19歳陰キャ大学生の面白い体験を綴るブログ。以下が今後書こうと思っている内容 ・入賞式にて校長の前で意図的に漏らした話 ・コミュ障なのに1日で100人と話した話 ・50人の通行人に頼んで卒業アルバムの白いページを埋めてもらった話
■Twitter:https://twitter.com/akumesoseki ■ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/38589689/video
先日初めて一つ記事(母からしいたけチップスなる差し入れをもらった - ガスマスク陰キャブログ)を書き一応「ブロガー」と名乗れるようになった俺。ブロガーになったらやることと言えばエゴサだろう!というわけで、アクセス数が1(2020年6月15日現在)なのにも関わらずグーグルで検索すれば自分の記事が出るだろうと信じて疑わないこの男、すなわち俺はエゴサを始めた。 どう検索するよ まずはやっぱ「しいたけチップス ブログ」で検索だろう。なんせしいたけチップスなんてマイナーなものの情報が多いとは思えないしそれについてブログ書く奴なんて俺ぐらいのもんだ。多分。そうと決まれば早速検索。いやあ一発目でいきなりヒッ…
しいたけチップス。聞く人によっては、しいたけ味のポテトチップスだったりしいたけ由来のスナック菓子を思い浮かべるかもしれない。でも違う。そんなせこいものじゃあない。汁物やなんかでよく見る切られたしいたけそのものが揚げられたもの、それこそがしいたけチップスなのだ。 袋に小分けして渡されたしいたけチップス 正直なところしいたけのチップスと言われて食欲は湧かないし、袋に入れられたそれは遠目に見ると乾燥大麻のようにも見えて完全に食欲が失せた。そもそもしいたけにへばりついている衣は何由来なんだ。得体が知れない。そもそも言っちゃえば しいたけ自体好きじゃない とはいえせっかく母がくれたもの、未だ脛をかじって…
「ブログリーダー」を活用して、根っ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。