発達障害の旦那と1児の子を持つママです! 楽しいこともたくさん、そして辛いこともたくさん!そんな日々をマンガで素直に綴っていきたいです。毎日ハッピーに過ごしたい♪
なんやかんやで1年続けることができました!見てくださってる方、拍手してくださる方、コメントしてくださる方、ありがとうございます1年目までは毎日更新しよーなんて思ってたけど最近は週に一度は休んどるがなこれからもマイペースに続けていくのでよろしくお願いします!
貴重な笑顔見せる場所ここじゃない結構どえらい出血でパニックでしたたぶん落ち着かせたかったのかなぁ、と今は好意的に解釈するようにしてるけど、、私も余裕がなかったのであの時は強めに「何で笑うの!?」って半ギレしてました新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新
出会って数年までは私の気持ちに同調してくれてる~と思ってたけどある日ふと気づいたんですよね「オウム返ししてるだけや…!」そこからつい意識して聞くようになっちゃってだいたいのワードがオウム返しなことに気づきなんだか怖くなりました慰めたい、って気持ちが根底に
病院帰りに血が出てたので最初は器具で傷ついたのかな?と思ってたんだけどこの出血は結構長いこと続いてました新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が
テンションあげてこーぜ!この辺の無反応さにはかなり驚いた、というか悲しいなと思いました一緒に手を取り合って喜びたかったな表に出ないだけで嬉しい気持ちはあるはずただ、嬉しいって気持ちを自分じゃ見つけられないんだろうなぁと思ってます人から「嬉しくないの?」と
びっくらぽん!検査薬買ってきてくれたコメ男に大感謝です…!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
この時の行動力なんだったんだろ実は子ども待ち望んでたのかな…?普段は感情の起伏がないし、自分から何かすることがないので驚いたし嬉しかったな~新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイ
カサンドラがきつく外に意識を向けていたころでした三連休とかどうしていいか分からなかった!一緒にいて楽しい時間ももちろんあるけどなぜか週末はげっそり疲れていく…そんな感じでした新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞア
侍すごい「大丈夫、かすり傷だ…!」なんて台詞一生言えないかすり傷いてーじゃねーの包丁で切ったらいてーじゃねーの切ったらパニックで何故か野菜を洗い直し止血中に貧血でくらくらし最終的に気持ち悪くなって寝込みました侍は本当にすごいついったやってるよ
前足の主張強いついったやってるよ
あとはおむつのあせもが出来たんだけど恥骨の所でそこもゲラゲラ笑ってるw肌荒れすると「おくすり塗る塗る~」と自分から来てくれるぱんちゃんですついったやってるよ
たまに「6さい」であり「4さい」であるけして「2さい」ではないのだにっこにこで3歳アピールしてて可愛いのでもうこのままでいいやーと思ってますついったやってるよ
ママねんねしたでも懲りずに明日も言うぞついったやってるよ
か ん が え て他にも靴持ってるのにいつも革靴なんですよね…これもこだわりの一種?それとも服への無頓着かなー新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新
猫たちは全部基準値内で健康でした~!猫によってキャリーに入れる作戦が違うんですよね・置いといて気にしたところをぶち込むパターン・狭い所に二人きりで一騎打ちパターン・抱っこでぐでんぐでんの所をだまし討ちこうやって書き出すとひどい飼い主みたい…!笑
あげくこぼしたお茶拭いてくれたどっちがママなのか—―!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
5分くらいまかせてみたけど何も進まないので代わりに着替えさせましたぱんちゃん顔ギューなって泣いてたけどプールみたらニコニコ!かわいそうなことしちゃった分思いっきり遊んであげました新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどう
いやな一貫性があるんよ新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
あ、泣くんですねってすぐ分かる新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
大分長いシリーズになってしまったのですが見てくださってありがとうございます~!拍手もコメントもとても嬉しいし、あの頃の気持ちは間違ってなかったんだなと救われる思いです、ありがとうございます妊娠中も色々あったのでまたぼちぼち描いていこうと思いますちょっと昔
よかったよかった!コメ男の反応は「よかったねー」とかそんな感じだったと思います新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
相変わらず暗いなー!この頃本当に鬱っぽかったです今ふと思ったけど、コメ男って子供産めるか気になってなかったのかな…?プレッシャーになると思って静観しててくれたのかなぁうーん…謎です新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からど
ものすごい怒ってました!wコメ男も様子伺いで普通のLINEしてきたのかな…?と思いたいけどありえないだろうなぁ「本当はこういうことだったの?」って聞き方をすると、自分に都合のいい解釈だと「そうだったんだよ!」と真偽に関わらず乗っかってくるんですよね「あの時ど
こんな感じで腕の痛み以外は何もなく2日目が終わろうとしています~明日くらいまではあまり無理せず過ごそうと思います!注射のあとは本当に触らないほうがいいかも…!(私がゴリつきすぎただけ)やっぱり眠気が少しあるので今日も早く寝てしまおうと思います
両親は昨日打ったのですが二日目の今日は少しだるいかな?程度でした腕はやっぱり痛いみたい…!そして二回目の注射はなんだか緊張してしまいました~!待合室でもドキドキ…ちょっと気持ち悪くなるほどにwなので眩暈はもしかしたら緊張から来たものかもしれません夜くらい
出産への不安と、コメ男のストレスと二つ重なってストレスフルでした今思うと私ももう少し気持ちを口にしてても良かったなぁ…言ったところでコメ男さんに伝わったかは謎だけど笑何か話し合いの糸口にはなったかも?と思いますそして明日明後日と身内や私が二回目のワクチン
「メン子さんの態度が悪い」この一点にしか目がいかないんだろうなぁ…普通はそこまでの流れを想像して「明日病院で大事な話があるから不安なんだろう」って理解できるんだけどコメ男は何も分からないんだと思う「態度が悪い」→「嫌だから逃げる、怒る」こんな感じで単純に
結婚してから毎日「それじゃそろそろ寝よっか~」って感じで一緒に寝てたんですよね別々に寝るのは構わないんだけど、タイミング!!!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってま
昨日も書いたんだけどほんっとーーに分からない!なので今は「悲しい」と思った気持ちだけ素直に認めて相手に怒ったりするのはやめていますどうしても辛い時はお願いだけしてる!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那
この辺で一回メンタル崩壊しましたただカサンドラ真っただ中にいたので自分が気にしすぎだと思っていたし心が狭いんだと悩んでいましたでも辛い気持ちが消えるわけでもなく、最終的にはすごーく暗くなっちゃって自分は結婚に向いていなかったんだなぁとコメ男に申し訳なく思
ADHDは関心のないことは忘れっぽいらしいけど…え?関心のないこと???関心持て―!なんて言っても仕方ないんですけどコメ男もこの特性が当てはまっていて前も書いたけど都合のいいことは覚えるのに小言は一向に頭に残らないようです不思議なのは私が今この話をしても
病気について伝えたときの話あまりにもナチュラルに初耳感出すので一瞬私が話すの忘れてた?と思っちゃったけどそんなわけないよー!!さすがに間違えないよー!!!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合
今はぱんちゃんがいるので病気のことは心配しないで読んでくださいネ新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
びっくりさせないで
野菜入り卵はほかの色の薄い野菜でも出来るのでよくやってます~そぼろにしたりオムレツにしたりちょっとでも固形の野菜があると食べてくれないので、食物繊維はバナナとリンゴで取る感じで妥協しまくって食べるものだけを出しています頑張って作っても食べてくれないと悲し
暗いなー!!!ここからぱんちゃんが1歳近くになるまでずっとこんな感じで過ごしていきます正直に言うとすごくつらかったコメ男も理解できないことを言われる日々でそれはそれでつらかったのだと思います新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話
いやいやいやいやコメ男は優しいしこの時も嫌な顔せず治るといいね~なんて言ってて良い奴だけどそういうことじゃないからー!カサンドラだからー!原因コメ男だからー!ただこの時は真剣に思い込んでました命の母ホワイト飲んでもイライラは良くならなかったけど(当たり前
発達障害もカサンドラもその言葉すら知らなかった私PMSが原因だと勘違いしました!もう!あほ!今も自分がカサンドラだと気づかず悩んでる方もたくさんいるのかな…少しでもそういう方の助けになれればと思います新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き
思い返すとこのときヤバかったな~不思議とコメ男に原因があるとは思わず自分のどこを直せばいいんだろう?どうして怒っちゃうんだろう?なんでこんなに弱いんだろう?とそればかり考えてました夜中に泣くことも多かったし、明け方目が覚めると「不安」の空気がどーんと全身
たのむ何か言ってくれ何か気づいてくれ長女あるあるで人のお世話焼きな所があるのでコメ男のために何かする事自体は好きなんですただ、無反応ッ…!だんだんやる気もなくなりましたメン子には無償の愛は備わっていないようです(ただしぱんちゃんを除く)新婚編1話は↓から
闇の時代ですね~新婚=幸せと思いきや日に日にげっそりしてしまい…両親や友達にはお祝いしてもらったばかりで言えるわけもなく…人と生活するのは大変なことだ私が我儘だから歩み寄りが足りないんだろうなぁと一人でくよくよしていました働き始めたのは大正解でした!外部の
痛みはあったけど眠気も強かったので普通に眠ることができました~たまに痛っ!て感じで夜中に起きたけど、そのまますぐ寝れちゃう感じ熱を測っても平熱なのに発熱時の軽いだるさと口の気持ち悪さがあってそれが地味に嫌でした冷たくさっぱりしたものが欲しくなるのでゼリー
他の近所のお医者さんはみんな受付停止してたからすごくタイミングが良かったのかも…私の両親は前日に受けていて、私は今日ペコ太と受けてきました(両親は集団接種にいったんだけど、結構密だったみたい…)どちらも5時間後くらいから腕の痛みが出てきて、1時間もしないう
顔面たっちはママしたくない
この時のコメ男は何を思ってたのかなー「嫌なことを言われてつらい」そこにだけ気を取られてあとは何も見えなかったのかな物事を流れじゃなくて点でしか見られないようなふしがあるから前後関係は気にしてなかったのかもなぁ…この時はそこまでコメ男の気持ちを考えるだけの
すーーーごく落胆した覚えがありますこの頃はまだコメ男さんに期待してたんだろうなぁ今はもうコメ男さんの出来ることできないことが大分はっきり分かってきたのでこういうがっかりはなくなりましたただ本人の言う通り、普通のことが「できない」ので一生満たされることはな
ギスついてますねー私も感じ悪いですねーこの頃は結構家の中の雰囲気最悪でした!コメ男もあれ、空気悪くない?ってことに気付いてるくらいでした(普段は超鈍感)気付いてても理由は分からず…考えず?メン子さん優しくなくなった?嫌だなーみたいに思ってたんじゃないかな
理由~~!!!!ちょっとびっくりしたけど、この頃はカサンドラになりかけで元気もなくただ脱力していた覚えがありますこの辺は思い出すとまだ具合悪くなりますね!もう!コメ男さんのあんぽんたん!って当時も茶化して怒れたらよかったんだけどちなみに今はコメ男さんはつ
今までの積み重ねもありコメ男の考えが全く分からずひとりで「???」と悩む不毛な時期でした私だったら毎日指輪置いていったら相手が不安に思いそうだから声かけるし、もしつけない理由があるなら説明しておくし、忘れちゃったなら謝るし「ノーリアクションってどういう事
うんうん、今まで外してたから忘れちゃうよね私も最初は慣れなかったし!この時はコメ男さんが自発的に行動したってことが嬉しかったなぁ何をするにも指示がないと黙ってるだけなのでけっこう驚いた記憶があります新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合
結婚報告とか結婚指輪ってみなさんこだわってますか?私は会社にはちゃんと報告してほしいし、せめて新婚のうちは指輪をしてほしかったんだけどそれがわがままなのかも分からず…未だに私が悪かったのかなぁと悩んじゃう時があります新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との
前は見つけた瞬間「クッキー食べたいよー!」って言ってたのに何の演技!???笑ツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
何をしても変わらない反応がない聞く気がない覚えていないそんな感じは今も変わらず、まともな話し合いはもう諦めましたこういう時、コメ男の頭の中をのぞきたいなぁと思いますコメ男も同じように、色々言ってくる私が不思議なんだろうなぁ新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦
色々とショックでした私はまずお願いや気持ちを伝えて、コメ男から理由やこれからどうするか聞いてお互いすり合わせをしたい普通に話し合いをしたいだけなんだけど、それが出来ないんですよね…新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からど
猫のトイレて怒られたショックと恥ずかしさで訳分からん言い訳したのかな?今だったら冷静に対応できると思うけど当時は小さなイライラが積み重なっていてここで大爆発しました「は?」なんて人に言ったの生まれて初めてだったよ!新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新
少しだけトイレ系の汚い表現があるので苦手な方はご注意ください!「お腹調子悪い?大丈夫?」とか「うちのトイレ汚れやすいのかなぁ…」とか遠回しには言ってたけど(遠回しすぎ?笑)コメ男にそんな伝え方は響くわけもなく…ある日我慢の限界が来てしまいましたこんなこと
うまいこと笑顔で要求交わしてくる!お茶をわざとひっくり返すんだけど、その後に率先して拭いてくれるからなんか怒るに怒れないし…!笑そのうち本気のイヤイヤ期がくるんだろうなぁツイッターやってます!ブログの更新通知が届きます~
コーディングするみたいに1から10まで伝えないと駄目みたいですねただそこまで丁寧に伝えるのはしんどいので、今は極力お願いなどはしないようにしてます服の穴については「穴開いてるから着替えて!」とはっきり言います笑新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編
衛生的にどうかなぁ、と思いつつ毎日ストレス抱えるよりはいいかと思って今は放っておいてますただ、今はコロナ対策のために外出した日はお風呂に入って着替えてくれますぱんちゃんのためにルーティンをやめてくれて嬉しかったし感動しました!新婚編1話は↓からどうぞアス
いきなり謎の数字言われて怖かったよ!記憶力のムラは本当にあるなぁ…タチが悪いのが、本人はマジで忘れてるから「言った!」「言わない!」の争いになって結果謎に責められるんだよね、、なので最近は何か忘れててもスルーするか、大事なことはLINEで伝えてスクショしてま
洗っても洗っても緑ユニクロで同じものを買っているらしい服は何着ててもいいけどね!ジーンズは一本しかなくて、年中それをはいてるのが気になる…毎日履いてるから洗濯できないし、、汚くないかな!?新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は
こういうのも手伝ってくれる気持ちがうれしい!エビチリも好きだからオッケーただ、これを「できたよ!」と笑顔で渡されるのはちょっと怖い…「失敗しちゃった!」とか一言付いてれば全然いいんだけど…認識の仕方が違うのかなぁ手伝ってもらった側なので何も言わず「ありが
これは今も変わらずです笑手伝ってくれる気持ちがうれしいので、いまだに指摘せず洗い直ししてるなんであんなに汚れを見落とすんだろ…?ADHDの不注意ってことかなぁ新婚編1話は↓からどうぞアスペ旦那との新婚時代編お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合
会話は成り立っているはずなのに会話できている気がしない「挨拶しろって言われたからする」「感想言えって言われたから言う (美味しいといわないと怒られそうだ)」コメ男の中ではこういう命令文がひとつ増えただけのように見えましたこの部分は今も変わってないと思いま
外食だと私が先に「いただきます」を言うのでつられて一緒に言ってたみたい流石に驚きすぎて顔に出たと思うコメ男は人の表情が読めないので、こちらの「?」って気持ちには気づいてなかっただろうなぁ…今までどうしていたんだろう、と不安になったし正直ひいた!すまん!お
一緒に暮らし始めてお互い色々な事が見えるようになりましたいや、コメ男は私のことが見えてるのかなぁ…いまいちその辺は分かりませんが、ちょっと辛い時期のはじまりですお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!ブログの更
二歳児は成長がはやい!!いやいや期も来てるような…またちょくちょくぱんちゃん記事もはさみたいです
やったー!幸せ~!って感じじゃなかったなぁ色々あって疲れてたので、ひと段落してほっとした気持ちはありましたコメ男はいつも通りのローテンションで特に何か言葉もなく、普通だった気が…あまりにお互い普通だったので届け出出しに行った日のことをあまり覚えていないの
最後の最後ですごく驚いた!この後もいろんなエピソードを書くつもりですがコメ男ってちょっと不器用すぎるというか身体をコントロールするのが苦手なのかな?と感じることが多いです両手が連動してたら倍疲れるよね…お店のピアノいじってる姿を見たことがあるけどやっぱり
とりあえずは良かった…!!ちなみにコメ男は実家に来ると相変わらずの置物になってます私も聞き役に徹してるのでお義母さんの講演会のようになりますw無口な方だったら間が持たないし喋ってくれるほうが助かるかも…?そうとらえるようにしていますお付き合い編1話は↓か
驚きすぎて「ぇっ」て声出たこのほかにも義母のご飯もあげてるみたいで心配になってしまいました…この間は牛丼をあげたらしいんだけど出来たらコメ男に止めてほしいです相槌や質問すら耳に届かないので、「お義母さん、それ体に悪いかも…?」の一言ももれなくスルーでした
妊娠前は生クリームを食べると吐きそうになるほど甘いものが苦手だったので…せっかくのご厚意、残すわけにはいかない!!気合いで食べきりましたコメ男家はみんな甘いものが好きらしく2人とも美味しそうに食べてました好き嫌いがあるとこういうとき困りますね今は通常サイズ
とつぜんのカイジ失礼します大好きです実際この時は前回のあいさつで結婚の話が伝わっているか不安でしたコメ男からも何も続報もフォローもなく、どうなってるの~!?と困っていたのを覚えてます誕生日会に呼んでもらえたのは嬉しかった(というか名前覚えててくれたんだーと
これについては本当に感謝してますコメ男ありがとう~!!!!おかげでゆっくり病気と向き合うことが出来ました結婚式はやるつもりがなかったのでのんびり家具をそろえたり指輪を選んだり幸せな生活をしてましたお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代
この時はね!ほんっとーに感謝してたんだけどね!ただ、コメ男も珍しく焦ってましたすごく不安だったので話聞いてくれてうれしかったなぁ~この件もあってマリッジブルーも軽くなりコメ男と結婚しよう、という意思がより固くなりましたお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ
ご心配かけると申し訳ないので最初に言うと今すぐに命がどうこうって病気じゃないです!めっちゃ元気ですなので当時はこんな感じだったんだなぁくらいの軽い気持ちでお読みくださいねお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイッターやってます!
人に喜んでほしい!!そんな優しい気持ちは持ってるんだけどね表し方が過激派なコメ男です手土産はひとつで良いんだよ!多くてもふたつみっつが良いんじゃないんかな?そんなことをやんわり伝えてみたけど伝わったかどうかはわかりませんお付き合い編1話は↓からどうぞアス
ぜんぶマリッジブルーのせいだ本当にそういう側面もあったと思うけどそれだけじゃなかった…!コメ男は結婚前に何を考えたんだろう?プロポーズ後も特に何も変わらずただちょっと嬉しそうにはしてたかなお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①ツイ
耐久力0かよ!!!5回も10回も同じ話に新鮮なリアクションするのは辛いんだ~!分かってくれええええこれもADHDの特徴かもしれませんねとにかく忘れっぽい変な所は記憶力がいいんだけど…その辺もでこぼこが激しいみたいです指摘したこっちが悪者みたいな空気やめてくれ「可
穏やかで優しくて、喧嘩にならない今までの彼氏とは違って波風が立たず結婚するならこういう人が良いのかなと思ってましたそんな相手なのに、不安なのは何でだろう…なぜ時々心が重くなるんだろう結婚を前に毎日こんなことを考えていましたコメ男は受動型のアスペなので(今
らいしゅう、にちよう、だれかプロポーズコメ男は区切りイベントをやらないと落ち着かないみたいですね…相変わらずです私は「もう結婚準備してるし今更いいよ~」というのが正直な感想でした詳しくは省くけど何やらロマンチックにいろいろプロポーズしてくれましたありがと
総訪問者数10000人越えもありがとうございます!読者登録数はきっとバグっているんだ…本当は100万人だけど0人になってるんだ…と毎日思い込みの力を発揮していたのですが今日からは1人いるぞ!!!!!!!と誇らしく毎日を過ごそうと思いますしばらくはコメ男との出会い編
こんな感じで結婚の挨拶は終わりました正直な感想を言うと、お義母さんは私が今まで出会ったことのないタイプの方で、これからうまくお付き合いできるか不安でしたそしてコメ男も同じく、お義母さんへの対応に悩んでいるようでした書くと一発で身バレするほど特殊な状態のた
ハチさんのおかげで家に入れました(ヤッター)このあとも素性は分からないけど可愛い猫の写真をひたすら見続けお茶を出されたのは30分後でした…お義母さん水分なしでこんなに喋れてすごいな!?と謎の感想を持ったのを覚えてますコメ男は地蔵のようにかたまり、私はひたす
挨拶させてくんろいやーーーーびっくりでした!ドア開いた瞬間から話し始めてて自己紹介すらお義母さんの耳に届いたかどうか…コメ男が無口だからお義母さんもかな?なんて思ってたけど真逆でした何話そう~!?と心配だったのでその点は助かったような、驚いたような…果た
前日のコメ男が意味ありげすぎて本当に、ほんっとーーーに不安でした!ちなみにコメ男の実家はお義母さんひとりで結婚のご挨拶が初対面でしたコメ男は無口なのでそもそも挨拶の意図を伝えてくれてるのかもわからず前日はなかなか寝付けなかったです…すっごく悩んで服や手土
終始カッチカチなコメ男でしたうちの両親は前もって話していたこともあり和やかな感じで終了しましたモコはニコニコしながら泣いてたけど笑ちょっと寂しいよ~なんて言ってて可愛かったなコメ男も一生懸命話しててうれしかった~ここまでは良かったんです次はコメ男の実家に
すっごい細かいスケジュール表を作ってくれましたここでも区切りや見通しがないと落ち着かない特性が出てましたねー付き合ってまだ1年経ってなかったかな…?私はコメ男の変わってる部分に気づき始めもやもやしている日々でしたお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那との
この頃からコメ男に対して好きだけどなんか変…?と気付き始めていきますコメ男はいつも私に優しく、大事にしてくれることは伝わってきますでも違和感がある…ここからは少しずつ私のメンタルがやられてきますお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編
一日何も食べない旅行なんていやー!!コメ男は無表情だけど内心ずっとテンパってたんだろうなぁこの頃くらいからコメ男に対して「?」と感じることが増えていきましたお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①
お腹すいたよ力が入らず浮き輪でぷかぷか浮いてました他にも近くに数店舗あったのでそこに寄るのかな?なんて思ってたんですけどついたらそこは青い海でした…お付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①
寝室もトイレもお風呂も二つあるけど…!?おかみさんに話を聞いたら二世帯で泊まる方が多い部屋みたいでしたさすがコメ男、スケールが違うお付き合い編1話は↓からどうぞアスペ旦那とのお付き合い時代編①
受動型~~~!!!!この時はうれしい気持ちももちろんあったけど、この人大丈夫かな!?という不安のほうが強かったです返事が「うんいいよ」だけって!それに加えて自分の考えを話してくれたり将来のプランを話し合ったり出来たらコミュニケーションも取れるし信頼関係も
少なくともコメ男は心から私を大事にしてくれていましたそれは今も変わらず、根っこは愛情深い人ですでも、違和感がありました当時はこの違和感の理由が分からなくてプレゼントが好みじゃないくらいでモヤってる私って性格悪すぎ!?とか悩んでました~コメ男がただただ自分
告白がなかったから不安…というのもなく私は無いままでいいよと伝えたのですがコメ男は区切りがないと気持ちが悪かったみたいです相手が不安がっていて、それを解消するために改めて告白するなら分かるんだけど…この辺もアスペルガーの特性がちょっと出てるかもですね嫌な
今日からしばらく連作になります~付き合ってた頃も今思うと発達障害の特性がかなり現れていました(全然気づかなかったけどネ!)そもそも発達障害が何かをほとんど知らなかった私…そんなお付き合い時代を描いていきます!
おむつじゃないのがうれしいのかなw趣味はトレパンを見ることです干してあるパンツもよく眺めている…生粋のパンツヲタ
隣のおじさんと仲良し!窓越しで声が聞こえないのでお互い身振り手振りで楽しそうにお話ししてましたいつもぱんちゃんと遊んでくれてありがとうございます~!!
心を燃やせって煉獄さん風にしたいのにどうしても修造がでてくるよ
ばっちっちブーム!!!次々に屍が重なっていって大騒ぎだったぱんちゃんはばっちくない…!
「ブログリーダー」を活用して、メン子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。