夫、妻、それぞれの苦労
45歳からの妊活。 2回目にして人生最後の体外受精に挑戦中。 採卵できた1個の初期胚を先週凍結したところですが、異常受精の可能性もあるので綱渡りの状態です。 結果が良くも悪くも、不妊治療の終わりが近いので、色々振り返っています。 今日は、不妊治療において、夫、妻、それぞれが大変なことについて考えてみました(かなり妻寄りの視点、且つ夫側はあくまで想像です)。 夫の苦労 病院がアウェー デリカシーのない採精要求 妻の謎の情緒不安定 妻の苦労 治療に費やす時間 体への負担 ショックへの対応 その他 治療費の負担(夫の苦労である場合が多いかも?) 人に言えない孤独(妻の方が大きい?) 不確実な情報と周…
2021/06/30 11:35