ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外の魅力
日本の良い所は治安の良さ、ご飯が美味しい、清潔、時間に正確、人が優しい、水が飲める、インフラが整ってる。格言【一人旅 不思議と思い出す 好きな人】・たくさんの国 人気の国は1位台湾 2位ハワイ 3位韓国 4位イタリア 5位フランス 2019
2020/09/29 14:14
性格の魅力
今のままの自分がベストの性格。更に良くしたいと思う事もステキ 格言【運命は性格の中にある】・家族の性格・4つの性格・合う合わない 性格は10人10色ですが、大きく分けて4つのカテゴリーにします 格言【相手の気持ちを予測してみる事が1番の近道
2020/09/27 12:16
コーヒーの魅力
やっぱり朝のモーニングコーヒーは格別。ホットコーヒーのあの香り。人々を魅了する香ばしくて、ほろ苦い穏やかな香り。あの豊な香りがキッチン全体に広がっていきます。・朝のコーヒー ・コーヒーに愛を 格言 【コーヒーとデート 熱い時が最高です】
2020/09/24 14:58
料理の魅力
格言 【母親を太陽に】・親の手料理 ・料理が好きな人、嫌いな人 ・料理が好き 家族や子供の為に作るお母さんの手料理、ダントツ人気があるものが絶対にあるはず。『またあれ食べたい』『今日あれ、ラッキー』『お母さんのあれの方が何倍も美味しいけどね』。
2020/09/22 17:14
年齢の魅力
時代背景や教育環境も年代によって異なるのでしょうか?・子供の魅力・高校生の魅力・18歳からの魅力・大人とは・大人の魅力 赤ちゃんの魅力は純粋な笑顔と、見た目の可愛さ、一人では生きていけない事が愛情を注ぎたくなる魅力。皆さん全員が魅力的に生まれたと思うと、魅力の才能は全員が持っていそうですね。
2020/09/20 14:56
夢の魅力
寝ている時に、良い夢を見ると、幸せな気分で起きれます。朝、『おはよう』と笑顔で家族に挨拶できたりします。そして、1日が幸せな気分で過ごす事ができますよね。・夢は2つの意味がある ・いい夢を見る方法 ・幸運な夢 格言【夢をポジティブに】
2020/09/18 16:53
リーダーの魅力
リーダーはどこのグループにもいます。リーダーは大変そうな役割を持つイメージがありますが、誰しもがリーダーにならなければいけない時が、必ずある気がします。小さな社会としては家族があります。家族の神リーダー?『リーダーがいるだけで、明るく笑顔の
2020/09/16 18:04
お誕生日の魅力
お誕生の魅力について。大人になるとお誕生日は両親への感謝に変わってくる気がします。『お誕生日おめでとう。たくさんの幸福と可能性に満ちた日々でありますように。』お誕生日の歴史、お誕生日のメッセージ、お誕生日の不思議についての記事をかきました。
2020/09/14 16:45
強運の魅力
【強運の魅力】について。強運の定義 【何があっても死なないこと】。運とはどういう意味?幸運と言えば女神とは?格言【女性は女神のように】成功とは?【実力があるから運があるのではなく、運があるからこそ、才能と努力が実力となり実ったのです】強運を
2020/09/13 17:27
楽天ポイント 【魅力】
楽天を知らない人はいないと思いますが、まだ楽天サービスを使用していない方必見。楽天ポイントの魅力を記事にしました。私の一か月のポイントと照らし合わせ、解説。楽天ポイントの魅力へとご案内。一番便利な楽天サービスといえば、皆さんが必要な銀行。そ
2020/09/11 17:14
やっぱりカフェが好き
カフェに行って嬉しかった事、カフェをやっていて嬉しかった事を書いて見ました。嬉しい事があるから、訪れる。そんな日ごろから感じてた事を書いた記事。カフェ好きや、カフェ店員と果たして共感できるか?
2020/09/10 15:19
四季の魅力【堪能編】
心地よい風を感じる、秋の良さ。四季の魅力を改めて考えて見ました。旬の食べ物や四季のイメージなどについて書いてあります。【月夜の桜の木の下で 春を楽しむ 心あり】白い雪といえば冬。凍えた体でお風呂に入る事が最高の幸せです。真っ白の雪景色、想像
2020/09/08 02:58
時間の魅力【たいせつさ】
時間には何かしらの魅力がありそうです。時間を気にしないで、自由に生きる。理想ですね。大昔、人間は月を見てカレンダーを作ったそうです。月は約30日で元の丸い月に戻ります。時間を大切にしている人はすぐに行動に移しますし、優先順位をきちんとつけて
2020/09/06 18:51
色のたいせつさ【Green&Red】
色には不思議な力があります。人それぞれ好きな色があります。私達の生活に色は欠かせませんし、私たちは緑色を見ない日はありません。特に、緑色が好きな女性は、家庭的な性格の人。穏やかさと平和を心から愛します(もちろん仕事もまじめです)。緑色が好き
2020/09/04 22:19
文章が好き【書く事のたいせつさ】
キーワードは 解決と共感。そして楽しみながら読んだり、書いたり。本当は読んだ人に正直の感想を聞きたくなりませんか?『分かりづらかったとこなかった?』『どこが面白かった?』『また読みたいと思う?』とか、一番気になるのは『最後まで読んだ』ってこ
2020/09/03 21:11
休憩の大切さ
ほとんどの人が頑張っています。本当にお疲れ様です。仕事をしている人が協力して、より良い社会を作っていますよね。車に乗れたり、道路が整備されていたり、ゴミを運んでくださる人達がいるからこそ今の生活が成り立ちます。今の社会は仕事を通して、誰かの
2020/09/02 15:13
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆるみサロン 悟空の手さんをフォローしませんか?