ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
報告事項が多すぎる
選挙になると、やたら報告事項が多く、どこそこに友人何人?どこそこに知人何人?などの報告事項でばかりで、肝心の協議会や座談会では、選挙情勢の話や、候補の人柄、実…
2022/12/31 16:50
幹部は大変?
たまに聞く言葉に「幹部も大変なんだよ」とか、「幹部も頑張っている」というセリフ。幹部は大変、幹部は忙しい、幹部も頑張っている。これは否定しません。でも人により…
2022/12/30 09:04
地区(支部)討議という形式
新しい年を迎え、来年の抱負とかテーマ、目標を決めたりしますね。地区討議とか支部討議とか。そこで、けんけんがくかぐの活発な論議が展開されて地区討議が格闘技になる…
2022/12/22 11:07
幹部になるほど功徳は大きいのか?
幹部は大変です。特に、上になればなるほど大変です。したがって上になればなるほど功徳は大きい。と、聞かされましたが、これは一方では正しく、一方では間違いです。と…
2022/12/21 10:49
対話戦略研究所
敵国から攻撃を受けました。まず閣内で、この事実を掌握し、それが某国からの攻撃か否か判断を迫られ、なんとか閣内では「攻撃を受けた」と意見の一致を整え本会議を開い…
2022/12/19 14:00
防衛費のこと2
プロセスに問題ありです!防衛費の予算増額は理解できる。そのために増税もわかる。しかし手続きが全くなっていない。「手続きなんてどうでもいい、四の五の言わずに従え…
2022/12/18 08:08
意見はさまざま
鈴木宗男氏 ロシア配慮発言を繰り返す理由を明かす「戦争は双方に言い分がある」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース 自身が権力を得るために重鎮に…
2022/12/14 14:04
他人のスマホには触らない
候補とのコミニュケーションのためにSNSの活用は今に始まった話ではないですが、初めてスマホを触る人にとっては今に始まった話なんです。親切かおせっかいかは知りま…
2022/12/13 21:12
グルペッロの逸話
ドイツのマルクト広場にある銅像は当時、著名な彫刻家グルペッロによって作成された。やがて出来上がると人々は輝く銅像を見て、褒め称えおお喜びした。しかし、制作を引…
2022/12/12 14:19
防衛費のこと
現場はもはや来年の選挙のことで、わいわいやっています。友人作ろうとか、ご近所付き合いだとか、職場で云々とか。なんか、そんな打ち出しが”選挙ミエミエ”でやられる…
2022/12/08 13:28
健康であることが功徳
先日、ある方と話をしていて「こうやって、この歳で健康であることが一番の功徳やね」という話になった。確かにそうである。健康であるからこそ何をしても楽しい。でもふ…
2022/12/06 07:50
チコちゃんに叱られる
信心しているから大丈夫だなんて、「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」 にほんブログ村にほんブログ村
2022/12/04 19:05
メンタルの秘密
【MVP!"村神様"】 ヤクルト・村上宗隆選手のメンタルの秘密に迫る NEWS おはよう日本 - NHK56本ホームランを打った史上最年少の三冠王、ヤクルト…
2022/12/03 12:30
人と会うこと
「教主釈尊の出世の本懐は人の振る舞いにて候いけるぞ。」1597頁人と会ってこそ、人の振る舞いになると思うのです。人の前でに居てこそ、振る舞いになると思うのです…
2022/12/02 10:53
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいかわさんをフォローしませんか?