chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風の便り日記 https://kazenotayorinikki.seesaa.net/

日常で気になったことやお得情報なんかをメモ的に書いていきます。何かのお役に立てれば幸いです。

藤沢
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/26

arrow_drop_down
  • VIVANT続編 ロケ地

    VIVANT続編の発表が! ロケ地はアゼルバイジャンだそうです。 VIVANT続編の新ロケ地アゼルバイジャンって世界一の親日国なんだ!!!ロケしやすそうな上に壮大なスケールでワクワクしてきた\(^o^)/ pic.twitter.com/blPWkUGSYz— 祷屋@VIVANT推し (@to_ya3510310)

  • バーガーキング コーヒーフロート

    バーガーキングのアプリクーポンってわりとお得ですね。 ステージ上がるたびにワッパー無料クーポン来ますし 他のクーポンもなかなか。 このコーヒーフロート170円で 普通のコーヒー200円より安いw 食べ…

  • 嵐 活動終了

    嵐が活動休止ということで 最後のコンサートツアーするそうです。 『嵐』、来年5月末をもって活動終了を発表 大野智も登場のFC会員向け動画で 来春7年ぶりコンサートツアー行いファンに「直接感謝を」#嵐

  • 赤字の税務署

    営利企業じゃないのに赤字というのも変な話ですが 赤字の税務署があるそうです。 消費税の税収が赤字になっている税務署・1位:愛知県豊田税務署(トヨタ)・2位:広島県海田税務署(マツダ)なんとこの赤字がトヨタとマツダたった二社の輸出還付金が原因だったというから驚き〓️

  • 証券口座 乗っ取り対策

    NISAで株式投資始める人増えてますが それに水を差す事件が多発してます。 証券口座が乗っ取られるという 前代未聞な事態になってるんですね。 「証券会社の口座乗っ取ったって 現金は引き出せないじゃん!?」 って思ってしまいますけど、 犯人側の狙いはそこじゃなくて 犯人が買った銘柄の株価を上げるために 乗っ取った講座で同銘柄の買い注文を出すことが目的だそうです。 その手口も巧妙化していて知ら…

  • 態度と鼻は大きくなる説

    芸能人の昔の写真とか見ると 「若ぇーなー」みたいなコメントが必ずあります。 それとともに何かが変わってるんだよな~?という違和感も同時に感じるものです。 そのアハ体験的違和感の正体 それは鼻の大きさだったようです。 何度でも言うよ。おっさんになると態度と一緒に「鼻もデカく」なる。男女問わず老化でほうれい線と並んで怖いランキング1位が…

  • 日経平均 上げ下げ

    トランプ大統領のさじ加減で 世界中の株価がこんなにも影響を受けるとは! 特に、日経平均の上げ下げが面白い! 日本株歴史に残る上げ下げ。今までこんな事あっただろうか? https://t.co/aS2pdCL535— SHOTA (@SHOTA02612789)

  • トランプショック

    トランプ大統領の相互関税は世界規模で影響でてますが 日本の投資家も結構痛い目に遭ってるようです。 トランプショックでS&P500、日経先物が急落。特にAppleが標的に。高値で売り抜けた大口が関税・規制リスクを煽り、個人投資家をパニック売りへ誘導。数ヶ月後にはAppleはやはり強いと持ち上げ、安値で買い戻すいつものパターン。儲かるのは結局インサイダ…

  • 修学旅行先 変化

    修学旅行先といえば多くの学校が京都だったかと思いますが 最近はインバウンドの訪日外国客が増え過ぎて観光が成立せず 他の場所へ変更するケースが増えてるそうです。 例えば北陸地方とか。 交通機関の発達で行ける場所が多くなったことで 昔からの定番なスポットから新しい行き先への変化が いろんな地域で起きているようです。 いい流れですよね。 いろんな地域に分散した方が地方経済も潤うし 宿泊先も探しや…

  • 近所付き合いの大切さ

    昔は近所でお裾分けとかお隣から醤油借りる といった文化がありました。 余ったら人と分かち合う。 これを繰り返すだけで周りと豊かになれました。 ところが最近ではお隣の顔すら知らない というのがほとんど。 給料の手取りが減り 物価が高騰している昨今だからこそ 昔の文化が大事に思えます。 仲が良いと物の価値とかを いちいち貨幣価値に換算しないので 簡単に物々交換が成立します。 そこに税金は発…

  • 折りたたみライト

    非常食は普段からマメに消費して 新しいものを入れるというローリングストックなどが 昨今推奨されておりますが、 ランタンなんかも普段から使い慣れておくといいんじゃないかと。 こちら、折りたたみライトとなってまして 使ってない時はペッチャンコにたためます!

  • 都内小中学校 上履き廃止

    今、都内の小中学校では一足制といって 上書きに履き替えずそのまま学校の室内に入る形にしてる学校が増えてるそうです。 港区の小学校なんかではすでに上履き廃止が当たり前になっている という話もあります。 これ、外が大雨や台風の時そのまま学校あがったら 床メッチャ汚くなりますし不衛生だし その掃除を子供にやらせるわけですよね? 「これってどうなのかな~」って思ってしまうのは老害でしょうか? 上…

  • みかん食べた後の歯磨き

    食べた後の歯磨きまでの時間が重要、とか 小学校の頃指導を受けた記憶がありますが みかん食べた後の歯磨きに関しては 2時間以上おくことが大事だそうです。 みかんの成分が歯のエナメル質に影響を与え その状態で歯磨きすると歯を傷つけることになるんだとか! もし早く歯磨きしたかったら 水道水で何回もうがいしてからやるといいそうです。 ホンマでっかTVで紹介されてました。

  • 福岡 全室源泉かけ流し温泉付き個室温泉

    福岡に行く予定がありまして。 どうせ行くならいい旅館に泊まりたいな~、といろいろ探していたところ 全室源泉かけ流し温泉付き個室温泉で有名な 『原鶴温泉 原鶴の舞』を見つけました。 ⇒

  • スケッチャーズ スリップインズ

    今日の天才カンパニーでは スケッチャーズのスリップインズが紹介されてました。 履きやすくクッション性に優れていて 外で作業する時とかにあると便利なスニーカー。 両手塞がってても簡単に履けるのが有り難い。 既に1000種類も出ていて 中には洗濯機で洗えるものも。 スポーツ用ならこちら

  • 不用品買取り 福ちゃん

    家の中の不用品ってそのまま捨てたくなりますけど モノによっては廃棄料、配送料などが発生してしまうことがあります。 なので、捨てるという選択肢を選ぶ前に いろいろ試した方が良いかと思いまして 各種買取りサービスなどいろいろ探しました。 この福ちゃんなんかは、お酒まで買い取ってもらえて しかも、店舗買取、出張買取、宅配買取に対応してくれるので 知っておいて損はない業者だと感じました。

  • ユニバーサルスタジオジャパン近くのホテル

    今の若者はディズニーランドよりユニバーサルスタジオジャパンを好むそうです。 入場料やサービスなどの価格帯はそこまで大きな差は無いものの USJの方はハリーポッターやマリオなど、わりと馴染みのあるジャンルのアトラクションを 積極的に取り入れてますからね。 ハロウィンなどの期間限定イベントなんかも 毎回大きな話題になってます。 そのユニバーサルスタジオジャパンを最大限楽しむなら できるだけ近くで…

  • nanocare ULTIMATE

    ドライヤーは髪を乾かすだけのものではなくなってきました。 髪を乾かしつつ、しっかりケアする時代となりました。 ナノケアシリーズの最高峰 『nanocare ULTIMATE』 髪の悩みに合わせて4種類のケアができる パーソナルメニューが搭載。 ということで、お値段も結構な額ではあります(^^;) だからこそ、クリスマスプレゼントであげたら喜ばれるかも!?

  • ドラゴンクエストⅥ 29周年

    ドラゴンクエストⅥ発売29周年だそうです。 【今日は何の日?】1995年12月9日『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が発売。今年で29周年https://t.co/NeLHqgHYsC転職で誰もが勇者になれた“天空シリーズ”3部作の完結編。ふたつの世界を行き来する物語が秀逸だった。シリーズでおなじみの“ふくろ”は、本作で初登…

  • ライト付きコンセントタップ

    今日のワイドナショーで防災関連のアイテムが紹介されてました。 そのうち、なるほど、と思ったのが 『ライト付きコンセントタップ』 地震が夜中に来て停電になった場合 暗い中懐中電灯を探すのは大変。 なので、普段コンセントに差し込んでおいて 停電になったら光ってくれるアイテムが役に立つ、 というわけです。 こちら

  • サトーココノカドー 閉店

    サトーココノカドーことイトーヨーカドー春日部店が閉店とのこと。 とうとう明日、イトーヨーカドー春日部店が閉店…。今まで本当にありがとござました。今日はサトーココノカドーDAYだゾ! 「まんがクレヨンしんちゃん.com」ではサトーココノカドーが舞台のエピソードと臼井儀人&UYスタジオからのコメントを掲載!http…

  • ロマサガ3 29周年

    ロマサガ3が今日で29周年だそうです。 【今日は何の日?】1995年11月11日『ロマンシング サ・ガ3』が発売。今年で29周年https://t.co/C7oXlbaEPg美しいドットグラフィックや“四魔貴族バトル”などの激しいイトケンサウンドが心に残る。会社経営にハマった人も多そう。「◯◯◯を知るものたちよ、今こそこ…

  • コッくん飲めるゾウ

    マツコの知らない世界で紹介された 超強力な浄水器『コッくん飲めるゾウ』 毒も取り除けるということで 災害時の避難所とかにも設置が期待される一品。 自宅でも一つ持っておきたいところなんですが 結構いい値段します(^^;)

  • 時給1500円払ってあげたくなるアルバイト

    最低賃金時給1500円とか連日ニュースになってますが この店員さんの時給は1500円以上払ってあげてほしいw 落ち込んでいる時に見たい、寒いのにめっちゃ体張ってたピザの店員さんpic.twitter.com/swctwtkho2— ずっと忘れたくない (@arinaariri)

  • Toffy クォーターホットサンドメーカー K-HS6

    料理が苦手でなかなかレパートリーが増えないことにお悩みの方。 パンに挟むだけで立派な料理に! 『Toffy クォーターホットサンドメーカー K-HS6』という便利なアイテムが発売されました。

  • 水道トラブル 極寒地

    水道トラブル起きた時、 マグネットの業者は絶対NGであることは だいぶ認知されてきた感じがする今日この頃。 このケースは逆に悪質業者呼んでみたいw 海外にて極寒地での水回りトラブル、レベルが違いすぎると話題に pic.twitter.com/gY5sJ2oNMu— 迷状況bot (@R18sok)

  • シャドウ投票

    ブラマヨ吉田さんのコメントはいつもキレキレですが こういったポストも好きですね。 俺は、人生には無駄も必要と思う。恋とかそうじゃね?無駄のようで無駄じゃない。ただ、ほんまは1万円の商品が、中抜き&中抜きで2万円になるのはイヤなんや。そういう、ただただ搾取されるだけの、ただただ絞り取られるだけがイヤ。それをずっと国民…

  • 帝国ホテル おかわり自由のコーヒー

    昨日からTwitterのおすすめに 帝国ホテルのラウンジの話がよく出てくる。 内容は、おかわり自由のコーヒーの是非。 2500円やとおかわり無料でも1ミリもお得感なくない?ドリンクバー単品500円とかでも元取れないのに2500円って、、、まぁそもそも学生は帝国ホテルには行かないと思う。そして帝国ホテルに泊まれるような人は2500円のコーヒー一杯で…

  • まるぐラーメン

    まるぐラーメンが天才カンパニーで紹介されてました。 具・麺・スープの完成度が高いのが特徴。 冷凍なのに野菜の食感をダイレクトに味わえるのが魅力で 有名ラーメン店監修というのは食べてみると納得できます。 今物価高でどこのラーメン屋行っても単品で900円くらいするのが普通になってきた中、 家で600円ちょっとでいただけるのは有り難い(^^)

  • ラランド 英語講義

    ENGEIグランドスラムのラランドのネタ凄かった! 面白い上に勉強になる! ラランドのネタで英語学ぶ浪人生 pic.twitter.com/agb4Izitrl— seigoおおおお (@seigo06357644) September 21, 2024 <…

  • 台風 名前

    最近日本でも台風が発生すると 名前もセットで報道されるようになりましたね。 前回はヤギだった気がしますが 今回の13号はバビンカだそうです。 アメリカの天気予報に寄せたいのか分からないですけど 謎の動き方をしてた10号の名前すらもう忘れたので 台風の名前って印象に残りづらく、あまり意味がないような気がしました。

  • ケーブル内蔵 モバイルバッテリー

    地震が相次ぐ昨今、 スマホのバッテリーのもちが死活問題と思えまして。 併せて持ち歩きたいのがモバイルバッテリーなわけですが 最近はケーブル内蔵のものまであるんですね。 こちらなど

  • バニラモナカジャンボ

    チョコモナカジャンボとバニラモナカジャンボって 中のバニラの質が違ってるそうです。 『マツコの知らない世界』でマツコさんが 熱く解説してました。 この人の守備範囲広すぎですねw マニアックな違いまで的確に説明できるところ、 ホント凄い! 確かめてみたくなった方はどうぞ

  • トースト専用ブラックサンダー

    ブラックサンダーって焼くと旨いらしい。 実際、トースト専用ブラックサンダーというのがありました。

  • Windows ブルースクリーン

    Windowsのパソコンがブルースクリーンのまま動かなくなる現象って 世界規模で起きてるそうです。 【世界同時ブルスク祭り】世界的にWindowsのパソコンが突然ブルースクリーンになる事案発生、csagent.sys失敗が原因「障害でPCが一斉にシャットダウン、再起動の無限ループになってる」Windows障害7月19日 https://t.co/jcFxymTG…

  • 衣類乾燥除湿機 F-YEX120B

    今年は梅雨を感じにくいというか、 いつの間にか夏に突入した感じがしますが ちょこちょこ雨は降っておりまして。 部屋干しが必要になることが何気に多い気がします。 衣類乾燥除湿機を検討したいところですが 電気代の補助金もなくなり(いや8月から3ヶ月はあるらしいが) ちょっと抵抗を覚えるところでもあります。 ですが、大事な服を大切に扱うという点では やはりお金をかけてでも保管する環境は良くしておきた…

  • 鬼滅の刃 無限城編

    鬼滅の刃の最終回で劇場版予告がされることを予想してたファンは多かったと思いますが まさか3部作で来るとは! 【劇場版「鬼滅の刃」無限城編】三部作 制作決定繋いだ想い<永遠>を胸に――――無限城決戦へhttps://t.co/vv0m0eWOrk▼公式サイトはこちらhttp…

  • 電動スーツケース 原付免許

    これギャグかと思ったw じゃあLUUPも摘発しろや。>【独自】『電動スーツケース』で歩道走行…中国籍の女性を書類送検 電動スーツケース摘発は全国初 保安基準を満たしておらず pic.twitter.com/sWuuElbxLG— お侍さん (@ZanEngineer)

  • 千葉県民の日

    6月は休日が無い! 実は、千葉には千葉県民の日というのがありまして、 結構前から6月15日は休日だったりするんです。 なのに、今年は土曜日(^^;) その代わり、千葉県限定の楽しいイベントは結構ありまして モスバーガーが限定メニューを出してくれてます。 6/16(日)まで、モスバーガーの千葉県内店舗限定で『千葉県民の日(6/15)』を記念した「千葉Chee…

  • 冷凍パン Pan&

    都市伝説界隈では今年か来年に大きな災害が来る、となんか騒がしいです。 食糧危機なんかも話が出てまして。 食料の備蓄も念のためしておこうかな、と思うところでもあるんですが どうせなら美味しいものをストックしておきたい!ということで 良い冷凍パンを見つけました。 『Pan&』という、マイナス45度で保存された高品質なパンで 食べたい時はそのままトースターで焼くだけ。 冷凍保存のため余分な添加物も…

  • ゆで卵用の調味料

    ゆで卵と言えば塩をかけて食べるのが一般的かと思うのですが 先日の『マツコの知らない世界』でゆで卵用の調味料が紹介されてました。 ニンニクマヨネーズです。 こちら

  • グルテンフリー チーズケーキ

    グルテンフリーの考え方というか、理解が広まってきてるなー、と感じる今日この頃。 チーズケーキまでグルテンフリーになってるのを見つけまして。 こちら

  • 賃貸の現状回復ルール

    持ち家派か賃貸派かの論争について 先日のホンマでっか!?TVでは 「トータルの支払額では持ち家の方が有利」 とのことでした。 まあ、これは同じエリアに一生住み続けることが前提となっておりまして。 地震とか津波などの災害、その他地政学リスクを考えると 金銭面以外のところにも注意した方がいいのかな、と。 で、ビビリな私は賃貸派というわけなんですが 引っ越しするたびに忘れがちになるというか 調べ…

  • 繰り返し遊べる水風船

    まだ5月なのに週末は30度予想。 熱中症とかも心配される気候ですが 小さい子供の年代では気分はすでに夏のようで こんな遊び道具が人気なんだとか。

  • 銭湯で許される刺青

    このツイートに近い光景を見たことあります。 京橋の銭湯、サウナで「(刺青博覧会みたい……)」とかのほほんとしてたら、お一人だけ規格外の方入ってきて完全にドリフ状態だった。 pic.twitter.com/wTh5tDlMt3— 裾野こがら (@nokogara)

  • 王様の足枕

    ゴールデンウィーク明けで仕事に体がついていかないとき 休息の質が大事だな、って結構思うようになりまして。 休みの日と違って時間が足りないんですよね^^; せめて足のダルさだけでもリフレッシュしたい時は この王様の足枕がいいですね。

  • 安全な卵焼きフライパン

    フライパンって結構昔からいろいろ闇があると噂されてます。 それも、日本製。 同じ日本人として受け入れがたいところですが 実際に有害物質(PFAS)が発生してしまってるので 調理器具も慎重に選ぶべき時代になってきたのかな、と思う今日この頃、 最近、美味しい卵焼きにハマってまして。 安全な卵焼きフライパンは無いのか?って調べたらドンピシャでありました。 こちら

  • 食前にコーヒーを飲むメリット

    昔は空腹でコーヒー飲むと胃が荒れる、とか言われてましたが (今も言われてるかもしれませんが) 食前にコーヒーを飲むメリットの方が大きいと感じたのでメモ的に書いておきます。 先日の『ホンマでっかTV』によると 食前にコーヒーを飲むと、クロロゲン酸が糖分の吸収を抑えることが期待され 血糖値のスパイクを防げるとのことなので 甘いもの好きで糖尿病を避けたい場合はコーヒー飲んでから 食べた方が良いよう…

  • 母の日 ハーゲンダッツ

    今年は春が短いというか、冬が終わったと思ったらもう夏が来てる感じがします。 母の日が近いですが、カーネーションより何かサッパリするものの方が喜ばれるのではないかと。 ハーゲンダッツあたりが分かりやすくて、ハズレも無くて カップ型なら自分のペースで食べられるのでこれにしました。

  • 冷凍食品 本格炒めチャーハン

    『家事ヤロウ』で冷凍食品のランク付けを料理素人が行っておりまして、 めっちゃ共感できましたw いかにお手軽に美味しいものを食べるかを追求する人たちって 考えることは同じらしいw で、やはりニチレイの本格炒めチャーハンは上位ですね! 日本で一番売れてるらしいです。 こちら

  • 温湿度LEDアラーム

    今年は異常気象というか、一日の寒暖差が大きすぎですね。 先日高校生が運ばれたそうですが医者の診断は『熱中症』だという。 熱中症って気づいたら倒れてる、というケースが多いようです。 なので室内の温度管理って大事になってくるわけですが リスクを視覚化できればある程度防ぐ手立てとなるんじゃないかと思いまして こんなアイテムを見つけました。 『温湿度LEDアラーム』 LEDの色で室内の熱中症危険度を知…

  • 時代遅れあるある

    『時代遅れあるある』としてこんな黒電話が上がってましたけど、 先週の『ACMA:GAME アクマゲーム』の冒頭シーンで崩心が黒電話で会話してましたね。 サザエさんも黒電話じゃなかったかな? #時代遅れあ…

  • セガサターン

    セガサターンがトレンドに! 懐かし過ぎる! セガサターンで私がプレイした名作・バーチャファイター2・バーチャロン・セガラリーどれも面白かったなあ pic.twitter.com/h9EzInsAbB— ポンタ・ヒデヨシ@投資を図解で解説 (@Ponta_Hideyoshi)

  • トリプルカッター チョコレート

    ギルトフリーのチョコレートが最近増えてきてますが 今日の『天才カンパニー』ではトリプルカッターのチョコレートが紹介されてました。 食物繊維が豊富で白砂糖・乳製品不使用ということで かなり健康的な仕上がり。 そして、気になる味ですが おぎやはぎのお二人は真顔で美味しい、と言っていたので 甘さとかはそこまで期待できなさそうです(^^;) ですが、栄養を考えたらこちらのチョコに慣れておきたいな、と思…

  • W(ダブル)キムチ炒飯

    冷凍食品の進化が凄まじいと感じる今日この頃、 ニチレイからまた凄いものが発売されました。 『W(ダブル)キムチ炒飯』 何がダブルなのか?と気になって調べました。 「炒めキムチ」と後から入れる「追いキムチ」の2段階での投入により キムチの風味と食感をしっかり残せる工夫がされている、ということでした。 自分でチャーハンとキムチ用意して フライパンで炒めるのが面倒というキムチチャーハン好きの需要を見…

  • 相続時精算課税のリスク

    相続時精算課税が大きく変わり 年110万円までは非課税になる制度が今年(2024年)から始まりました。 暦年課税贈与が不利になった分、 相続時精算課税を選ぶ人増えそうですが 気をつけないといけないこともあるんですね。 精算課税による生前贈与のリスクとして、受贈者(子)が先に亡くなることがあります。この場合には、子の相続人(孫)は、当該子に…

  • クロノトリガー 29周年

    今日はクロノトリガー発売29周年の日だそうです。 【今日は何の日?】1995年3月11日『クロノ・トリガー』が発売。今年で29周年鳥山明氏、堀井雄二氏、坂口博信氏による“ドリームプロジェクト”として話題に。時を超える冒険を描く壮大なドラマと光田康典氏の美しいサウンドが忘れられない。

  • M3 MacBook Air

    アップル社から急に発表された新作パソコン 『M3 MacBook Air』 Amazonで普通に買えるようになってますね ⇒

  • 狩野英孝 ストリートファイター

    狩野英孝さんの世代ならかなりツボなニュース 【ポッキー〓️ストリートファイター】ついにストリートファイターのキャラになったぜ! を、配信っと。。https://t.co/d9yWe8dHHA @YouTubeより pic.twitter.com/uWiaXWyOQ…

  • 広島風 電光石火お好み焼き 作り方

    『KinKi Kidsのブンブブーン』観てたら 自宅で広島風のお好み焼きの作り方が紹介されてまして。 お好み焼き初心者の鈴木福くんが電光石火お好み焼きにチャレンジするという企画で 美味しそうだったので、作り方をメモしておこうと思いまして。 【作り方】 生地を薄めに広め、具材を乗せ、イカ天、豚肉を乗せ、 このタイミングで強めに焼き、ひっくり返す。 ひっくり返したら押さえつけず 中に空気を通す。 野…

  • 宅建 転職

    宅地建物取引士(宅建)を取ると転職に有利になるのか? といった話は昔からありました。 それこそ15年ほど前は玉木宏さんがユーキャンで宅建を獲るというCMがありましたね。 自分のキャリアプランを形成していく上で知名度・難易度ともに程良いということで 昔から人気でした。 人材不足と言われる昨今ではさらに宅建の需要が高くなってるそうです。 不動産業界だけでなく金融業界や建設業界への転職にも有利に…

  • ポテトデラックス フレンチサラダ味

    厚さが通常の3倍のポテトチップスが発売されました。 『ポテトデラックス フレンチサラダ味』 通常のポテトチップスに飽きた方や カリッとした食感を味わいたい方は試してみる価値があるんじゃないかと思います。 コンビニ先行で発売された商品ですが 楽天でも買えるようになってました。

  • バルミューダ ReBaker(リベイカー)

    バルミューダから新製品が発表されました。 トースターとして有名な会社さんなんですが今回は”焼き直し”に特化した家電ということで 非常に興味深かったのでメモ的に書きました。 正式名称は『ReBaker(リベイカー) KTT01JP』 2月20日から発売ということでもう予約が始まってます。 よくマツコ・デラックスさんが 「ピザを翌日に温め直して食べるのが好き」 といった話をされてましたが 温め直す美味しさを…

  • あったかぬいぐるみ

    寒い日が続きますね。 この時期は風邪を引きやすいので寒さには特に注意したいところですが 小さい子供がいるご家庭では子供が自分で暖を取れるようにすることが大事かと。 自分で上着や布を羽織るってことができる子ならいいですが テレビや動画に夢中でそういったことができない子の場合はちょっと工夫が必要になるわけですが ぬいぐるみがあったかかったら手っ取り早いですよね。 それが商品化されてました。

  • ユンケル皇帝

    ユンケル皇帝がリニューアルされたそうです。 生薬の配合の他に飲み口が3ミリ大きくなったとのこと。 軽くひねるだけで簡単に開くようになったそうで 疲れてるときに飲む際は有り難いですね。 生薬の配合については 肉体疲労を重視した配合から ストレス社会で感じる疲れを意識した配合にリニューアルしたとのこと。 現代病に対応した感じがします(^^;) 先日の『天才カンパニー』で上記の情報が紹介されていて…

  • グランメゾン東京

    グランメゾン東京がトレンドに! ⋰#グランメゾンプロジェクト 始動🍽️続報をお楽しみに〓️〓️〓️⋱

  • 超音波布団クリーナー ダニ対策

    ダニ対策ができる超音波布団クリーナーが発売されました。 吸引掃除をしながら超音波を発生させてダニの繁殖を防ぐ仕組みだそうで 人間やペットには無害というから凄い! さらに超高速たたきで繊維の間に潜むダニやゴミを浮き上がらせ 髪の毛やペットの毛までしっかり掻き出して吸い取ってくれるという優れもの。 ソファの掃除にも使えるので 小さい子供がいるご家庭などで衛生環境を整えたい方は要チェックかと。 …

  • モスの方

    昨日、またマックの値上が発表されました。 で、驚いたのがモスの方が安い!?というところ。 みんな!!モスバーガーと値段変わらないどころか、モスバーガーの方が安いんだよ!!!モスバーガー行こうよ〓〓〓ポテトはマクドでハンバーガーはモスで食べよ!!国産で頑張ってるよ!!めちゃくちゃ美味いよ!! https://t.co/t…

  • 格付けチェック 浜田チャーハン

    格付けチェックで10人を超える一流芸能人を ミシュランの味と感じさせた浜田チャーハン。 実は結構練習していた! 浜田炒飯が話題になっていたので。実は浜ちゃんは1年間チャーハン作りの修行していました。 pic.twitter.com/X8mmYnLf2e— 海原ゆーざん (@kaibara_yu_zan)

  • 米研ぎ専用ボウル

    美味しいお米を食べるならボウルもそれに適したものを使うべきかと。 『米研ぎ専用ボウル』というものがすでに存在してまして。 美味しさの追求と省力化を考えたら これ使った方が手っ取り早いという結論に至りまして。

  • 香ばし麺の五目あんかけ焼そば

    冷凍食品の進化ってすさまじいものを感じますが また最近話題になっているものがありまして。 それがニチレイの『香ばし麺の五目あんかけ焼そば』。 具材は白菜、たけのこ、豚肉、にんじん、チンゲン菜、きくらげの6種類で構成されてますが どれも食べ応えのある大きさで なによりレンジで温めるだけで完成するという手軽さが人気の大きな理由のようです。 五目あんかけ焼そばはたまに食べたくなる料理ですし 小…

  • ウィンドウズ10 サポート終了

    Windows7のサポートが終わったばかりな感覚でしたが ウィンドウズ10も2025年10月いっぱいで終了する方針だそうです。 「Windows 10」のサポート終了でパソコン約2億4000万台を廃棄か https://t.co/svvnKwTYVd— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1)

  • 転生したら島耕作だった件

    転生したらシリーズってたくさんあるのは知ってましたが 『転生したら島耕作だった件』は知らなかった! ホンマでっかTVで紹介されてたのを観て 思わず笑ってしまいましたw かなり興味深いので読んでみようと思います(^^)

  • シロカ 電気ケトル

    シロカの電気ケトルの新作が出てました。 今回はケトルが倒れても湯がこぼれにくい設計になっているとのことで 小さい子供がいる家庭などでは重宝されるかもしれません。 温かい飲み物とか頻繁に飲みたくなる季節に丁度いいアイテムですね。 今まではティファール使ってましたが シロカに切り替えようかと悩んでいるところです。

  • 脱毛サロン

    脱毛サロンがまた倒産。 脱毛ラボに続いて今度は銀座カラー。 電車の車内広告を見なくなったミュゼもどうなんだろう。 金額が大きすぎて新規契約取るのが より一層難しくなる気がします。 そんな中、上手いな、と思うツイートがあったので 脱毛サロンの世界も厳しいね。脱毛だけに、もうけがないって。 pic.twitte…

  • 聖剣伝説 新作

    聖剣伝説の新作が発表されました。 「聖剣伝説」シリーズ完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』#聖剣伝説ヴィジョンズオブマナPlaySt…

  • 三菱UFJ 通帳未対応ATM

    三菱UFJのATMコーナー行ったら新しい機種になってて そこに行ってらなんと通帳記帳できない! 通帳入れる差込口がそもそもなく 画面にも通帳記帳のボタンもない。 新規の客の通帳有料化にともなって 通帳未対応ATM増やしてるんでしょうね。 確かにWEBでも残高確認できるんですが 仕事でも口座を使ってる人間にとっては 紙媒体で履歴残せるってわりと大事だったりするんです。 たぶん、銀行側はコスト削減で通…

  • 海浜幕張

    幕張メッセに行く時くらいしか下りない駅『海浜幕張』。 今、こんな感じになってるそうです。 なんか海浜幕張すごいのあるんだけど笑 pic.twitter.com/6f6OU1uv8M— Shogo (@sho_goth) November 22, 2023

  • VITURE One

    昨日の『ホンマでっかTV』でGACKTさんが紹介していた次世代XRグラス 『VITURE One』 このメガネをかけると目の前にスクリーンが現れ、 小さなスピーカーもついているので音声もバッチリ聞こえるという。 ピンと調節もすることができ、老眼の方でも不自由なく観えるという優れもの。 GACKTさんはこのメガネをかけて仕事してるそうです。 なんと、このメガネで仕事をしつつマレーシアのポーカーの大会で3位になった…

  • くるっポイ

    先月の『ホンマでっかTV』で紹介された便利アイテム 『くるっポイ』がめちゃくちゃ売れてるそうです。 風呂場の排水溝にセットするだけで 抜けた髪の毛が勝手に溜まっていくというもの。 ネットなどを使われている方も多いかと思いますが それすら必要なく水流で勝手に集まってくれるので掃除のしやすさが格段に変わります。 長すぎる髪の毛の場合はどうなるか分かりませんが 通常の長さの髪であれば絡まることもな…

  • ワイヤレスイヤホン きのこの山

    冗談かと思ったら本当だった! ありそうでなかった? 「きのこの山」ワイヤレスイヤホン発売へhttps://t.co/evxLrARJnL「きのこの山」そっくりです。イヤホンのケースも、本物の商品パッケージを模しています。Xの公式アカウントで架空の商品として公開した際、商品化を望むコメントが相次いだため発売を決…

  • スマホで確認できるレンタル倉庫

    家の居住面積のうち20%は荷物を置く場所になってるそうです。 家賃が10万円なら保管料2万円を毎月払っているのと同じという。 そんな考え方したかことなかったです。 昨日のホンマでっかTVで解説られてました。 家の中で物が溢れてる方は レンタルスペースの活用も大事なようで。 番組ではスマホで確認できるレンタル倉庫が紹介されてました。 おそらくこの業者さん→

  • スーパーマリオRPG サントラ

    スーパーマリオRPGのリメイク版がもうじき発売されるということで YouTubeでもそれ関連の動画がよく出てくるようになりました。 名作ですからね。 クッパ城が最初と最後で曲が微妙に違って聞こえる問題というのもありましたが あれは実際には全く違う曲だったんですよね。 でも、サントラだとその二つの曲のタイトルは2つとも『クッパ城』w マリオの熱狂的なファンは当然知ってた思いますが 実は知らなかった…

  • 過去最大の倒産

    昔からパチンコなどのギャンブルは胴元が儲けてるだけ、 と言われてきましたが、その胴元が。 #パチンコ ホールとしては過去最大の倒産

  • 主婦年金廃止

    主婦年金廃止を提言してまた炎上しちゃってますね(^^;) 第三号被保険者(サラリーマンの奥さん)が今までは年金の納付が免除されてたんですが それを納めろという話らしいです。 最近増税の話ばかりで、その調子で読むと、さらなる負担増って思ってしまいますが 自営業の奥さんは昔から国民年金払ってたんですよね。 サラリーマンの奥さんは払わなくてよくて 自営業の奥さんは払え、 っていうのはそもそも不平等…

  • 大みそかガキ使

    大みそかガキ使3年連続見送り、とのニュースが。 今年はさすがに感染対策とかいらないだろうから 短い時間でもやるのかな?と思ってましたが やらないんですね^^; マンネリ化した流れを変えるのも難しかったのかな。 個人的には 「ここで待て」の看板から バスでの現地到着までのやり取りが 最高に好きなんですが そのバスの目撃情報とかを松本さんが嫌がってる、 との話も前からありました。 来年の復活…

  • マリオブラザーズ

    マリオブラザーズ ワンダーが本日(2023年10月20日)発売されました。 画像や機能も初代のマリオブラザーズとは比較に…

  • ビックサンダーマウンテン 治療

    ビックサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人が続出!? ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も https://t.co/HnNYbIOLiB— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_O…

  • 家政婦のミタゾノ ゆってぃ

    家政婦のミタゾノがゴールデンタイムで放送が始まりました。 放送禁止ワードにはちゃんと「ピー」が入ってました。 松本まりかさんが出演ということで 狂気の名演技をついつい期待してしまいましたが、 裏切らないですね~w 松本まりかさん豹変きたーw自主規制www

  • おやすみグースピー ミニ

    以前ご紹介した睡眠サポートのぬいぐるみが 今でも非常に人気らしいです。 前回の記事⇒寝落ち誘うぬいぐるみ おやすみグースピー 具体的な機能について追記しますと 3秒吸って7秒吐く「おやすみリズム」と、5秒吸って5秒吐く「リラックスリズム」の 2種類のパターンが搭載されておりまして、 「リラックスリズム」は…

  • 石油ファンヒーターに見えないファンヒーター

    電気代の高騰で今年の冬はエアコンよりもヒーターにしようか 迷っている方もいるかと思います。 ダイニチ工業から石油ファンヒーターに見えないファンヒーターが発売されるようですよ(^^)

  • ずっと観てられるCM

    CMってトイレタイムだと親から教わったことがありましたが こういうCMなら何本でも観れそうw 堺雅人×ゾンビ×キングギドラ×FF時代劇ホラーSF特撮ムービー

  • 葬送のフリーレン アニメ

    『葬送のフリーレン』が金曜ロードショーで放送されました。 声はちょっと想像と違いましたがキャラの持つ雰囲気は原作と同じ印象でした。 10月6日から毎週金曜日の23時から放送されるそうです。 『全力脱力タイムズ』と時間帯が被りますねw 原作を読んでみてどっちを観るか判断しましょう!

  • セルとフリーザの変身比較

    ドラゴンボールの強敵って大体変身しますが 中でもセルとフリーザはその代表格。 それが分かりやすくまとまっている動画がありました。 変身セルとフリーザ pic.twitter.com/cWGMKv5HsP— よしおゲームズ/イラスト/ (@yoshio__games)

  • iPhone データ移行 不具合

    iPhone15で早くも不具合が出てるそうです。 データ移行する際にアップデートが必要とのこと。 【注意喚起】iPhone 15のデータ移行について、旧iPhoneから直接転送の場合は必ずiPhone 15を「17.0.2」にアップデートしてから行ってください〓️iOS17.0のまま行うとiPhone 15が真っ暗なまま動かなくなる可能性があります。※復旧にはPC必須…

  • VIVANT 最終話 感想

    VIVANTの最終話凄かったです。 テントがいろんなところに繋がってたというのも面白かったです。 あのチンギスが孤児院出身だったとは! 一番うわああ…と声が出てしまったのがチンギスのシーンベキがやっていた孤児救済がこんな形で繋がっていたことチンギス自身も知らずにベキに救われていたこと最後これ以上ない謝辞でベキを見送ったことそ…

  • 将棋 入玉

    将棋の勝ち方って『詰ます』か『相手の投了』しかないと思ってたんですが 判定というのもあったんですね。 『入玉』という概念があるそうです。 この局面、△37歩成で「敵陣に駒10枚」「敵陣の駒+持駒で31点」となり、藤井は次の手番で入玉宣言なので、永瀬は投了するはずだった。(以下▲19歩も△同玉▲17馬△18歩で指す手なし)

  • 水拭き対応 コードレススティック掃除機 ダイソン

    水拭き対応のコードレススティック掃除機がダイソンから発売されました。 『Dyson V12s Origin Submarine(ダイソン V12s オリジン サブマリン) SV49 SU』 百聞は一見に如かず、ご覧ください

  • VIVANT 第8話 感想

    VIVANTの第8話も内容が濃かったですね。 第7話までとは打って変わってテント側の話が大半。 そして数字を解析したり 米の不正を見抜く姿は半沢直樹でしたw 相変わらずセリフも膨大でユーチューバーの考察者さん達も大変でしょうね(^^;) 来週は生放送があるというのが、事前に言われていた重大発表だったようです。 映画化とか続編とかスピンオフ説は外れてましたね。 ”公安野崎の料理教室”などのスピンオフは…

  • 全米オープンテニス

    ジョコビッチがベスト16へ進出しましたが その試合は見事な逆転勝ち! /🇺🇸全米オープンテニス🇺🇸#ジョコビッチ 逆転勝ちでベスト16へ進出〓〓\L.ジェレ〓N.ジョコビッチ6-4、6-4、1-6、1-6、3-6…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤沢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤沢さん
ブログタイトル
風の便り日記
フォロー
風の便り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用