ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近読んで参考になった育児本
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 普段は常に本を持ち歩いており、小説・ビジネス書・育児書・健康・お金、あたりのジャンルが好きです。マンガも好き。最近は特に育児書を読むことが多く、これまで読んだ本の中でこれは手元に置いておきたいを思ったおす
2023/06/25 22:00
子どもが大切にしているぬいぐるみが壊れて修理に出した話
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 息子には0歳の頃からずっと一緒のぬいぐるみがいます。はじめは私が欲しくて買ったぬいぐるみなのですが、今ではどこに行くのも大体いつも一緒。 自宅でテレビを観ている時もぬいぐるみを抱っこしているし、寝る時も一
2023/06/22 15:21
40歳過ぎ急激に老化を感じるようになったので傾向と対策をまとめてみた
アラフォーママのらんぜです。 40歳を過ぎて、体力がすごく落ちたなあと感じる事が増えました。 私の場合 ワーママだけど時短勤務 リモート、出勤半々。通勤30分 ママと言っても子どもはひとり 家事は夫と完全分担制 と、世の中の母と比べるとまだ
2023/06/21 11:24
出社が増えたワーママのランチ事情の変化
ワーママのらんぜです。 コロナ禍はリモートワークだったけど、現在は出社型に戻った会社も多いのではないでしょうか? 私の仕事は出社しなくてもできる業務。 一応リモートワークも継続はしているものの、圧倒的に出社日の方が多くなりました・・・基本は
2023/06/16 23:22
【子ども朝の準備に大活躍】3歳でも時間経過を理解できるタイマー
3歳男の子を育てているらんぜです。 息子は平日保育園に通ってますが、朝の準備の時間配分に手こずってます。子どもの起床は大体7時。 お家を出るのが私が出社日は8時半過ぎ、リモートの日は9時前には家を出ます。 そう、わりと起床から家を出るまで時
2023/06/15 22:10
男の子ママでも楽しめる【親子リンクコーデ】
3歳男の子の母らんぜです。 親子リンクコーデって何となく、ママと娘だったり、パパと息子だったり 同性同士の方がコーデしやすいイメージかもしれないのですが 私は息子とリンクコーデでしたくてしたくて、また息子と夫もリンクコーデをさせたくて、日頃
2023/06/11 19:56
10畳リビングの絵本棚を増設しました
家族3人で住んでいる我が家のリビングダイニングは約10畳。 リビングにたなKOBAKOというオークヴィレッジの箱型家具を絵本棚として愛用してます。ちょっとずつ買い足してきたたなKOBAKO、この度また新しくお迎えしました。 たなKOBAKO
2023/06/03 22:03
子育てイライラの原因をみつけた
3歳男の子母のらんぜです。 最近、息子にイライラする事が多くてダメ母さんすぎると自己嫌悪に陥ってました。 このイライラが今おさまってきて、息子のわがままにもイライラしなくなったのです。 なぜか?月経前症候群(PMS)が関係してるんじゃないか
2023/06/01 13:44
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランゼさんをフォローしませんか?