無印良品では普段から文具やアクリル商品などの雑貨でお世話になっています。 で、たまに買うのがバームクーヘンなどお菓子だったのですが、食品関係はいままで買ったことがなかったんですよね。 今朝7月31日のめざましテレビで紹介されていた無印良品のバターチキンカレーは存在こそ知っていたものの、価格が一食350円と主婦的には割高な商品なのでいままで敬遠してきました。 めざましテレビではこれを使ったカルボナ…
7月29日放送の世界くらべてみたらでは、外国の方々がおすすめしたいお菓子をいろいろと紹介していましたね。 海外のお菓子は見た目のインパクトがすごくて、ピエロの絵が描いてあるチョコパイみたいなお菓子とかローストチキンの形をしたキャンディとか日本にはない商品だなと感じました。 オーストラリアの方おすすめのティムタムなら成城石井で買えるかも? ティムタム自体をコーヒーを飲むときのストローにするという…
AQUOS サウンドパートナー AN-SS2-Bはシャープから発売された首掛けスピーカーです。 最近ではリビングに家族が集まっても1人がテレビを見ていて、残りの数人はそれぞれスマホゲームをしているなんて光景も見られる我が家。 そんな時でも雑音が入らないため、より快適にテレビ鑑賞することができます。 イヤホン・ヘッドホンと違って耳にあてるものではないため耳への負担も少なそうなので、子供にも安心して使わせること…
そろそろ全国各地でも梅雨明けとなり、暑い夏の本番となりそうですね。 とはいえコロナウイルス対策でマスクも欠かせないため、熱中症にならないために外出時には暑さ対策が必須となります。 マスクを夏仕様にしたり冷感のものにするのもよいのですが、そうなると気になるのはマスク自体の防御力の低さ。コロナウイルスを通してしまうマスクでは本末転倒となってしまいます。 そこで、しっかりとしたマスクを付けつつ体を…
本日7月27日はスイカの日です。 ちなみにスイカの縞模様を綱”つな”に例えて、727を「なつのつな」と読むことから制定されたそうですよ。 そんなスイカにちなんだ商品を朝のめざましテレビでいくつか紹介していました。 そのうちの1つが、ファミマから7月25日に発売となったスイカバーフラッペです。 あのスイカバーとのコラボ商品で、もちろん種に見立てた粒チョコレートも入っていて税込298円です。 スイカバーフ…
先週のMステでも披露されたSixTONESのNAVIGATORは、初回盤があったり富豪刑事バージョンのジャケットがあったりと複数の形態で7月22日にリリースされました。 この曲を最初に耳にしたのはノイタミナ枠で見始めた富豪刑事1話でした。 最初はアーティスト名を発表されていなかったんですが、「このOPは誰が歌ってるんだ?」と話題になってからの、アーティスト発表でしたね。 2話の後はコロナの影響でしばらく放映がストッ…
資生堂のプチプラコスメ・エテュセはベースメイクだけでなく、スキンケアやポイントメイク商品を1000円台から発売しています。 ドラッグストアやバラエティショップで気軽に買えるため、初めてメイクをする若い女の子から高い人気があるようですね。 また、私のように子持ちとなりあまり化粧品代にお金を使えない層からもうれしい商品ではないでしょうか。 このエテュセはブランド創立30年である今年、リニューアルをして…
連載は終了したものの秋に無限列車編の映画公開を控えている鬼滅の刃からは、まだまだグッズが出続けていますね。 最近ではベビースターラーメンやウエハース、イーマのど飴などお菓子とも多数コラボしている鬼滅の刃ですが、ぷっちょも発売となりました。 ぷっちょワールド鬼滅の刃は1つにつき鬼消しゴム2個付きで210円。 消しゴムは全20種類あるようなので、まとめ買いしたほうが全種類揃えられる確率が高…
2010年にPSP向けですでに発売しているRPG「Fate/EXTRA」のリメイク版である、「Fate/EXTRA Record」の発売が決定しましたね。 対応機種は現行機向けとのことなので、switchか・・・PS4?でしょうか。 22日に配信されたFate/EXTRAシリーズ10周年記念番組では詳細も発表されました。 大きな変更としては主人公の岸波白野がしゃべるようになるという点が挙げられます。 男女両方のボイスがあったり、オフにすることもできる…
藤井総太棋聖が史上最年少の17歳11カ月でタイトルを獲得した際に、着用していたことで小杉織物の夏用マスクが話題となっています。 藤井総太棋聖は最近、制服やスーツ姿ではなく和服姿で登場する姿をよく目にしますが、その和装にもピッタリのマスクですよね。 マスクを作っている小杉織物は福井県堺市にある織物メーカーで、新型コロナウイルスによる浴衣の売れ行き悪化で大変な中、自社の帯用素材を使用して夏用マスクを…
今日のめざましテレビで山崎実業のプチ特集をしていましたね。 つい先日購入した、山崎実業のラップホルダーとキッチンペーパーホルダーはネットで評判を聞きつけ購入したのですが、噂にたがわずとてもいい商品でした! 両製品とも冷蔵庫にしっかりと張り付くマグネットが使用されていて、キッチン周りが非常にスッキリ。 そんなわけで山崎実業の言葉にピクリと反応しめざましテレビを見ていると、これまた気になってい…
九州の豪雨災害が記憶に新しいですが、そういった災害時の電源確保は家族持ちとしても非常にきになります。 AnkerPowerHouseは、ポータブル電源でおなじみの(我が家にも10,000mAhのものが数個あります)アンカーから、災害対策に特大容量のものとして発売された商品です。 容量は驚きの120,600mAhということなので、一般的な大容量のポータブル携帯電源と比べて約12倍もあることになりますね。 急速充電が可能で、 …
シャープといえば新型コロナ感染症の発生を受けてのマスク製造が話題ですね。 7月に発売されたシャープ光触媒スプレー・ MX-AZ03JKも、コロナ対策用品として注目を集めそうです。 光触媒スプレー・ MX-AZ03JKはシャープの直販サイト・ココロストア(COCORO STORE)以外では、ヨドバシカメラ通販でも取り扱いがあるようです。 光触媒は光が当たると効果を発揮するものですが、室内照明のわずかな光でもOKということなので…
ドラゴンクエストシリーズからタクティカルRPGアプリ「ドラクエタクト」の配信が7月半ばに始まりましたね。 ドラゴンクエストタクト 公式プロモーションサイト →https://www.dragonquest.jp/tact/ ドラクエのアプリといえば、星のドラゴンクエストを以前に少しだけやっていて、現在はドラクエウォークを地味にプレイ中です。 星ドラに関しては武器のインフレがものすごくてプレイを挫折しちゃいましたが、ドラク…
コロナの影響で家族だけの空間で楽しむことができるキャンプの人気が高まっているようですね。 グランドフットライトはアウトドアブランドのLOGOSが発売した、通常とは異なる灯りを楽しめるLEDランタンです。 光源が見えず放射状に伸びる影の形を楽しむことができるので、キャンプ場ではもちろんインテリアとしてアクセントに置いても日々の生活が楽しくなるかも? ちなみにボディには衝撃耐久性が高いアルミダイキ…
最近、品切れだらけから徐々にドラッグストアやスーパーでもやっと見かけることができるようになったビオレuの泡ハンドソープ。 以前からお花で出てくるスタンプ版がかわいいなと思っていたのですが、今度はキュートな肉球スタンプ版も出ました。 ワンちゃんネコちゃん好きからも支持されること間違いなしですね。
象印マホービンから2020年8月1日に発売となるホットプレートやきやき(EA-KJ30)には、深型プレート・傾斜溝つき焼肉プレート・区切り線つきたこ焼きプレートの3種類のプレートが付属しています。 たこやきや焼き肉プレートはめずらしくありませんが、3.5センチと深型ですき焼きができるプレートはめずらしいですね。 価格は税込みで18500円くらい。 ホットプレートとして激安というわけではないですが、自宅の食事にちょ…
ただでさえ暑い日本の夏を、今年はさらにマスクが追い打ちをかける・・・ 去年あたりから街中で見かけることもが増えた首掛け扇風機。 ダンスーン(Dansoon)から出ているFLEX・羽根なし首かけ扇風機もその一つです。 格安で1000円くらいから購入できる首かけ扇風機もありますが、 長い髪が羽根に絡まってしまい大惨事なんてことも、ありえるようです。 その点、羽根なしなら安心できますね。
「ブログリーダー」を活用して、みさきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。