ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7/28 決算発表
① OLC <4661> [東証P] ★4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地 23.04-06 140,604 38,680 39,058 27,439前年同期比+43.22.3倍2.2倍2.3倍 (%) ◆24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の390億円に急拡大して着地。東京ディズニーリゾー
2023/07/30 10:54
7/27 しっかりしろ~大手損保が悪魔に操縦された~前代未聞
このタイトルは自民党?みたいだ。ジャニーズ事務所もパワハラセクハラだし、ビッグモーターも従業員に内部告発すれば会社が訴えると脅している・・・これらの組織で満足しているのは高収入を得ている者だけ?~世の中が合格点をつける倫理観のある企業が生き残っていくこと
2023/07/27 16:17
7/24 日経平均上がっても我がPFに恩恵無し
未来のあなたに幸せを贈る~😊格言 石橋を叩いて渡る今年は夏枯れが7月から始まっていて、しばらく日経平均も最高値更新とはならないだろう。個別銘柄で底値を付ければ買いたい。しかし底値で停滞を覚悟しておかないといけない。6月に高値を付けた商社株などまだまだ調整が
2023/07/24 17:17
7/22 来週は決算発表スタート
未来のあなたに幸せを贈る~😊格言 石橋を叩いて渡るこれからの1年は高配当株投資では5大総合商社株と金融株・通信株を軸に展開されると思います。僕の場合は商社株は保有していない三井物産・住友商事各100株が欲しい。金融株ではオリックス・東京海上・三菱UFJなど増やし
2023/07/22 00:21
7/19 楽天証券口座~今年度目標損益20万円
楽天証券口座の本年12月の目標を損益20万円プラスに設定。資金難で目標設定せずにただただ走っていた。目標・計画がないと例えばNISAで安いからと言って買い進めると値打ちのないものばかり買っていて長期で持つ銘柄ではないということに気づく。楽天口座ではNISA銘柄は決め
2023/07/20 14:19
7/18 猛暑なので野菜に水やりと温泉の日々です
株数が増えてるなと思ったらM&A総研が3分割していました。ここは少しだけ接点があり応援したい銘柄なのでこの300株は減らさず持ち続けたいと思っている次第です。お世話になったイオン・リクルート・楽天など永久銘柄と位置付けながら簡単に売ってしまっているのでいつもの言
2023/07/18 19:09
7/14 楽天証券口座~配当株投資の未来図
株式市場は常にSOS状態で心休まることがない。この動画は癒されます。テンポも良く最高~☆ コード 銘柄 口座 株数 取得 株価 時価 損益 損益% 4661 オリエンタルランド 特定 106 5,356 5,585 592,010 24,270
2023/07/16 20:22
7/14 ベイカレント決算発表は順調
ベイカレント決算発表があり順調そのものでした。PTSは367円下げて5101円に。スケベ心で信用で買っている人は300円も下げると焦って売ったということか?短期信用組の個人トレーダーを狙った巧妙な手口です。罠にはまるな~しばらく下げた状態を続けて投げ売りを誘うパタ
2023/07/15 09:21
7/13 KDDIを信用で100株買っておいた
朝は今日も大きく沈むのかと不安だったが徐々に値を上げていった。終わってみると大幅高。今日は朝から忙しくて10時以降はパソコンを見てなく3時前に慌てて、野村の口座でKDDIを信用100株だけ買っておいた。楽天口座は資金難でしばらく様子を見ているだけです。
2023/07/13 15:55
7/11 日経平均は今週ずる休み
日経平均がずる休み中なのでこっちもサボるとしよか?買い時かもしれませんが信用在庫を処分していませんので様子見です。こんな時に焦らずサボれるのは高配当投資の良いところです。 コード 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率
2023/07/13 08:29
5大商社株を家宝に~☆
5大商社株が最近冴えませんがバフェットさんが来日して5大商社トップと会談して帰ったという事実が今後100年を保証したような?時が過ぎればこんなことも忘れられ5大商社ってな~に?となるんでしょうね。投資の神様が92歳にして日本へやってきて日本企業はアメリカとともに
2023/07/10 22:57
夏枯れ相場と9月配当取り
いつ夏枯れ相場になってもいいように信用在庫をゼロ化へ削減しておこう。相場が大きく下げたときにしっかりと買える体制づくりを。在庫処分・断捨離~8/1までにゼロへ。中途半端に在庫を抱えていて身動き取れない8月になっていませんか?極端に言えば9月配当株以外は現物も要
2023/07/09 13:47
7/7 七夕
NISAの残りが32万円くらいしかなく(100株買えそうもなく)分割を期待して三菱商事・三井住友FGを35株まで買い進める作戦で行こうか?すでに伊藤忠商事は35株。新NISAスタート前に1万円前後の株は3分割が多発しそうな予感? それにしても新NISA前に240万円用意しなきゃ~こ
2023/07/08 07:15
7/6 三井住友FG・三菱UFJFG各100株買い増し
今日は思い切ってリコーリース・ヤマシンフィルタを売って三井住友FGを買う。念願だった三井住友FG300株に、またNISA枠107500円が残っており三菱UFJ@1074×100株を数日前から指値、今日やっとヒットしました。商社株1000株銀行株1100株に~☆あとは損保1000株を狙いたい。気
2023/07/06 17:16
7/5 楽天証券口座~三菱UFJFGを現引き
5/22に最初NISA5銘柄でスタートしましたがこの5銘柄がこのタイミングで大きく上昇し、買い増し勇気が出なくなり(商社株↑→銀行株↑)KDDI・オリックス追加、今回は三菱UFJを再追加。オリエンタルランドはペースメーカーであり楽天口座の基準、この損益率を超えているのが望
2023/07/05 16:33
7/4 オリックスを現引き
今年後半は銀行・保険株と優待株を増やすこと。07/04トヨタ(7203/東P)JPMOver継続2600→2900円07/04三菱UFJ(8306/東P)野村Buy継続1100→1350円07/04三井住友(8316/東P)野村Buy継続7200→8800円07/04みずほ(8411/東P)野村Buy継続2900→3600円 コード
2023/07/04 20:00
7/3 楽天証券口座~オリエンタルランドを現引き
コード 銘柄 口座 株数 取得価額 株価 時価 損益 損益% 4661 オリエンタルランド 特定 106 5,356 5,694 603,564 35,813 6.3 8766 東京海上HD NISA 110 2,979 3,345 367,950 40
2023/07/03 19:33
NYダウ上昇したので月曜は↑
損保は今期の業績見通しが良いのでまだまだ上昇する?かなり織り込み済みか?チャートとにらめっこの毎日です。06/30SOMPOHD(8630/東P)JPMOver継続6870→7580円06/30MS&AD(8725/東P)JPMNeutral継続4880→5210円06/30東京海上(8766/東P)JPMNeutral継続3226→3470円8630SOM
2023/07/02 22:27
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のび太さんをフォローしませんか?