要の方程式♪(2H第2打目)
スパイラルアップ・ゴルフメンタル講座2H第2打目実は、一昨日の夜からPCが充電できないトラブルに見舞われてせっかくオープニング動画の音源をピアニストの先輩に作…
2020/09/08 14:03
短期間で飛ばせるようになる飛距離アッププログラムとは♪(2H第一1打目)
【スパイラルアップ・ゴルフメンタル】2H1打目ゴルファーにとって『飛ばし』は、スコアとは別腹ですよね。こんにちは、トレーナーの松澤です。前置き的な話が続いてい…
2020/09/07 23:04
もしもラーメン屋さんと石川遼くんの脳みそを交換したら♪(1H第4打目)
【スパイラルアップ・ゴルフメンタル】 1H第4打目 今日は、なぜ私が、脳科学や認知科学を使ってメンタルトレーニングを行なっているか? というお話です。 …
2020/09/06 16:43
大切な次に行く前にちょっと大事な話を♪(1H第3打目)
様々な視点で物事を考えることって大事ですよね? ゴルフこそゲームの中でそのようなことをしていかなければなりません。 だから面白いし だから、スイングのことな…
2020/09/05 22:24
うさぎとかめに学ぶゴルフ上達の秘話♪(1H/第2打目)
今日は、有名なおとぎ話うさぎとかめのお話です。 のろまのかめさんがうさぎさんに勝利する感動的でコツコツやることが大事!という教訓とされるあの物語ですが、…
2020/09/04 20:04
脳くんには、目標はピンポイントで♪その1(1H/第1打目)
今日は、はじめてなのでいきなりみなさんに質問です。 ティーグランドに上がるとプロは必ずやっているのにアマチュアのほとんどがやらないことはな〜あ…
2020/09/02 20:06
スパイラルアップ・ゴルフメンタルの連載にあたり
いよいよ明日からスタート予定の【スパイラルアップ・ゴルフメンタル】 これまで、ゴルフレッスンを生業とさせて頂いてきた中で 『そんな考えだから、うまくならないん…
2020/09/01 21:15
スパイラルアップゴルフメンタル同伴競技者紹介
突然ですが 突然、一緒にこのメンタル向上ラウンドに付き合ってくれる同伴競技者が生まれました^^ こんにちは、シャスタリンクの松澤です。 今回スタートするメンタ…
2020/08/31 20:21
スパイラルアップ・ゴルフメンタル講座スタート
もう、松澤はゴルフ辞めたの?という噂もちらほらある中ですが、 ご提案を頂きまして この度、インスタデビューすることになりました。 ご無沙汰しております。シャス…
2020/08/28 22:59
打ち直しや弾き直しは絶対にしないこと
久々に、武道の世界に戻させて頂き忘れてしまっていた大切なことを思い出し日々、動けない出来なくなっている葛藤の中で自分のチューニングをしている毎日。こんばんは、…
2020/03/14 18:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ShastaLink Performance giversさんをフォローしませんか?