方程式を如何にとらえるか

方程式を如何にとらえるか

先日の中1の授業での板書.xが1と等しい,のではない! xに1を代入したときのみ,正しい式になる,ということ. 変な式になるだけで,1以外も代入できるのである. しかし,ある方程式の解である数は,ちゃんと値が確定し,存在している.「方程式(条件)」と「解が満たす関係式(命題)」は,明確に区別する.移項という操作しかやらないことが,マニュアル数学の始まりだろうと思います. 「等しいものに同じものを加えても,等しい」 「等しいものに等しいものを加えても,等しい」などを公理としてきちんと構成していくことは,中1でも可能なのですね. 「等しい」と「同じ」が同じではないことも,大事なところです.【問.3…