ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ベトナム料理】ホイアン名物のカオラウを初体験「Bếp Huế」
最近、日本食ランチが続いていたので、今日はベトナム料理を食べましょう。ベトナム中部、ホイアンの名物料理「カオラウ」です。日本の「伊勢うどん」がルーツと言われているそのお味は…?!
2021/06/28 12:20
【デリバリー】たまにはジャンキーな夜も良いよね?「NASHVILLE HOT CHICKEN」のザクザクなフライドチキン
フライドチキンとポテトを注文してジャンキー祭り開催!衣大きめのフライドチキンは、食べるとザクザク良い食感。ソースを4種類選べるので味変をしながら楽しめます。おすすめのソース「スウィート&サワー」や、ちょっと変わった「ブルーチーズソース」もあります。
2021/06/26 17:30
【デリバリー】肉汁たっぷりのハンバーグを食べるなら「ぎゅう丸」
店舗にも何回も食べに行っているぎゅう丸のハンバーグ。「ハンバーグ150g、ライス、オニオンソース」が私の王道セット。肉汁とオニオンソースが絡んで最高です♪
2021/06/24 12:30
【ステイホーム】在宅勤務期間のデリバリーまとめ Part.1
ベトナム ホーチミンでコロナの影響により2回目の社会的隔離が始まって早2週間。仕事の日はランチを作るのがめんどうなので、デリバリーに頼りがち。デリバリーしている方も多いと思いますが、何を食べたいか思いつかない時などの参考になると嬉しいです!
2021/06/22 12:00
【調理編】韓国料理「ナクチポックン」を作りたい!Part.2
「ナクチポックン」を初めて作ってみました!タコを使った韓国料理の激辛料理。味変したい時は生卵をつけてしゃぶしゃぶ風に、〆までおいしくいただきました!
2021/06/20 16:00
【市場編】韓国料理「ナクチポックン」を作りたい!Part.1
韓国料理「ナクチポックン」を作るために、ホーチミンの市場へ買い出しです!今が旬の生ライチや、新鮮な野菜、海鮮を買う事ができました。
2021/06/18 11:00
【デリバリー】ホーチミンで日本人が作るロールケーキ「ケーキ工房 山本さん」ベトナム人へのプレゼントにも喜ばれる♪
ホーチミンで日本人が作る「ケーキ工房 山本さん」のロールケーキとチーズケーキをデリバリーで注文してみました!上品な味でぺろりと一瞬で食べれてしまう罪なケーキ。ベトナム人向けに作られているロールケーキもあるので、ベトナム人へのプレゼントにも喜ばれます!
2021/06/16 13:00
【デリバリー】ローカル店の日本食レベルが上がっている事を見せつけられた「Mon nhat goc tokyo」
ベトナム語のお店の名前は日本語でこういう意味です。Món nhật=日本食gốc tokyo=オリジナル東京評価が良く、レビュー数も多かったのでここで日本食を注文してみた所…早速リピートした最近お気に入りのお店です!
2021/06/14 09:30
【ステイホーム】おうち時間が長いのでベトナムの気になるあれこれを試してみた!Part.1
5月末頃から始まったホーチミンのステイホーム期間。長い時間を家で過ごすので、飽きてしまわないよう生活に刺激が必要です。せっかくなので、普段やった事がない事をしたり、食べた事のない物を食べて過ごしてみましょう♪ベトナムのマスクメロンを食べてみた!話題の生チョコを食べてみた!素人がラーメンのスープを作ってみた!
2021/06/12 16:40
【デリバリー】期間限定6/15(火)まで「宇名とと」のうなめしギガ増しプラス!
週の折り返しとなる水曜日。折り返し地点で疲れないよう、贅沢に鰻ランチをして残りも頑張りましょう。期間限定6/15(火)まで「宇名とと」のうなめしギガ増しプラスで元気注入です!
2021/06/10 11:00
【デリバリー】台湾混ぜそばを「花かるた」で注文!自家製納豆も付いてきます
ホーチミンはソフトロックダウン中。おうち時間が長くなりますが、ストレスを溜めないようにおいしいものをたくさん食べましょう!本日は「花かるた」で注文する台湾まぜそばです。味濃いめ、辛い、太麺好きの方はぜひ!
2021/06/09 13:32
ソフトロックダウン中のホーチミンでのGrab利用方法
ソフトロックダウン中のホーチミン。Grabタクシー乗車に必要な準備はこちら!専用サイトと登録手順をまとめています。
2021/06/05 21:07
ホーチミンにいながら「岐阜屋」で日本気分を味わおう
いつも安定したおいしい料理を食べられる「岐阜屋」さん。夜メニューだけでなく、ランチメニューも魅力的で、ホーチミン在住の日本人の方からも定評がありますよね。デリバリーも可能な「岐阜屋」で食べたお料理を紹介します♪
2021/06/02 10:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamamiさんをフォローしませんか?