ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サバが大漁www昨年の100倍超!
(出典 PSO J318.5-22 (@tacklesun) / Twitter)(出典 知床羅臼 釣り船.観光船 希海丸(のぞみまる))<関連記事>羅臼沖でサバが"異例の大漁" 去年の水揚げの100倍超 秋サケ不漁の一方で漁師は「こんなの初めて」北海道東部の羅臼町で、サバの大漁が続いています。水揚げ
2021/11/30 07:30
一世風靡したエリマキトカゲを久しぶりに見てみよう!
こんなにユーモラスな走りだったっけ?Hello my ragtime gal
2021/11/29 07:30
茶畑に体長1・1mのニシキヘビ…犬の散歩中に発見
(出典 ボールパイソン【レオパードエンチ】♀ - 爬虫類ショップ カラーズ ...)<関連記事>茶畑で1.1メートルのニシキヘビ捕獲 警察が飼い主探す静岡・磐田市の茶畑で体長1.1メートルのニシキヘビが捕獲された。警察で飼い主を探している。捕獲されたヘビは体長1
2021/11/28 07:30
東京や神奈川の公園に外来のインコ大量繁殖
(出典 ちゃまの on Twitter: "駆除?食用?問題になっているのはわかるけど ...)外来種インコ飛来で住民困惑 公園に大挙東京や神奈川などの公園で今、外来種のインコが多数確認されています。公園の遊具が汚れるなど、住民から困惑の声があがっています。記者「公園の
2021/11/27 09:00
珍しい雄ライオンの狩りが迫力!
この雌ライオンも狩りをしようとしているようですが?チャンスを伺ってるところに待ちきれない雄が乱入?Animal Dump
2021/11/26 07:30
サバクトビバッタの習性わかり駆除へ
(出典 コロナに続くもう一つの危機――アフリカからのバッタ巨大群襲来(六辻 ...) (出典 サバクトビバッタが猛威を振るっているさなか、他のバッタたちは ...) (出典 一瞬で何もかも奪う」アフリカの大地を食い尽くす蝗害、バッタ博士が ...) <関連記事
2021/11/25 07:30
ワンちゃんww足拭きマットでご主人のマネをする
小さな子供はよく真似したりするけど、このワンちゃんカワイすぎ!dachshunds
2021/11/24 07:30
コウモリは動物界のスーパーヒーロー
コウモリは動物界のスーパーヒーロー、5つの理由世界にはなんと1400種以上のコウモリが、南極と一部の離島を除くあらゆる地域に生息している。彼らがこれほど繁栄している理由は何だろうか?獲物を見つけるためのソナーシステムや、高速飛行を可能にする器用な翼など、コウ
2021/11/23 09:00
ネコ・・自分のお気に入りの場所に置かれた洗濯物を、全部引きずり落とす
誰ニャー!こんなところに洗濯物置いたのは~Here’s a small cat dump to brighten your day!
2021/11/22 07:30
体長2.5mのダチョウが逃走中。警察「見つけても近づかないで」
(出典 警察「ダチョウ見つけたら通報を」 脱走19時間、無事飼い主の元へ au ...)<関連記事>群馬でダチョウが脱走中 体長2.5メートル 雌1羽 民家から逃げ出し飼い主が通報群馬県嬬恋村の民家で飼われていたダチョウが逃げたという連絡を受け、長野原署は17日、村内でパ
2021/11/21 09:00
「助けて…」丸太にしがみつくジャガー保護
(出典 沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum(公式) on Twitter: "『今日の ...)<関連記事>【AFP=時事】コロンビア海軍は15日、北部トゥルボ(Turbo)を流れるレオン(Leon)川の河口を巡航中、丸太にしがみつき疲れ切ったジャガーを発見し、保護した。 船に移れるよう
2021/11/20 09:00
ワンチャン。ご主人の姿が突然見えなくなり動揺する
嗅覚で分かりそうだけど・・・Hide and seek ?
2021/11/19 07:30
OSO18というコードネームが付いた。北海道のヒグマ
(出典 クイックワン on Twitter: "OSO18やばいな")<関連記事>夏以降、57頭の牛が被害 捕獲できないオスグマ「OSO18」専門家招き対策会議 北海道標茶町放牧中の牛が、繰り返しクマに襲われている道東の標茶町と厚岸町。ある特定のクマによるものとみられ、現地では、
2021/11/18 07:30
子ネコの寝姿が可愛すぎなんですけどwww
足がピクピクしてかわいすぎ夢見てるのかなsleepy kitty
2021/11/17 07:53
ナマケモノ。体長3m体重2tで肉も食べてた。
古代のナマケモノ、肉も食べていた 現生の近縁種は草食(出典 )(CNN) 現在のナマケモノといえば樹上生活を送り、ゆっくりと動く草食動物だが、絶滅した古代の近縁種「ミロドン」は肉も食べていた――。そんな新研究の結果が発表された。この古代の地上性ナマケモノ
2021/11/16 07:30
ニワトリを乗り物代わりにする子犬
仲良しですね~不思議な組み合わせPupper grabs a ride
2021/11/15 07:30
巨大ウナギ・・日本最大級か?
「日本最大級?」の巨大ウナギ、91歳の漁師が捕獲 通常の5倍全長1メートル、重さ約2・6キロの巨大なウナギが12日、松江市本庄町の中海で捕れた。体が最も大きくなるこの時季のニホンウナギと比べると3~5倍の重さ。「ニホンウナギであれば最大級の大きさ」と、関係者
2021/11/14 16:19
イルカが小魚に見えるくらい。大きなシロナガスクジラ
イルカもこんな大きなクジラだから遊びたいんでしょうねなんだか空母の周りの護衛艦みたい!潮吹きに虹まで出てます。The Blue Whale is largest animal that has ever lived.
2021/11/14 10:54
知床半島のヒグマ、この20年でセミの幼虫を食う生態に進化していた
(出典 知床半島のヒグマ、常食は「セミの幼虫」…好物の草はエゾシカに奪 ...)<関連記事>知床のヒグマ セミの幼虫捕食を初確認 シカに草食い尽くされ食性変化か知床半島のヒグマの食性を巡って、北海道・オホーツク管内斜里町岩尾別地区のカラマツ林で、土を掘り返して
2021/11/13 10:00
台所で主婦のような立ち振舞いのワンちゃん
あら!ゴハンはまだよ!Are you doing the dishes?
2021/11/12 07:30
どんぐり拾ったら白い虫が出てきた!
(出典 シギゾウムシとくらべてわかった! ハイイロチョッキリ7つのなぞ ...)<関連記事>拾ったどんぐりから出た白い虫 専門家「土に潜らせて待ってみて」暑い暑いと思っていたのに気づいたら秋が深まっていた。足元につやつやのどんぐりが転がる季節だ。時間を忘れて袋
2021/11/11 07:30
ネコさん。人間の赤ちゃんにせがまれてドアを開けてあげる
ねえー開けてよー。別にいいニャーI help you
2021/11/10 07:30
スズメバチはこんなにでかい巣を作る
(出典 スズメバチはこんなにでかい巣を作る 行楽シーズンの秋、特に注意を(南 ...)<関連記事>スズメバチはこんなにでかい巣を作る 行楽シーズンの秋、特に注意をオオスズメバチは土の中や木の根元、キイロスズメバチは登山道にあるあずまやの軒下などに巣を作ることが多
2021/11/09 07:30
ネコのスーパー・サッカープレーwww
キャッチ&キック。ニャンとなあーCat flex
2021/11/08 07:30
謎多きイシガキフグ人工孵化に成功 さかなクンが一役
(出典 謎多きイシガキフグ、東京海洋大が人工孵化に成功 さかなクンが一役)<関連記事>謎多きイシガキフグ、東京海洋大が人工孵化に成功 さかなクンが一役世界各地の海に生息するが、詳しい生態は謎に包まれている魚「イシガキフグ」。そんな謎多き魚の人工孵化(ふか)
2021/11/07 16:35
ヘビの枝がない木の登り方法が驚異!
ヘビの木登り方法がスゴすぎる。この個体だけの登り方なのか?なんか人間が滑らないように木登りするロープの結び方みたいNever have I seen this
2021/11/07 08:30
クマが民家のウッドデッキに寝そべって動かず
(出典 民家で2晩 クマ居座る :日刊県民福井Web)<関連記事>民家のウッドデッキで横たわる「クマ」…冬を前に出没相次ぐ 散歩中に襲われた人も冬を前に、クマの目撃が相次いでいます。兵庫県養父市では散歩中の夫婦がクマに襲われてけがをしました。 警察によります
2021/11/06 17:57
驚異的なスピードで泳ぐワニ!
ワニってこんなに早く泳げるの?Australian Dolphin
2021/11/06 09:00
コンドル"処女懐胎”初確認
(出典 世界一大きな飛ぶ鳥"アンデスコンドル"の生態とは?【動画】 - 雑学 ...)<関連記事>絶滅危惧コンドルが“処女懐胎”、初確認、残り約500羽血統番号SB260とSB517という2羽のオスの遺伝子を詳しく調べてみたところ、父親となったはずの鳥の遺伝子を受け継いでいなか
2021/11/05 07:30
ヤギを操る子ザル
ヤギさん首を振って振り落としそうなものだけど、よく大人しくしてますね。何を思ってるくだろ・・Yopa hopa
2021/11/04 07:30
階段の降り方が超クールなネコ
この降り方を始めたきっかけが知りたい!Cool cat
2021/11/03 14:00
ニホンオオカミに近いのは柴犬だった
(出典 オオカミに近い犬種ランキング~1位は意外にも柴犬!~ - Shoko-Ranking)(出典 柴犬は狼に見えるのかもしれない : 柴犬なつき取扱説明書)<関連記事>オオカミよりも柴犬を放て。獣害対策に有効な「放し飼い」謎多いニホンオオカミの素性がわかってきた。ニホンオ
2021/11/03 08:09
【壮大】海に到達したマグマの動画
炎と水の戦いのようですMagma flowing into the Pacific Ocean, Hawaii
2021/11/02 07:30
中国のサファリで、トラに唸りながら近付く男
(出典 中国、華南トラ繁殖 続く近親交配 - SankeiBiz(サンケイビズ))(出典 アムールトラ 富士サファリパーク 公式サイト)<関連記事>中国のサファリでトラの群れに近づく「命知らずの男」が出現 “獲物”を前にしたトラの反応は中国北京市にある北京野生動物園で撮
2021/11/01 07:30
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コッコさんをフォローしませんか?