ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
育児が辛くなり子どもの前で泣いてしまった話
4歳男の子を子育て中のらんぜです。 生理前、私はどうしてもホルモンのバランスが崩れがちになる。いつもはイライラしない事にイライラしたり、ちょっとしたことで傷ついて涙がでてしまったりする。 その日は、私が有給休暇を取った日でした。朝からあいに
2024/02/23 21:41
ワーママの月のお小遣い
4歳男の子を子育て中のワーママらんぜです。 ワーママの皆さん、大人のお小遣いって設定してますか? 我が家は特にお小遣いを設定してませんでした。例えば美容室や化粧品は美容代として、お洋服は衣服代、ランチは食費代として計上してます。 それ以外の
2024/02/16 22:07
2024年の手帳を購入しました
2023年までは手帳は1月はじまりを使っていたのですが、 子どものスケジュールを管理するのに、3月はじまりの方が年間のスケジュールがでるのも3月頃だったりするので新学期というタイミングでも3月の方が区切りが良い気がして今年からは3月はじまり
2024/02/11 21:09
4歳児の習い事、いくつがベスト?
4歳男の子を子育て中のらんぜです。 我が家は共働きで息子は平日は保育園に通ってます。年少さんの現在は習い事を2つやっています。現在は2つですが先日息子が新しい習い事に興味をもって、体験にいってみたらそれもやりたいと言っているので近い未来、3
2024/02/11 20:25
人を幸せにするクッキー缶の魅力
先日、またひとつ歳を取りましたアラフォーワーママのらんぜです。 誕生日と言えばケーキでお祝いする方が多いと思います。 私も息子の誕生日や夫の誕生日は必ずケーキを買ってます。ただ、私自身はケーキがすごい好きってわけではないんですよねー。生クリ
2024/02/09 22:21
早寝早起きが心にも体にも良い
4歳子育て中のワーママらんぜです。 皆さん、夜は何時に寝て何時に起きてます? 私はこれまでは夜は22時にベッドに入り、朝は7時に目覚ましで起きる、スタイルでした。 日によって寝る時間が少し遅くなったり、早くなったりもあるけど22時になったら
2024/02/08 12:55
時短勤務会社員3年目の現状をリアルにお話します。育児&家事編
時短勤務ワーママのらんぜです。 前回の続き、今回は時短勤務3年目で働く育児の現状についてお話したいと思います。 ▼前回の記事 まず我が家の家族構成は夫、私に4歳の息子の3人家族です。 仕事は夫はコロナ禍により、今もリモートワークで出社は月1
2024/02/06 15:31
時短勤務会社員3年目の現状をリアルにお話します。
時短勤務ワーママのらんぜです。 この時期になると、育休中のママは保育園の合否がでる頃だと思います。このブログは「時短勤務ワーママ」もテーマにしていることもあり、時短勤務のアクセスが急増してます。 そんなわけで今回は時短勤務3年目で働く仕事や
2024/02/03 23:31
ある日突然、唇が痛くなって腫れてしまった話
アラフォーワーママのらんぜです。 この歳になるまで、今まで一度も「唇が腫れる」経験がなかったのですが、 先日息子の寝かしつけが終わりそのままベッドで読書していた時の出来事。 急に唇が痛くなってきたのです。そもそも唇が痛くなる経験もあまりない
2024/02/02 22:45
明治屋×アニヤ・ハインドマーチユニバーサルバッグ
明治屋×アニヤ・ハインドマーチユニバーサルバッグが発売されました。 発売日の2月1日は思いっきり平日だったので、整理券を配布する京橋店に行ってきました。 予定販売数が600枚だったので、配布開始の8時でもいいかなーって思ってたんですが念のた
2024/02/02 22:20
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランゼさんをフォローしませんか?