chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルライフスタイリング https://simplelifestyling.com/

3人家族で、シンプル&スマートなライフスタイルを追求しています。 【資産形成】【食事】【楽器演奏】…etc 日々の生活を豊かにするためのライフスタイル全般についての記事を書いています。

hra
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/22

  • 【ミニマリストFPが解説】資産形成に必要なPDCAサイクルとは

    我が家は、 アラフォー家族(子供あり世帯) 持ち家あり(分譲マンション) 親からの援助は一切なし この状態で準富裕層(金融資産5000万)までもう少し(年内中)というところまできました。 ここまで資産形成する上でアドバンテージになったのは何

  • 【不動産取得にかかる諸費用の節約】準備と方法についてFPが解説

    不動産を取得する際は注意しておきたいのが「諸費用」。 一般的に、新築物件の諸費用は物件価格の5~7%、中古物件なら7~10%くらいかかるといわれています。 この諸費用が「想定外の支出」となってしまってはこれからの生活に影響してしまいますので

  • 【ミニマリスト流】住居費を節約する住み替え方法←FPが解説

    「住居費」は家計の中でも大きな割合を占める固定費。 この毎月の支出をできるだけ安く抑えることができるのであれば、とってもありがたいですよね。 また、「家賃を生涯払い続ける」となると非常に大きな金額となり、なんだかもったいない気もするし、、な

  • 【ミニマリスト流】水道光熱費の節約方法←FPが解説

    家計管理でまず見直したいのが「水道光熱費」。 総務省統計局によると、2021年の2人以上の世帯族の水道光熱費の平均額は21,531円。消費支出全体279,024円に占める割合は8%程度。(参照:総務省統計局 家計調査報告) 上記(202

  • 【佐々長醸造 老舗の味 つゆ】レビューとおすすめレシピ5選

    調味料はあれこれと使うタイプではなく「食材も調理もシンプルにいただく」というのが我が家の食事スタイル。 その中で欠かせないのが、 いろんな料理に使える 上質な原材料(無添加) 美味しい という「万能調味料」。 「海外の知られざる調味料」と話

  • 【資産1億円へ】サラリーマンが到達するまでの3ステップ

    サラリーマンが資産を築く方法はいろいろ考えられますが、資産相続や宝くじといった外的要因による資産増加を除けば、基本的に次の3つに集約されるでしょう。 倹約による蓄財 資産運用による資産増 副業や事業による所得増 この中でも、サラリーマンが再

  • 【資産4000万円】現役サラリーマン(持家・子供有)が達成で起きた変化

    資産4000万円となれば、準富裕層(いわゆる小金持ち)まであと1歩。 一時的にまとまったお金が入ったというケース(退職金や遺産相続、宝くじ当選など)でなければ、「準富裕層入り」はほぼ射程距離内といえます。 というのも、現役サラリーマン世帯が

  • 【最短&最安!?】FP2級に合格するのに必要な勉強時間と学習法

    FP資格は人気だけど、取得しただけでは「意味ない」ともいわれる資格。 とはいえ、お金に関しては体系的に理解しスキルを持っていることが重要。興味あることだけ勉強しているのでは抜け漏れが出るし、FP2級くらいの知識・スキルは持っておきたいですよ

  • 【ミニマリスト厳選のバッグと中身】←家族で全4タイプを使い分け

    我が家(夫婦)で所有しているバッグは全4タイプで合計5つ。 使わないバッグやしっくりこなくなったデザインのものを手放していった結果、この状態に落ち着いてます。 防水リュック(夫メイン)ショルダーバッグ×2(妻メイン)冠婚葬祭用のフォーマルバ

  • 【最適な靴の数】ミニマリスト流 靴を減らす方法と3つのメリット!

    「お洒落は足元から」といわれるように、靴はファッションアイテムであり、T.P.Oに応じた使い分けも必要。 なーんて何気なく生活していると、いつの間にか増殖していくのが「靴」。。 家族で暮らしていれば、みんなの靴が玄関に集結するので雑然としが

  • 【サラリーマンの節税対策 5選】←副業を始める前に整えておこう

    サラリーマンが副業を始めるという前に整えておきたいのが「節税対策」。 副業×節税といっても、副業で得た収入に対する節税ではありません。 「これから副業やるぞ!」と意気込んでも、結果が現れてくるには時間がかかるもの。正直、いつ税金のことを考え

  • 【学生時代の年金】追納しないと損なの!? ←忘れてても大丈夫

    20歳になると加入することになる国民年金制度には、収入が無い学生時の保険料支払いが「猶予」される学生納付特例制度があります。 毎年6割以上もの多くの学生が利用しているそうで、筆者も大学院を含む4年間を利用していました。 で、この学生納付特例

  • 【子供の教育資金】必要な金額と貯め方をブログで紹介←FPでミニマリストの場合

    資産形成していく上で「子供の教育費」をどのように位置付けるかは大きなポイント。 というのも、必要となる資金総額の大きさもさることながら、子供の進路によってその必要資金の変動も大きいためです。 幼稚園から大学までオール国公立で約783万円、オ

  • 【サイドFIREに必要な準備】リタイアする前にやっておくこと

    FIREに必要なものといえば兎にも角にも「資産」。 それ以外のあれこれはFIREしてから考えたって良いのかもしれません。 しかし、サイドFIREやバリスタFIREといった場合は、FIREした後になって「こんなはずじゃなかった」とならないよう

  • 【TOEICの勉強法】スコアアップに伸び悩むなら受験目的を見直そう

    TOEIC対策で重要なことは「自分にあった勉強方法を見つけること」でしょう。 そうすれば、あえて余計なインプットや増やしたりして時間や出費がかさむこともありません。 しかし、世の中いろんな情報が出回っているし、何を信じれば良いのかというのが

  • 【白黒思考をやめる】いつの間にか陥ってしまうパターンとその対策

    白黒思考とは物事を白か黒のどちらかに決めつけてしまう思考パターン(というか思考の癖)。 完璧主義の方は白黒思考になりやすい(そして、白黒思考だと完璧主義になりやすい)ともいわれています。 「白黒思考自体は必ずしも悪いことではない」と解説され

  • 【終わりを思い描くことから始める】逆算思考の 重要性 と 注意点

    期日があるものは、おしりの日程からやることを逆算して計画するのがビジネスの基本。 このようにゴールに到達するまでの必要なプロセスを計画し、着実に計画通りに実行していく思考方法(ゴールから計画する)は「逆算思考」と呼ばれています。 一方、その

  • 【アコギで弾けるとかっこいい】ビートルズの名曲5選(初級から上級まで)

    アコギ初心者向けの定番の練習曲というのはたくさんありますよね。 そのような練習曲はせっかく練習しても、ある程度上達したり年代を重ねるとレパートリーとしては外れてしまうことがあります。 というのも、上がってきた実力に曲が合ってなかったり、自身

  • 【エレキギターを買ったら】初心者の練習におすすめの洋楽曲5選

    エレキギターでお気に入りの曲を弾いてみたいと思いますよね。 しかし、1曲通して弾くというのは結構難しい。 これ、ギター初心者の方にはよくあることだと思います。 曲を1曲通して演奏できるようになれば達成感もあり練習が楽しくなってきますが、部分

  • 【FP3級の勉強法】1ヶ月で確実に身に付けるためにやっておくこと

    FP技能士(ファイナンシャルプランナー)はサラリーマンや主婦の方、学生も挑戦できる人気の国家資格。 実務経験や研修を受けていない方がFP資格を取得するとなると、まずFP3級の受験が必要になります。 FP3級の難易度は、受験者の合格率は7割以

  • 【FPは意味ない?】知らないと損するメリットは←FIRE目指すなら必須

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、お金に関する幅広い知識が得られる人気の国家資格。 ですが、FP(特に2級や3級の場合)は「取得してもメリットない」なんていわれたりします。 確かに、FP資格による独占業務は無く、資格を持っていることで得

  • 【ミニマリストの末路?】陥りがちな3つのパターンと対処法

    「ミニマリスト」の定義は様々ですが、日本における世間一般的な印象は、 極端にモノが少なくて怖いつまらなそう貧乏そう などなど、ネガティブな印象が多いように思います。 これらのイメージはメディアによる影響も大きく、あくまで外から見た印象の話。

  • 【地震対策に】モノを減らしておくメリットと方法!注意点も。

    「地震」は日本に住んでいる限り地域によらずリスクのある自然災害。 東日本大震災では、都内の実家は食器が散乱したりと大変な目に遭いました。 その点、同じ状況にあった我が家は無傷。 地盤や建物の構造の違いなど、いろいろな影響がありますが、 明ら

  • 【スマホ断ちのメリットとやり方】身につけておきたい必須習慣!

    もう当たり前の存在となったスマートホンですが、「iPhone」が日本で販売されるようになったのが2008年(米国では2007年)。 そこから10数年の歳月で急速に普及し、時代は様変わりしました。 2030年頃までの見通しは、これまでよりもっ

ブログリーダー」を活用して、hraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hraさん
ブログタイトル
シンプルライフスタイリング
フォロー
シンプルライフスタイリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用