ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『レッドベリル』(ビクスバイト) ユタ州でだけ産出される希少石
レッドベリル希少石の一つです 大きな物は特にレア! 特定の場所でしか採れないのも魅力です
2024/01/29 11:24
『ゴシェナイト』メガネのレンズにも使われていた透明な「ベリル」
エメラルドやアクアマリンと同じ「ベリル」という鉱物の透明な宝石です。
2024/01/26 11:19
『ヘリオドール』加熱処理をすると「アクアマリン」になるベリル
贈り物といわれる明るい色のベリルです 大きな結晶の物やキャッツアイ効果をしめすものもあります
2024/01/23 11:24
『アイドクレース』(ベスブ石) 神奈川県天然記念物に登録された石
ガーネットやジルコンに似た石です。 緑色の物が有名ですがピンクなどもあります。
2024/01/18 22:55
『ダンビュライト』かつて日本でも採れた「ダイヤモンド」に似た石
ダンビュライト ダンビュライトはかつて日本でも良質な物が産出されていた、ダイヤモンドに似ている石です。 透明度が高く美しい輝きを見せることから「ジャパニーズダイヤモンド」とよばれていたこともあります。
2024/01/16 17:52
『スミソナイト』(菱亜鉛鉱) 亜鉛鉱石でもある優しい美しさの石
スミソナイトはスミソニアン博物館の設立に関わるジェームズ・スミソンから命名されました。 淡く美しい色が多い亜鉛の鉱石です。
2024/01/13 16:54
『スキャポライト』(柱石) 多種多様な色や性質を持つ珪酸塩鉱物
様々な色のものがあるスキャポライト 多色性、蛍光、キャッツアイ、蓄光性を見せるものもある楽しい石です
2024/01/10 20:22
『ウレキサイト』(テレビ石) 文字上に置くと浮かび上がって見える石
ウレキサイトは繊維状の結晶が平行に整列した集合体。光の屈折によって面白い現象が見られます。
2024/01/06 12:57
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるさんさんをフォローしませんか?