chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nico__vida
フォロー
住所
メキシコ
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

  • メキシコシティオススメの日本食レストランは?

    この質問、メキシコ人生で一番聞かれる質問です。進化し続けているメキシコシティの日本食市場でみなさんはどのようにお答えされますか。これだけ沢山あるので答えは何十店も出てくるかもしれません、それぞれにお気に入りがあるはずです。インスタの"5 Mejores Restaurantes 〇〇 en CDMX ・メキシコシティの〇〇レストランベスト5"、ほぼほぼ同じお店が紹介されていて穿ってしまう今は、原点回帰口コミを信じています。 メキシコ人や料理しない派にはやっぱりMOF MOFはメニューが広いので、日本食をそこまで知らない場合は悩むかと思います。でもご安心を、写真入りのメニューなので気になるメニュ…

  • NY週末弾丸ひとり旅記録 〜メキシコシティ↔︎NY〜

    昨年友人が好きなアーティストの全国ツアー全制覇を成し遂げました。仕事後に地方まで何十キロを軽でぶっ飛ばしたり、戻り次第寝ないまま仕事に向かったり。ツアー遠征と仕事をするパズルを組み立てるような日々に感心しゴールが近付く様子は青春そのもの。胸を熱くさせられたものです。体力も財力もそして何よりアーティストを応援し続ける気力。この3つを得てして成せる偉業。私も感化され、行って来ましたNY。 私は日本人タップダンサー熊谷和徳さんの20年来のファンです。と言っても彼の誕生日も覚えていないし、インタビュー記事などを読まないので彼自身のファンというより彼が奏でる音が纏う空気感が好きです。単純にただ彼の音を感…

  • メキシコシティオススメのJazzBar/CocktailBar

    夫との出会いはメキシコシティのセントロにある"ZINCO JAZZ"というJAZZ Clubでした。メキシコ上陸時の最大の趣味はJAZZで、スペイン語の先生に教えてもらい向かったのがそのバーでした。日本での職場はBluenoteに近く、仕事が早く終わり予定がない日はよく通っていました。客席が一体化して集中して音楽を楽しんでいる空間が大好きでした。 メキシコのJAZZBAR はお客さんが賑やか どんな風に音楽を聴きたいのか、は人それぞれ。私は上記のように集中してJAZZの音を楽しみたいタイプなのですが、メキシコは観客がずっとおしゃべりをしています。もちろんBARなのでそれもひとつの在り方として正…

  • 久しぶりに洋服を調達した話

    1年で一番忙しい時期が終わりつつあります。昔は毎日違う現場へ行き違う人と出会うのが楽しかったけれど、今はルーティンな毎日もお気に入りです。忙しくていつものルーティンが崩れるストレスも感じたり。そして案の定ストレスが買い物衝動を駆り立てました。ただ買い物をした報告です。 円安になる前からそもそも何でもメキシコより日本の方が安く、メキシコで買い物をすることは少なめ。洋服もメキシコ人はその人それぞれの体感に合わせて洋服を着るので、夏にダウンやロングブーツを着用している人、冬にノースリーブやサンダルを着用している人もいるけれど気にもしないし違和感は感じません。そのため日本のように四季ごとにファッション…

  • メキシコでのヘアケア事情

    日本との一番の違いは水。硬質のため髪を洗うとごわごわ。多くの抜け毛が排水口へ流れていく様子を悲しい気持ちで眺めてしまう経験、きっとみなさまお持ちだと思います。むしろ軟水の国の方が少ないので海外在住あるあるかと!メキシコ10年目の悩める乙女を超えアラフォーが辿り着いたヘアケア商品を紹介します。 本当に思います。もうこの年齢は何でもかんでも安いものでは誤魔化しが効きません。プチプラの洋服、プチプラコスメ…安いものでどうにかなっていたのは34歳くらいまでだったように思います。髪の毛もそう、おばちゃん感を出さないためにもケアが必須です。 メキシコは硬水に加え大気汚染に強い紫外線、髪に与えるダメージは大…

  • メキシコ人からごめんなさいを引き出せずに悔しかった日

    先日明らかに相手が悪いのに"ごめんなさい"を言われずに怒りが溜まってしまいました。私のアンガーマネージメントもまだまだだなと思わされたある日。 私はオフィスに入る前に「怒らない、怒らない、怒らない」と三度唱えています。たまに同僚に軽いジョブを食らうことはありますが、ほぼほぼありません。なのでこの唱えはあくまで仕事相手にです。メキシコでは怒っても相手に響きません。本当にゼロ。その響かなさを目の当たりにすると余計に怒りが増します。怒っても自分を負のスパイラルに陥れるだけ、完全に負けなのです。だから私は無駄に心の熱量を使わないために怒らないように日々精進しています。 先日仕事相手に3度も同じミスをさ…

  • スミデロ峡谷とサンクリトバルラスカサスへ!チアパス週末旅行記録

    Chiapas(チアパス州)はメキシコの南東にある大きな州。3回目のチアパスにして初めてサンクリストバルに行きました。週末で気軽に行けちゃう大自然の旅記録を紹介します。少しでも旅の参考になれば嬉しいです。 ■金曜日、1番最後のフライトでメキシコシティ空港→Tuxtla Gutierrez空港 (フライト約1時間) 翌日はスミデロ峡谷のボートツアーからスタートするつもりだったものの、何時スタートか分からなかったので前日入りをしました。しかしツアーは10時以降とのことだったので土曜日朝一のフライトでもいいかもしれません。私たちは空港でレンタカーをピックアップして空港から30分、スミデロ峡谷まで10…

  • 「死ぬまで生きる日記」感想

    自分と感性が一番似ている友人からおススメされた本。この本の感想を誰かと意見交換したい気持ちになった。 自己啓発本が嫌い。意識高い系も好きじゃない。当たり前のことを上から目線で述べて線引きしてくるから。だから読むのは小説か生活や文化に関すること。題名から自己啓発本を想像し内容を全く知らないまま、特別な友人からのおススメの1ページを開くことにした。 死ぬまで生きる日記/土門蘭 死ぬまで生きる日記 作者:土門蘭 生きのびるブックス株式会社 Amazon 10歳の頃から定期的に「死にたい」という発作が25年間続く著者。この苦しみから解き放たれたくて感情がどこから来るのかを紐解いていくカウンセリングの物…

  • メキシコシティで食べられる日本の味スイーツ紹介

    メキシコのデザートは甘過ぎて…という方も沢山いらっしゃるかと思います。メキシコシティでは日本人のパティシエの方のおかげで日本のデザートやパンを気軽に食べられます。日本の甘さで美味しいケーキ屋を紹介します。 ■圧倒的に日本のケーキ – 山崎さんのケーキ- 痛恨のミス!山﨑さんのロールケーキ写真あらず… ロールケーキは完全に日本のロールケーキ。ふわふわのスポンジにちょうど良い甘さのクリーム。味もプレーンからチョコに抹茶に胡麻などなど。金額もお手軽で、むしろこの品質でこの金額はかなりのお得感。ただ店舗はなく予約注文のみの受付で更に別途配送料が掛かります。 ショートケーキもシュークリームも大好きです。…

  • メキシコ版アンテロープへ! –Arroyo de Cura–

    今年も旅初めはイダルゴ州へ。写真で見るよりもずっとずっとロマンを感じる場所だっだので紹介します。 ■Cañon Arroyo de Cura View this post on Instagram A post shared by R☺︎n (@nico___rrr) www.instagram.com メキシコシティからパチューカを超え車で3時間(現在イダルゴ州の高速道路大工事中なので一部ゆっくり運転で私たちの場合3時間半)。山道も整備された道のみで好アクセス。 2年前に解放されたメキシコの秘境。スタート地点はイダルゴ州、10分歩くとベラクルス州へ。片道45分の岩道の先には何億年前からの地層…

  • メキシコシティでついにバームクーヘンが食べられるーHana Baum

    海外生活10年もなれば、私だって手作りのバームクーヘンを作ったことがあります。料理は好きでもデザートづくりはピンと来ない結論に至った過程のひとつでバームクーヘンを。 “しっとり”って感覚も日本的。私の手作りはしっとりというより生焼けっぽくなりました。口はしっとりを覚えているので、私のバームクーヘンは10点/100点中。あのしっとりに到達させるために何が必要だったのか、素人には分からないまま…笑。 2023年メキシコシティにバームクーヘン屋さんが上陸。日本旅行で食べたバームクーヘンに感動したメキシコ人がスタート。見様見真似でメキシコ流でやるのではく、きちんと機械を輸入して本気で日本のバームクーヘ…

  • 2024年も好きなことを深掘りしていきたい

    新年あけましておめでとうございます。 年明け早々心が痛む能登半島地震のニュース。被災された方々が少しでも早く温かい場所でホッと出来る日が来るよう願っています。ニュースで特にご高齢で避難をされている方を見ると両親と重ねてしまい、涙が溢れてきてしまいます…故郷を一度失う気持ちを想像するだけでやりきれない気持ちになります。微力ながら復興、被災者の方々の生活の立て直しや最前線での救助活動のお役に立てますよう、紗栄子さんの社団法人Think The Dayを通して寄付をしました。 2023年はここ数年ほぼ隔週でカフェシートをしていた友人、一緒に美味しいものを食べたり共に自然を感じたりしていた長年の友人が…

  • メキシコシティで一番大きなTrompo de Pastorはどこだ?

    メキシコ同僚とのランチタイム、“一番好きなタコスの種類は何?”の話題で3分の2が“Pastor”と回答。私はつい数年前まで夫の軽い洗脳によりPastorはつまらないタコスだと思い込んでおりましたが、洗脳が解けた後このタコスの奥深さと気軽さに虜になりつつあります。 Tacos de Pastorとは 同僚だけでなくメキシコシティでこのタコスが嫌いな人はいないのではないのでしょうか。以前このPastorの記事を書いたことがあったので、是非読んでみて下さい。 nicovida.hatenablog.com nicovida.hatenablog.com Trompoの大きさはそのお店の人気を表すもの…

  • メキシコスタバのビックリマンチョコ方式

    いよいよ待ちに待った一時帰国。今回もなんやかんやでお土産の準備が不十分です。航空券を取ったのは半年前なのに…と自分を責める私。 そんな中スタバグッズが好きな友人がおり、ちょいちょいこれ買ってきて欲しいと以前から頼まれていたので集めていました。彼女はグッズの中でも“Topper・トッパー”と呼ばれるベアリスタの飲み口蓋のコレクターのようです。しかし最近まで私はベアリスタ(スタバのクマのキャラクター)なら何でも好きだと思っていたので幾つかのTopperをスルーしてしまい、クリスマスグッズにかけていました。死者の日が終わると毎日スタバのインスタを見る日々。今か今かと待っていたら…まさかの今回はビック…

  • 2023年大ヒットのメキシコレストラン

    10月ですがあと2ヶ月で超えてくるレストランには出会えないだろうということでご紹介します。上半期にクアトロシエネガスを訪れた際に寄ったモンテレイ。友人におススメされたレストランで、お腹いっぱいの中で唯一食べられた一品が絶品で衝撃を受けました。『Cara de Vaca』を堪能すべく、この度日帰りでモンテレイに行ってきました。 シェフはJesus Villarreal、愛称は“Chuy” いくつもの飲食店で成功を収めているChuy。その中でタコス屋Taqueria Orinocoはモンテレイ発祥で現在はメキシコシティでも展開中。今回のおススメするレストランCara de Vacaは彼の展開する飲…

  • コーヒーラバーにオススメのカフェ2023年追加版

    今年は残念ながらハズレのカフェにも沢山出会いました。メキシコシティも追いきれないくらいカフェが増えたので、そんな流れも仕方ありません。 前回紹介したカフェは相変わらずお気に入りたち。 nicovida.hatenablog.com ■Otro Café/Centro www.instagram.com セントロが好きな私たち夫婦はよく足を運びますが、今まで美味しいカフェはありませんでした。しかしここ1、2年でOPENしています。Otro Caféはソカロから離れておりますが、建築もインテリアもメキシコデザインでこだわっていて行く価値があります。コーヒーも美味しく、セントロへ行く度に足を運ぶカフ…

  • 日本で注目され始めているメキシカンジュエリー

    最近日本のファッションスナップで“メキシカンジュエリー"が登場し始めています。そして“ヴィンテージ”が肝のよう。10年前はゴールドの華奢なアクセサリーブームだったのに、気が付いたらシルバーブームが台頭し、そこからはミックスや重ね付けなどがスタンダートになっています。 日本のおしゃれさんたちの重ね付け、合わせ方とか天才だな~と感心しちゃいます。このスタンダードになってから指輪のカタチが豊富。こんなデザインで来るか!というような驚くデザインも多々展開され、尊敬の域です。 そんな中メキシカンジュエリーが日本でも注目され始めているのもなんだか嬉しいし納得です。シルバーが有名なTaxco・タスコを有する…

  • メキシコの帽子はソンブレロだけではない!Jipijapa帽に注目してみよう!

    メキシコと言えばドンタコスのCMゆえ“ソンブレロを被った髭セニョール”のイメージ。ドンタコスもはや20代には知られていない気もしますが…それでもまだまだそんなメキシコのイメージが先行しているのは否めません。 Jipijapa帽とは 日本でも知られているパナマ帽と同じです。パナマ帽で一番有名なのがエクアドル。素材であるパナマ草の原産地でもあります。そんなパナマ帽がメキシコでも作られています。メキシコの素材はJipijapaと呼ばれ、スペイン語ではSombrero de Jipijapa。 帽子の町・Becalへ! ある日の我が家でのホームパーティでジョージクルーニー夫の帽子を見て食いついた帽子好…

  • アラフォーが思うハイブランドの値上がり

    偶然か昨日会った友人とのランチでこの話題が!9月1日にCHANELが値上げをしたからかもしれません。 かつて学生時代に購入したMiuMiuのローファーがついに悲鳴を上げています。若く靴のことを考えるよりその日のOutfit重視だったため、幾度もなく雨の日に歩かされたこの一足。20年近くご一緒してきたので、天命を全うしたと言っても過言ではありません。記憶の中では当時5万円超。カフェバイトでもブランド品を購入できた、そんな時代でした。ついに私もかつてのバブリーを語る先輩のような年齢になってきました。キリッ! 昨年買い替えをしようとメキシコシティの伊勢丹ことPalacio de Hierro Pol…

  • 日本精米がついにメキシコでも買えるようになったので、お弁当が楽しい

    2023年夏についにメキシコで日本精米のお米を買うことが出来るようになりました。どんどん暮らしやすくなるメキシコシティ! さてさてお味は… 初食は炊き立てで食べたい!と週末に初炊き。蓋を開けると、粒が立っていて、艶の違いは一目瞭然。しかし実際に味の違いを大きく感じることが出来ませんでした。しかし日本精米の本気は翌日にやってきました。お弁当の時間になって、お弁当をレンチン。早速ごはんを口に運ぶと30年口にしてきた知っている味に学生時代に引き戻されたような感覚。まさかお弁当で気付くことになるとは思いませんでした。そうそう日本のお米は冷めてからも美味しい、そんなことを思い出しました。むしろ冷めたまま…

  • 世界ブランド定番の“メキシコ“

    メキシコ生活も長くなると、 “メキシコ”という音を聞くと”おっ”と親近感で購入意欲が湧きます。全世界で展開される“メキシコ・MEXICO”という名前で定番となっているモデルをふたつ紹介致します。 オニツカタイガーのMEXICO66シリーズ 1996年アジア大会のために発表された、2002年にはMEXICO66という名前となり、オニツカタイガーのアイコンのひとつとして愛され続けているスニーカー。かなりのカラバリで展開されています。貴方の好きなお色に必ず出会えるはず! Mexico 66 Icon Collection Onitsuka Tiger Japan HERMÈSのメキシコリング ド…

  • メキシコで採れる天然石・Malaquita

    石好きですが、天然石よりも人類のロマンを感じさせる火山石や地層に惚れ惚れします。そのため石のアクセサリーを購入しようと思ったことがありませんでした。 出会いは突然。RomaNorte散歩をしていた時に、偶然入ったお店で気になるネックレスと出会いました。以前紹介したメキシコドメスティックファッションブランドへの好奇心がまだ熱く心に留まっていることもあり、このアクセサリーにビビっと来たのでしょう。 nicovida.hatenablog.com メキシコ文明の仮面にも出てくる“緑色の石” お店のお姉さんに「この緑色の石はマヤ文明から使われているんだよ。」と言われ、確かにテオティワカンやチェチェンイ…

  • 日本一時帰国で絶対に食べたい日本食3選

    一時帰国のチケットを予約済み。今回はジョージクルーニー夫も一緒なので、全食大正解になるようにリサーチする日々です。夫は味の違いが分かる男…ごまんとある飲食店からまず何を食べるのかを考えなくてはなりません。(この作業大好きです。) そんな夫をさておき、私個人がどうしても食べたい日本食3選です。本当にどうでもいい話で申し訳ございません。 第1位:舞茸 きのこが大好きなのですが、メキシコ生活で気軽に食べられるのはマッシュルーム、椎茸、Setaというきのこの三種類。お金を払えば風味控え目の松茸も食べられますし、しめじやえのきは日本の10倍くらいの金額で食べられます。お金で解決出来ないのが、舞茸です。平…

  • 今年のメキシコシティがやたら暑い

    メキシコの一番好きなところNo.1は安定で“過ごしやすい天気”。これは9年間変わらない第1位なのに、今年はそんな今までとは違う顔を見せているメキシコシティ。 今の時期は通常雨期で、ランチタイムや退勤時間にゲリラ豪雨の毎日で雨が降ると涼しくなり秋の薄いコートを羽織る季節。しかし!雨は降らないわ、30度を超える毎日に寝苦しい夜、みんなが今年は扇風機を買ったと言う程。どうしちゃったのよ、メキシコシティ! 標高2,200mに位置するメキシコシティで夜が暑いのが珍しいです。窓を開けないと過ごせないもののメキシコの家は通常網戸がないため、蚊の侵入を防ぐために蚊取り線香を焚いています。四十路の私がかつてラン…

  • 何でも売ってるアプリ: TEMU

    友人や会社の方が日本へ一時帰国をされる際に、「何か欲しいものがあったら持ってくるので遠慮なく言ってね!」という有難い言葉を頂戴します。最近そんな言葉を頂戴して持って来てもらえたら有難いと思っていたのが、コーヒーの円錐型ペーパーフィルター。メキシコにも日本のHarioブランドのものが売っているのですが、日本では400円のものがこちらでは円安も相まって1600円。重くないものですし、お願いしちゃおうかな…なんて思っていたのですが、その前に再度ネット検索をすることにしました。 新しい中国アプリTEMUをご存知でしょうか。 AmazonやMerdcadoLibreでは同じ状況。やはり頼むしかないか…と…

  • 日天と生姜焼き定食

    何週か前の日天のゲストがジンジャーさんこと生姜焼きのプロでした。話を聞いていたら案の定生姜焼きが食べたくなってようやく生姜焼き弁当を出動させた今週。 初めてのメーカー勤務@メキシコにてサラリーマンの生態を知りました。30歳を過ぎてからのサラリーマン理論はなかなか興味深かったです。そのひとつが直属上司の「定食で選んではいけないのは生姜焼き」理論。 原価率が一番低い定番定食No1は生姜焼き その上司は茄子も栄養がほぼないから食べないと仰っていたので、損得勘定優先タイプな性格。でも面白くて好きな上司でした。上司からの突然の「1番食べたら損する定食は何でしょう?」クイズ質問に、「唐揚げ定食ですか~」(…

  • 日本プチプラ眉ティント・Fujiko

    日本にいる方々は余程の驚きがない限り、さらっと出た新しい商品をさらっと生活の中に受け入れていると思います。海外生活から本帰国した友人は海外の不便さを知り日本の技術に驚き、私にもお知らせしてくれます。 眉ティント・Fujiko 美容グッズには基本疎いため、自分で得る情報は少なめ。友人よりLINEで写真付きで送られてきました。「これいいよー!気になるのであれば送るよ!」と優しいえびちゃん。どうやらメキシコでもメジャーな眉アートメイクが自分で出来て、4日程眉ペン要らずとのこと。眉アートメイクはメキシコシティでは約2,500ペソ(本日レート19,805円)で海苔ダウンタイムが1週間程で馴染み、個人差は…

ブログリーダー」を活用して、nico__vidaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nico__vidaさん
ブログタイトル
Milと0
フォロー
Milと0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用