ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『Nosy be』
ノシべをパチリ☆トゥルー・ブルーが美しい…✨
2022/04/30 08:18
『Ambilobes』
アンビローブの多色彩…美しい…
2022/04/29 06:06
『オレンジボディ』
と言いますのは、海外ではOBBB(オレンジボディブルーバー)というのは見かけますが、興奮時にはイエローになるものの、通常色が親譲りの『オレンジボディ』をみせだしてきたアンビローブくんをパチリ☆画像5枚目からは親種WC同一個体のものですが、季節や気分による色彩変化が
2022/04/28 09:05
『いつになりますかと…』
と言いますのは、『いつになりますかと』お問い合わせ頂くパンサーカメレオン、ノシべ♂♀の販売の事でございますが、数ヶ月前にもつぶやいた通り、まだしばらく予定もたっていません。今週末のEXOTIC REPTILE EXPOなどの連休のイベントで、ORYZA(@oryzareptile )さんに問い
2022/04/27 07:28
『またまたベビーな話』
と言いますのは、今月に入って何度目ものつぶやきなりますが、またまた『ベビー飼育の…』についてのご相談を頂きました。COLORSではベビーからの飼育をおすすめはしていませんが、飼育方法としては基本的にはブログの『パンサーカメレオンの飼い方』とほぼ同じで、ケージは
2022/04/26 07:49
『昨日も』
と言いますのは、昨日も大雨だったため、屋内にてペアリングを行いました。♀は左右2度の交尾のあと、妊娠色を示し終了。画像1枚目は親種、あとは兄弟のものでございます☆
2022/04/25 07:33
『土砂降りのため』
と言いますのは、昨日は土砂降りの雨のため☔️、屋内にてペアリングを行いました。無事に左右計2回、終わってめでたし。産卵日のしっかり卵に期待です☆
2022/04/24 06:56
『絆、信じる心』
と言いますのは、とても天気が良かった☀️昨日、野外飼育場の木に着生するノキシノブとパンサーカメレオンたちをパチリ☆お天気とよく似合う写真が撮れました♪そしてノキシノブの花言葉は『絆、信じる心』以上、素敵な花言葉のノキシノブでございました☆
2022/04/23 08:30
『映える子孫に期待です♪』
と言いますのは、昨日、野外は大雨だったため屋内でペアリングを行いました💓どちらも美しい別血統、激変黄色系のアンビローブです。約ひと月後のしっかり卵に期待です☆※画像4枚目は朝しっかりとした水分をもたらす朝霧を写したものです。草木に水滴びっしりです。
2022/04/22 06:56
『パンサーカメレオンの♀も美しい』
と言いますのは、昨日は紫色が美しいアンビ♀さんをペアリングしたのですが、♀が美しい発色を見せてくれるのも、『♀は地味だ』と言われることから嬉しいものです🥰ペアリング後順調に妊娠色を発色💫こちらも美しい未来の子孫に心躍らせる、青系アンビ♂と掛けた、黄色系♀
2022/04/21 06:48
『ノシべ・トゥルーブルー』
今日も清々しい青い空☀️しかし夜間が寒かったので屋内で過ごしていたパンサーカメレオンたち。昼に向けて気温が上がって来るので、野外でのバスキング待ちのノシべくんたちをパチリ☆今日もNOSY-BE TRUE BLUEしています☆
2022/04/20 08:33
『産卵物語』
と言いますのは、産卵で良い四コマ写真が撮れたのでUPしてみます。28個の良い卵がとれました🥚✨親は赤が美しいアンビローブの初掛け合わせ💫ハッチが楽しみです☆
2022/04/19 08:38
『ピンクムーン』
と言いますのは、ピンクムーン満月の昨日は、2匹の産卵とペアリングがありました。コロコロと気分で発色を変えるため、画像では伝わりませんが、♂は♀を見た途端、朱色から真っ赤に燃え上がる発色をし、スムーズに左右ペアリングに至りました☆2度のペアリング後♀はスグに
2022/04/18 08:22
♀の触診のお返事と駆虫のお話し☆
っと言いますのは、2021年2月9日のツイートをスクショして保存されていた方から、『今一度教えてください🙏どうやって抱卵の触診するんですか?』また、『フィラリアの取り方についても…』っと、ご質問を頂きましたのでブログにも書き起こしてみたいと思います☆私はパンサ
2022/04/17 18:29
『今日&明日は』
と言いますのは、先日もツイートしましたが、本日の10時より神戸で開催されます、神戸レプタイルズワールドでORYZA(@oryzareptile )さんにてほんの少数ですが、COLORS産激変黄色系極美CBが並びます☆自分で言うのもなんですが、綺麗です💫✨事前問い合わせも多かったこちらの
2022/04/16 14:17
『ベビー飼育は…』
と言いますのは、昨日のブログをみた方々から数件も、『私も最近ベビーを落としてしまいました…』や『ベビーが拒食で…』、『どの位からのサイズなら安心ですか?』とご相談を頂きました。まずはベビーの拒食の方はパンサーカメレオン、頭胴長(鼻先から尻尾のつけねの長さ)4
2022/04/15 09:27
『屋内飼育と野外飼育』
と言いますのは、今朝のご質問の中に『ベビーも野外飼育しますか?』と頂いていたのでお答えをこちらでも。ベビー飼育はよく『死んでしまいました…』と、ご相談を頂きますが、日光浴でもオーバーヒートから落としてしまう危険性があるためバスキングは短時間にしておきます
2022/04/14 10:47
『これ妊娠しました?』
と言いますのは、先ほどDMを覗いてみると、頂いていた繁殖相談のフォロワー様の写真の事でございますが、おめでとうございます🎉妊娠しています☆そこでCOLORSでもライトの点灯時間にパチリ☆こちらが産卵を控えた4匹の♀さんたちでございます☆
2022/04/14 10:12
『祝1歳』
と言いますのは、フォロワー様のツイートでも時々目にする激変黄色系アンビローブの兄弟でございますが、㊗️1歳となり昨日ペアリングをしました☆スムーズに左右とも完了し、何よりです。約ひと月後のしっかり卵に期待です☆
2022/04/11 07:42
『次は神戸です』
と言いますのは、今週も末まで多数お問い合わせ頂いた黄色系アンビローブでございますが、次は16日、17日に開催されます、神戸レプタイルズワールドでORYZA(@oryzareptile )さんにて少数ですがCOLORS産がお買い求めいただけます。現在COLORSでは完売中。ぜひ覗いてみて下さい
2022/04/10 08:41
『期待の赤血統』
と言いますのは、昨日も産卵があり、スムーズに産卵&良い卵がとれました☆♂は画像3枚目、♀の親は画像4枚目の期待の赤血統♪約半年後のベビーちゃんたちに期待です♪
2022/04/09 06:51
『よかったです♪』
と言いますのは、今朝頂いたDMに先日の『コオロギの飼育&繁殖』を参考にされた方から、『餌の生野菜をやめて水皿を石で設けたところ翌日にはコオロギの死体が大幅に減って…今度はドライペットを試してみます。』と、嬉しい便りが来ていました☆プロでも無いCOLORSでのコオ
2022/04/08 09:55
『コオロギの飼育&繁殖』
と言いますのは、昨日も、また時々ご質問を頂く『コオロギの大量死』や『コオロギの管理』、『コオロギの飼育・繁殖』についてのご相談ですが、これはCOLORSもプロの繁殖業者様に教えて頂きたい事は山ほどあるのですが😃何となくやっている飼育&繁殖についてブログには少し
2022/04/06 09:00
『嬉しい便り💖』
と言いますのは、先ほど飼育場から戻り、ふとスマホを見たところ『ついに一匹出てきてくれました!』と、COLORS産♀をお買い上げ頂いた方からの可愛いベビーの写真付きでDMが届いていました🥰まあなんとこんなに嬉しい便りはありません🥰残り26個の卵からも全てのハッチを祈
2022/04/05 12:44
『水滴ゆらゆら』
と言いますのは、パンサーカメレオンを飼育はじめたフォロワーさんから『COLORSさんのブログを見て…』と、スポイトからのビタミンの与え方についてのご質問への返答です。スポイトに慣らせて行くとき、先端で水玉を作り水をゆらゆらさせ、認識させます。これによりスムーズ
2022/04/05 09:24
『1度試してみて下さい』
と言いますのは、週末も、今朝も頂いていた♀の繰り返す試し掘りに、過去に落とした(死なせてしまった)経験から悩むフォロワーさまからの相談へのお答えです。コツはヤシガラをやめて、川砂を湿らせ、トンネルが掘れるくらい固く締めてください。参考までに昨日の画像を貼っ
2022/04/04 08:19
『長男坊』
と言いますのは、朝みてみたら1匹目がハッチをしてきていた初の掛け合わせのアンビローブくん♪ハッチラッシュに期待です☆
2022/04/01 09:37
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COLORSさんをフォローしませんか?