ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
卒園式
今日は ちゅうりっぷ組の卒園式でした。在園児からも花の御協力頂き 花いっぱいの卒園式をおこないました。 コサージュをつけ 準備。緊張してる子もいましたが 卒園の喜びを感じてました。 園長から 卒園証書をもらい 緊張も解けてきたようです。 た
2022/03/26 19:21
おもてなし
今日は 今年度最後のおもてなしの日。 メニュー ジャムパン おさくらご飯おにぎり 唐揚げ 鮭フライのタルタルソースかけ 筑前煮 スパゲティサラダ スープ 果物 良い天気だったので 外で食べたクラスもありました。トングの使い方も上手になりまし
2022/03/24 18:56
おしるしの日
大きくなったね‼︎◯◯出来るようになったね!とお祝いをしました。 ということで 各クラス カレー作りをしました。 ばら組は 畑で作りました。 隣で カレー作りごっこも始まってました。 どんぐりチームは かぶを収穫して かぶ入りカレー きつね
2022/03/23 20:11
収穫‼︎
大きい玉ねぎ かぶを探して収穫 蒸し器で 蒸して味わいました。蒸し料理にするか!と話すと『むし⁉︎』とびっくりしてましたが… なんで緑⁉︎と いい匂い!と のぞいてました。 みそマヨのディップを作り かぶも丸ごと食べました。甘くて美味しい‼
2022/03/18 18:41
小菊荘
どんぐり・きつねチームは 小菊荘に散歩に出かけました。 途中 健康の道に寄り道! さまざまな遊具を 思い切り楽しんでました。 今年度 2回目という事もあり 前回より 足取りが軽く 1時間弱で歩く事ができました。(片道3キロ弱の道のり)万歩計
2022/03/17 20:22
お弁当
天気もよかったので ばら組は 給食をお弁当箱に詰めてもらい 外で食べました!
2022/03/17 20:09
玉ねぎ
畑の玉ねぎが立派に育ったので 収穫してクッキング 炒めたり 熱湯にさらして味わったり 味噌汁にいれたり…出来上がりると いい匂い!と 匂いを嗅ぐ子もいました。採れたての玉ねぎ みずみずしくしく 火を入れると とっても甘く 美味しいとペロリと
2022/03/16 17:36
お別れ会
どんぐり、きつねチームが 作った金柑ジャム、りんごジャム入りのクッキーを作り ちゅうりっぷ組とのお別れ会をしました。 一緒に遊んでくれたよね!など話しをしながら 作ってました。 絵も描いて ラッピング 『ありがとう』『一緒に食べよ!』と 誘
2022/03/16 17:31
散歩
今日は きく組とさくら組で 農道に出かけました。いつもたんぽぽ組にリードしてもらってるきく組も 今日は さくら組の面倒をみようと お兄さん、お姉さんでした。 つくしやてんとう虫を見つけ 春を感じてました。 きく組は あぜ道を歩く事にも挑戦し
2022/03/15 22:25
竹馬、縄跳び
暖かくなり たんぽぽ組は 竹馬、縄跳び(数に挑戦)を頑張っています。乗れるようになった子もいて 刺激され やってます。 きく組も縄跳びに挑戦。"まわしてピョン"から とべるようになった子も出てきて『数えて‼︎』と楽しんでいます。 やる気いっ
2022/03/14 13:29
食事
暖かくなり 天気の良い日には 外で食事してます。 畑でも!それぞれのクラス いろんな場所で 食べてます。
2022/03/10 13:01
みそ作り
今日は 毎月のみそ作りの日 袋に入った大豆を指を使って潰し 袋の中で 麹、塩を混ぜました。 それぞれが混ぜたものを ボールに入れ 一つにまとめ かめへ。手慣れた手つきで 取り組んでました。
2022/03/09 20:38
げきごっこ〜ばら組〜
遊びの会をやった お兄さん・お姉さんをみて ばら組も お面をつけて 劇ごっこを楽しみました。 踊ったり 歌ったり お話ししたり… 他のクラスのお客さんも観に来てくれ はりきってました。
2022/03/08 23:21
お当番
きく組も たんぽぽ組に教えてもらいながら 掃除、ご飯炊き当番に挑戦してます。 雑巾の絞り方を教えもらい 必死に絞ってます。まだ 絞り足らず ビチャビチャなこともありますが 徐々にコツをつかんでます。雑巾掛けは タタタ〜と上手になり 楽しんで
2022/03/08 23:15
キャベツ〜さくら組〜
キャベツって どうなってる⁉︎興味津々に キャベツをみたり 触ったりしてました。 1枚ずつ 葉っぱをとり 帽子にしたり 夢中になって ちぎりたり ちぎったキャベツは 給食室へ
2022/03/06 15:41
ひな祭り
今日は ひな祭り!給食は ひな祭りランチでした。おひな様 かわいい!と喜びいっぱいで 味わっていました。 小さいクラスは ちらしずしでした。 ホール前の廊下に並んだたくさんのおひな様を嬉しそうに見ていました。これは 何?結婚式⁉︎など 友達
2022/03/03 20:18
味噌汁クッキング
畑の野菜を収穫して 味噌汁クッキング カブ おっきくなってる‼︎こっちの方が大きいに!と。夢中でぬいてました。 たくさん収穫したので どんぐりチームは ちょっとお家へ お裾分け。早速 食べた子もいるようで 嬉しく思います。 てんとう虫も見つ
2022/03/02 13:47
ほたるの放流
和松会近くのお宅に ほたるの幼虫の放流にたんぽぽ、ちゅうりっぷ組が招待頂き 行ってきました。 ほたるの成長やほたるが住める所などの話を聞きました。 幼虫にも触らせてもらい やわらかい!チクチクすると 興味深々でした。 大きくなってね!と優し
2022/03/02 13:37
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?