今年もいつものように9/23(日)の秋分の日を前に秋の七草を撮り集めましたので秋の七草を【お】【す】【き】【な】【ふ】【く】【は】で並べて俳句を添えてみました~~【お】オミナエシ(女郎花)(スイカズラ科オミナエシ属)花言葉は「親切」「美人」”いつの世に名づけし花や女郎花”(森澄雄)【す】ススキ(芒)(イネ科ススキ属)花言葉は「生命力」「心が通じる」”入秋の先機にならば村薄”(林紅)”泣きたくば尾花がくれに空見べし”(鈴木道彦)【き】キキョウ(桔梗)(キキョウ科キキョウ属)花言葉は「永遠」「愛」「気品」”あけぼのや草の中にも岩桔梗”(河野南畦)”桔梗咲く母のいのちのあるかぎり”(小檜山繁子)【な】ナデシコ(撫子)(ナデシコ科ナデシコ属)花言葉は「無邪気」「純愛」”撫子に霜見むまでの暑さかな”(高井几董)【ふ...秋の七草【写真】に俳句を添えて🍁旅をする蝶アサギマダラと旅をするトンボに会えました~🌺🦋=ii=