ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『12ヶ月の誕生石』と『366日の誕生日石』と石言葉 (3月)
3月の誕生石はサンゴ、アクアマリン、アイオライト、ブラッドストーンの4つ。 誕生日石は黄色やピンクや金属系の物が多いかな。
2025/02/28 18:20
[ピクチャーメノウ]メノウの原石を風景のように染色しカットした工芸品
ピクチャーメノウ メノウ(アゲート)は縞模様があり染色しやすい鉱物です。 この縞模様を染めて、まるで景色のように仕上げたものをピクチャーメノウ、またはランドスケープ・アゲートと言います。 この美しい色
2025/02/26 21:02
『デンドリティック・アゲート』樹木のようなインクルージョンのメノウ
樹木の枝のようなインクルージョンが入ったアゲート(メノウ)があります。 正体は何か?説明しました。
2025/02/23 21:51
『デンドリティック・クォーツ』樹木のようなインクルージョンのクォーツ
昔は樹枝の化石だと思われていた水晶です。 でもマンガンや鉄が入り込んで模様を作った物です。
2025/02/19 19:44
『ソグディアナイト』[ソグド石] ソグディアナ地方で発見されたレアストーン
タジキスタンで発見され、古代の地方名だったソグディアナから命名されたレアストーンです。
2025/02/16 20:11
『エマイユ』(七宝焼)ツタンカーメンのマスクにも使われた芸術的技法
「エマイユ」は古代エジプトで既に使われていた技法です。金属の素地にガラス釉を焼き付けて作ります。
2025/02/14 20:13
『オレンジムーンストーン』柔らかい月の光と熟した果物を感じさせる石
オレンジ色やピンク色のムーンストーンです。女性性を感じさせるムーンストーンの中でも特に女性らしさを感じさせる石です。
2025/02/11 18:49
『イネサイト』(イネス石) 日本でも採れる「肉の筋」のような鉱物
イネサイトは日本の金鉱山などでも採れるピンクやオレンジ色のケイ酸塩鉱物。 傷つきやすく割れやすいので原石で楽しむことが多い鉱物です。
2025/02/07 14:24
『べっ甲』「タイマイ」の甲羅なのに「スッポン」の甲羅という名前の加工品
べっ甲はウミガメの一種であるタイマイの甲羅を何枚も水と熱だけで張り合わせた加工品です。
2025/02/03 22:10
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?