どうやら次のステップに進みそうなので、そろそろ私も一歩進もうかな〜と思いまして、この辺りで一区切りをしようと思います。2020から随分変わりましたね〜。2019年までの生活を覚えている人はどの程度いるでしょうか?ではっ白兎...
どうやら次のステップに進みそうなので、そろそろ私も一歩進もうかな〜と思いまして、この辺りで一区切りをしようと思います。2020から随分変わりましたね〜。2019年までの生活を覚えている人はどの程度いるでしょうか?ではっ白兎...
私も色々と勘違いや思い違い、思い込み、自己暗示などに翻弄されていますが、「トランプさんは米国大統領」ということぐらいは、なんとか分かります。その程度ですが@@;2020からケムトレイル(宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」に描かれている技術)について、2019年ごろから「空に編みが張っているねえ・・・」と思っていましたら、なにやら、宮沢賢治のジオエンジニアリング・システムが稼働していたようですね。皆様の上空...
・嘘の見分け方(感情心理学)ゲストはイーロン・マスクさんです
「感情の心理学」というものがあります。感情については、数字や法則に置き換えようとして失敗している分野なのですが、ゲストさんをお招きして、「感情の見分け方かもね」を書こうと思いました。--------人には「利き手・利き足」があるように、顔の左右のどちらかを常に使っています。「感情を表出させる時に、動かしやすい方」を「効き顔」とでも申しましょうか・・・^^;本日のゲストは、今をときめく悪役を演じているイーロ...
数年前に図書館で立ち読みした「オカルト雑誌・ムー」の字が大きくなっていてビックリした覚えがあります。購読者からの投稿が超高齢化している事にも同時に驚きました。40年以上前に1年間だけ兄妹の誰かが買っていた「ムー」が転がっていたのを読んでおり、自分が読んだ記憶が確かなのかを確かめるために、一気に揃えた時ががあるのですが、「とっても楽しいトンデモ満載・チョットだけ本当のことが混ぜ込んである」「記憶は間違...
埼玉県の道路陥没(地下が空洞だった)の事故?事件?の映像で「5Gタワーが壊れたよ」と喜んでいました。あんなに沢山のアンテナは、通信に必要ないんですよねえ・・・。------私は5G(5世代?)周波数帯は使わずに、有線でぼちぼちやっておりますが・・・。(無線LANも、Wifiも使わない原始人です。近所の家からダダ漏れのWifi電波が無料開放中なので使いたいのですが、パスワードを聞いてまで「無料で使わせて」は図々しすぎて決...
↑① 1550年ごろの日本地図だそうです。やっぱり北海道がないな・・・。アジア近辺を見ていても、毎度新たな発見があるのが地図の面白いところです。②こちらは、九州の長崎と熊本近辺です。↓-------「有史以前」などと言われている時期の歴史が、「実は、歴史が有るのでは?」と思いつつ、最果ての西の地から日本までトボトボ歩いてきた。主に大陸伝いだったのだけれど、「どこでも同じような、聞いたことのある話」が残っていること...
「官民一体となり、西側諸国の企業誘致に成功している。その鍵は、円安を保ったことと低金利が決めてであった」「東京は国際金融取引センターとして復活するかも知れないという強い見通し」だそうです。経済アナリストとかいう人達は、インサイダーに忙しかったのでしょう。「日本人は、外資系による雇用のみになる」という事実なんて言わないし、日本企業はもうありませんなんて言わないし、買い叩かれ切るまでは「安いよ安いよっ...
本「スメル男」原田宗典/1989 3.11の予言の書だった?
原田宗典の中で、「スメル男」だけを避けていたのだけれど、そろそろ読んでみようかと思って読んだら驚いた。「コロナと原発事故と変な宗教と隠蔽工作」が、そのまま書かれていた。あらら・・・。この本のスジガキを渡された時に、原田宗典は「渡されたスジガキ通りに書いても書かなくても殺されるかも知れない状態」に置かれたわけだ。事実、原田宗典は2013年9月、「福島の原発テロ」以降に、なぜか警察に絡まれている。今になっ...
映画「イップ・マン 序章」2011/香港 「シャクラ」2023/香港・中国
嫌われているので、「嫌われる勇気」という題名の本を読む必要がない人をやっております。最近、ミニ・香港映画祭りを開催しております。返還前の香港はカオスが渦を巻いている感じがたまらなく好きでした。返還前の香港映画と、なぜか、私立探偵 濱マイク(林海象)や、ジムジャームッシュを見ると、鎮静剤のように心に効きます。「シャクラ」(2023)は、原作者を知らないのですが、「契丹出身かも?な、主人公」という設定だけ...
だんだん長文が読めない人が増えているようなので、読み返さずにサッサと投稿しております。(誤字脱字があるのは、今の所、A.Iは書いてないよ・・・みたいな。)外国人労働者が必要な表向きの理由は、「底辺労働を行う人間が減ると分かっていたから」です。時の安倍首相も、2014年に米国でも演説を行なった時に「外国人移民を、日本は必ず受け入れます」と下院議員の会場で宣言いたしました。その映像もニュースも日本には流れま...
・スマホを使ったフォックスハンティングを行なったら、獲れ過ぎました
最近、DIYが楽しくなってきました。いつまでも修繕が終わらないのは、楽しいからです。最近は内装を行なっております。と言いますのも、電力会社が契約書無し(契約不履行)によって、違法に個人宅の世帯主の契約書へのサイン無し(無断で勝手に)で、スマートメーターという物に交換したので、そのスマートメーターについて、保守の方にスマートメーターの無線の仕組みや暗号化の通信設備や、デジタルメーターに使われている電力...
原作とは全く違いそうなので、原作は読んでいません。久しぶりに見たのですが、前回の感想とは全く違い、「おお、成田空港の地下の話だった」事が分かって、オオッと思いました。こうやって、映画などで、原作を無視し、題名だけ借りて「隠していることを、ちょっとだけ公開」を繰り返しているようです。邦画が面白くない理由がちっとも分からなかったのですが、ストーリーが面白くないのではなく、入れ込んである「日本のネタバレ...
・人間発電による通信機器への電力供給(人間発電でマシンを動かす実験は成功)
NASAのマークとロゴが変化したなあと思っていました。過剰に怖がっても「今更NASAが何をやっても驚かないよ」ぐらい、NASAには楽しませてもらっているので、お礼を兼ねて。コレがNASAのマークとロゴです。宣伝を兼ねて。チョット変えたようです。このNASAのロゴを180度回転すると、↓のようになります。これをですね、文字に落とすとこうなります↓「 V 5V N 」NASAに見えなくなってしまったので、なんだろうと思って調べてみまし...
・新型コロナは「世界的心理作戦+全体主義戦争」でした(フリーダウンロード電子書籍配布URL)
ようやく、テクノクラッツ(テクノクラート)による作戦と戦争だったことを無料配布している人を紹介できます。「全体主義にするために、全ての人間を全員ロボットにします戦争+新型コロナウィルス感染症作戦でした」(過去形)という、なぜか検閲されている本を紹介できます。SNSで拡散する事もOKですし、これまで頑張ってきた方々(懐疑的・なんか変だな・疑っていた・なぜか攻撃されていた人達)は、特に、自我の崩壊を招く前に...
私は「三島由紀夫だけは読まない」と決めていました。と、言いつつ「SFなら読めるかも」と思い「美しい星」という本を読みました。なまっちょろい文章で、ストーリーは何も残っていないです。(三島由紀夫ファンを怒らせると殺されそうな気がする。カルトか新興宗教みたいで怖い)ところどころ敬称を略していますが、怒らないで欲しい。----三島由紀夫を読まずに「ヒトラーみたいな身振りなんだよねえ・・・。ナルシシストだろうか...
のろし?呪し?(イーロン・マスクが呪しを上げ続けて止まらないGIFを作ってみたら、結構面白かった。ヒーローの右腕らしいけれど (°_°) ....)お正月から「日本の古代史の重要拠点をぶっ潰します」というニュースはどうかと思うのです。日本が大嫌いな人が、日本の古代史を潰しているようにしか見えませんが・・・。これは、どういう事なのでしょうか。神社や神宮や史跡などなどをブルドーザーで潰していますが、バチが当たると...
半信半疑なのですが、周波数の波によって、大気や水や食品や医薬品から体内に注入されたナノボットなるものが「不活性化→排泄」という動画がありましてね・・・^^;Youtubeで、BANしないので「どうなんだろう?」とは思っていますが、聞いている間は耳鳴りが少々紛れそうな音ではありそうです。私は、絶対音感が有るのですが、無線(周波数帯による通信・スマホやナビ・家の中の電子機器・スマートでないメーター・わいふぁい)...
ムーみたいなドラマがあったような気がする・・・。今更ながら、初めて観てみました。どれほどのプロパガンダが仕込んであるのかな〜?と。結果・・・。やりすぎです。なんだろな。コレ自体がガスライティングドラマだった。「観ている間に、マインドコントロールされてしまう」というフル〜イ手を使っていてガッカリ。観ていなくてよかったなと思った。怖いもの見たさで見るのは、ダイジョーブだと思うけど、古いから誰も観ないだ...
・西洋文化圏に切り込み続けて見た結果(戦争本番2025に向けて)
「日本人・日本のイメージ」が固定しているようです。・おとなしい・何を考えているのか分からない・英語とか話せない・自己主張をしない・フジヤマ、ブシ、サムライ、ニンジャ、ゲイシャ、ハラキリ、ジンジャ、トヨタ、イスズ、サーバーシティ、トキヨ、キヨト、単一民族・・・・ニヤニヤ笑っているしペコペコ頭を下げたり、土下座ばかりする・後進国・しょせん「極東」の意味不明な場所で意味不明のまま・みんな同じ事しか出来な...
令和を生きている人を「霊倭人」と命名致しました。どうじゃろ?\(^o^)/国立感染症研究所のインフルエンザが消えたのは、新型コロナウイルス詐欺の時でした。こんな感じ↓(押すと大きく表示されます)2021年1月4日〜2021年3月7日まで、「新型コロナウイルスが大流行しています。注射を打ちましょうキャンペーン」を行なっていました。なので、「インフルエンザ感染マップは、真っ白」。インフルエンザが消えました。で・・・今度...
最近、多分、元は本業の方がまとめたであろう「今年一年のニュース」を、1960年代ぐらいからチョットずつ見ては「テレビが面白いじゃないかっ」と、街頭テレビがやって来た頃の子供のようになっています。映画はOKだったのですが、「テレビはほぼ禁止、見ても良いのは国会中継、お相撲さん、日本昔ばなし、夕方の子供向けドラマだけ」でした。それ以外の時、テレビはどこに在ったのだろう。14インチぐらいの大きさの、ポータブルテ...
80's-90's ヒット曲ラジオ局/ Live365.com
洋楽(今回は、米国が主)のラジオ局を。(矢印を押すと、押さなくても、音楽が流れますw。Youtubeに接続しなくてもいいので軽いです/日本からアクセスできます) TOTALLY RETRO RADIO - 80's & 90's HOT HITS on radio.netラジオが始まらなかったら、リンクマークを押すと、ラジオを流しているサイトに飛びます。このラジオ局(ライブ365)のHPのURL:80's & 90's HOT HITS! TOTALLY RETRO RADIO / LIVE 365https://live365....
利権のための「指定有料ゴミ袋」+「スーパーの袋有料」ですが・・・政府・政党・官僚や、議員、公務員のいる家庭などのゴミ袋にも氏名が書かれていると思うので、開けると面白そう。ここはドイナカなので、そのようなことは必要ありませんが^^;普通の人に、そのような失礼なことをする必要を感じていません。してないし、したこと無いし。刑法に引っかかるし。---重複する部分が多いですがそのまま投稿します----では、「ごみ」...
・田舎が息苦しく最悪な理由 ・2 / 戦時下の「防疫と隣組」
予防接種信仰は、戦中に「皇国(神国日本)の防衛」として義務化されています。---------戦中の「国防」=「防疫の義務」だったようです。予防接種について。・避けるべき人は、心臓・肝臓・肺の悪い人、妊娠後期の人、貧血の人、病み上がりの人で体力がない人、胸腺リンパ体質の人。(強制リンパ体質=微弱な刺激によって、アナフィラキシーショックや、アレルギーなど、死に至ることもある体質のこと)・病気は毎年「流行する」...
三島由紀夫は避けていた。三島由紀夫の行動が大げさに取り上げられ過ぎていて、敬遠していた。しかし、異色の作品のUFOとか出てきちゃうお話なら読めそうだなと思って、積読本にしておいた。あっという間に読んでしまった。-------UFOが出てくるお話なのですが、率直な感想として「なんか、この人、何か知ってる」という感じがしました。新潮の文庫版の後書きを書いた奥野建夫という人も知りませんでした。(あとがきでガッカリす...
「人工気候変動」を行っている地図が公開されています。こちら(英語ですが、ページ全体を日本語訳してみて下さい)↓ジオエンジニアリング・マップ / 地球工学マップ ※https://map.geoengineeringmonitor.org/※日本語では「気候工学」と表示されることも多いです。こんな感じの地図です。やりたい放題です(T_T)ジオエンジニアリング表示マップ・公式サイト-地球工学地図に付いての説明Geoengineering Map explainerhttps://www....
真珠湾攻撃の日です。ヤラセでしたけれども。資料:83 Years of Lies: President Franklin Roosevelt Told Public Pearl Harbor Was a Surprise Attack—However There Is Considerable Evidence Demonstrating Government ForeknowledgeBy Jeremy KuzmarovGlobal Research, December 08, 2024CovertAction Magazine 7 December 2021https://www.globalresearch.ca/eighty-years-lies-president-franklin-roosevelt-told-public-pea...
・コミュニケーションと境界線について/マティアス・デスメット
日本に於いては、人生の大部分を「人間関係の悩み」が大半を占めています。人は、「物質・唯物主義者」を謳いながら、常に「人間関係」に焦点を当てて生活及び活動しています。私的な空間であっても、ひとりでいても、仕事関係であっても、日本人の悩みは「常に人間関係」という奇妙なズレが生じており、そのズレによって、毎年たくさんの人が自殺にまで追い込まれているという社会的背景があります。日本は国土の面積に対しての人...
消えていく市の足掻き。ポケットを潤すために、「政府から給付金が出るものは全て申請し、市議会議員及び市長のポケットマネーになっている」裏取りをしてきたのですが、ヒドイものです。数十億では収まらず、数千億は、彼らのポケットにサラサラと流れ込んでいっています。「電気自動車が流行っているから、充電用の機器を設置」で、何千万もポケットに入れている記録を見て呆れてしまいました。EVって・・・。気候変動詐欺とCO2...
映画「It End with Us」(ふたりで終わらせる)2024/ハリウッド
ネタバレです。面前DVと、虐待を受けた女性が、大人になり結婚してDVに遭って、美しく逃げる。というお話です。「虐待を受けた人は、DV加害者に惹かれる」とかいうふざけた映画です。そういう人ばかりではありません。う〜ん、悪い意味でハリウッド(洗脳)映画だなと思いました。今、もっと早いうちにDVに巻き込まれた子供を守るためのホットラインは屈強になっています。(DVに巻き込んだ両親や大人は子供にとって危険なため、警...
・悪魔崇拝。悪魔は見えないのに根強い人気@西洋/本「妖術」ジャン・パルー(1958)+ 巨石@日本
久しぶりに「なまはげは、悪魔崇拝なんですか?」「違います。全く違います。東北の神事でござる。鬼ではないよ。詳しくは、ナマハゲの動画を見てね」「え?同じ行事がオーストラリアにあるよ」「北欧方面にもあるよ」などという、またしても「キリスト教の人達の誤解と、キリスト教に対しても寛容な国の人達のザックバランな温度差」を体験しております。冬なので、「トナカイさんのお話」などをしていたら、こういう流れになりま...
「とても悲しい時は、先人に聞け」という事をしてきました。トルストイは、日露戦争の欺瞞と人が諍うことに対して、当時のロシアで「異議」を唱えたため、投獄されています。ちょいと古い本ですが、カナが振ってあるので、読みやすいと思います。「日露戦争論」レオ・トルストイ/明治37年9月発行/(1904)日露戦争を日本が起こしたのは、1904年です。今、全く同じことを繰り返していると確信しているのは、戦争勃発時に「諍うのを...
出来ましたら、「陰謀論界隈の方々」は、一つ一つ、資料を当たって下さい。どこかの言語を日本語に翻訳して、「こうだ」と決めつける前に、その記事の元になったもの、その記事のファクトチェックは最低でも行って下さい。裏を取り続けている「正体不明のNHK」ですが、やはり、「人種を交配させて、世界統一国家を作るという基礎を作った、EUの立役者である人の流れをくんでいる組織」です。裏取りは簡単ですが、私が正しいとは決...
・特定の記事をパスワード制公開と致します(誰でも読めるパスワード記事の読み方)
特定の記事を「パスワード制/限定記事」に致します。-----------限定記事/パスワード記事は、記事を開いた時に以下のように表示されます。下記の方法でご覧ください。この記事を閲覧するにはパスワードが必要です⇒パスワード入力 ↑・このリンクをクリックして、下さい。・クリック先にアブラカタブラが書いてありますので、お読み下さい。・一定期間が過ぎましたら、パスワード限定記事に致します。(公開している文章は、映...
この間、ドーデモイイシムに変えたら、スマホの電池が長持ちするようになりまして、「どれだけストーキングしていたのかい?変態なの?きもちわりーな。ババアを監視してどーすんだ?」と思っておりました。スマホでさえ、ストーキングが大好きで監視し続けているらしいのだなあと思う事象はよくありましたが、そもそも日本は戸籍法により個人が戸籍に記載された瞬間から「コッカニよるカンシスタート」ですね。日本はどこに行って...
この本は、偽スピ感満載の題名を付けてしまったので、題名で損をしている。こんな表紙だし。光の少年 ―チベット・ボン教の二つの図像から読み解く秘密の口承伝統チベットとボン教は、別物なのですが、600年代にシャンシュン国がチベットに吸収合併されたらしく、「チベットと言えば、チベット仏教」というイメージ戦略が成功しているらしく、英国やらオーストリアで「チベット仏教の他の側面」として捉えられることが多い。(シャ...
強い鳥----すみません長文です------脳には「記憶野」という場所がありません。では、その「記憶」はどこからやってくるのか?は、分かりませんが、今、AIが学習中です。生物が普通に持っている「感・勘」をAIが合理的に計算して、「あなたの代わりに、あなたの頭の中に画像を浮かべてあげましょう」を行っています。スマホの画面に現れる画像は、スマホの持ち主の記憶ではなく、AIが「あなたの記憶はこれです」と決めた画像です。...
テレビがないので、テレビを見れないのですが、ツイッターも「テレビの話題」ばかりのようです。そんな事は尻目に・・・私は1960年代辺りの「トワイライト・ゾーン」の第一話「米国によるパールハーバーを阻止せよ」(1941年に主人公は、タイムスリップし、「真珠湾で日本の飛行機に殺される」と、精神科医に訴えたが無視された。しかし、その後主人公は真珠湾で殺された・・・というストーリー)という内容の動画を探しています。...
不思議な事に、こういった動画をYoutubeはBANしないようです。NASA Wire Fails地上にある施設内(多分、NASAの南カリフォルニアにあるジェット研究機構)で、宇宙飛行士がワイヤー吊るされて、ISS(国際宇宙ステーション)の中を移動しているのを、NASAが暗に認めているのですが・・・。NASAのプロジェクトは「バイデン・ハリス計画」として、何も隠さずにやっていたようです。今後は「トランプ/イーロン・マスク計画」として、続け...
1975年公開だったのですね。よくよく考えたのですが、やっぱり、怖かったら逃げたほうが良いような気がします。...
寅さんが、大好きでした。寅さんが亡くなった時(1994・H8.8.4)、「ああ、もう、お正月映画が終わってしまった・・・」というガッカリ感が拭えませんでした。日本は下り坂を、石が転がりすべてを破壊しながら落ちていきました。日本の寅さんは、亡くなりました。不思議なことに、寅さんは、とうとうサクラさんの元に帰ってきませんでした。日本の寅さんは、サクラさんのもとに帰ってこなかった。本当は、寅さんがマドンナとハッピ...
反省しきり。まだコロナが続いている日本を見ていてゾッとしたのですが、すでに人同士が共食いをしているのですね・・・。それほど切羽詰まっているという事でもありますが、戦時中というのは、どうも、そういう事までするのだとつくづく、自分の姿を、そこに見たような気がしてゾッとしています。では、日本国外はどうか?と言いますと、偽詐欺スピ系はアカラサマに相手を食うのが目的で避けたい筆頭だったのですが、以前から存在...
アップル社のスマホは、随分広範囲の顔認証をするのですね。顔認証システムを使っていない時も、かなり広い範囲をスキャンしてくれる高機能付きとは・・・。メタのマッチ棒君が、カメラの部分にシールを貼っていても、スキャンされてますね。彼が本物かどうかを常に監視してくれているシステム・・・。pic.twitter.com/xeF6e4seBw— Kim Runner (@kimrunner) September 18, 2024 大都市圏の監視カメラは、3Dで監視中なのでし...
A PSA for Americans about to vote. - JermRead on Substackてすと。...
表現の自由。日本語の概念での「写実主義」とでも言いましょうか。^^;Jerm Warfarehttps://jermwarfare.com/(南アフリカ共和国の、風刺画家さんの作品です)トランプさんが、どう見えますか?最近よく見かける六芒星が、青い部分に散りばめられているように思いますが・・・。しかもお帽子には、英語とイディッシュ語で「アメリカを再び大胆不敵にするぜっ」と書いてあります。イディッシュ語を、誰が使っている言葉なのか分かり...
良いのですけれども、この期に及んでまだ打つのですか。まあ良いですけれども。その代わり、どんな不調が起こっても、絶対に他人のせいにしないで下さいね。妙な言いがかりは金輪際ごめんですし、迷惑でございます。ご自身で決めて、ご自身でご自分のことをお考え下さい。医療と名の付くものの最終判断は、医者の責任逃れの意味もありますが、主導権はあくまでもご自身に有ることをお忘れなく。だれも、その人の代わりに生きられま...
世界中のピラミッドを、マッピングしている人がいます。(スゲー!!)↓ 世界のピラミッドマップ(押すと拡大します・色を変えてあります)引用元:The Brain ChamberPyramids around the Worldhttps://thebrainchamber.com/pyramids-around-the-world/-------不思議な事に、飛行機の航路と重なっているように見えます↓ 現在飛んでいる飛行機(フライトレーダー24)-----不思議な事に、5Gタワーの設置場所と重なっているようにも...
2024年 10月 日記-----------10.01-----騙されているだろうこと。「製薬会社のワクチンに関する添付文書」自体が、嘘だと思う。どう読んでも、辻褄が合わない。こんな毒だらけであれば、以前から使われているインフルエンザワクチンとやらにも含まれていて不思議ではない。数字や実験などのデータが好きだと、そこを狙われるということか。ただし、心理戦の場合、いくら相手が大きくても「相手は嘘しかつかない」という事を、知...
素人台風予想に挑戦。「台風21号発生」というヘッドラインだけ見て、気象予報図などは見ていない状態で、台風進路予想図をシてみようと思います。この記事を書き終わったら、気象庁の台風のページで答え合わせしてみます。(外れるほうがホッとしそうな、嫌な気分ですTT)----------素人予報をやってみようと思ったのは、秋というか、冬に台風が必要なのが、明らかに変な感じがするからです。もし仮に「やむを得ず雨を降らせなけれ...
地球温暖化ではなく、「日本だけ温暖化」しています。たぶん・・・この図やグラフを見ていると、「地球が寒冷化」しています。北海道近辺などは非常に冷えています。↑2024年9月の海水温日本近海「だけ」が、異常な海水温の上昇をしています。青色の場所は、赤道です。地球上のほとんどの場所は、「海水温が下がっている」か、「例年通り」です。資料参照元:Ocean data visualisation tools(目で見る海洋データ・ツール)https://...
役者さんたち・・・?聞く場所によって、違う反応をする役者さんとか。動画を見て、一瞬「え?マジで言ってるの?」と思いましたが、又騙されました。(動画作成場所はどこ?)これは、「誤った情報」なのでは?さて・・・「黒人が電車で踊っていたら迷惑」でしょうか?では、「白人が電車で踊っていたら迷惑」でしょうか?では、「日本と同じアジア系が電車で踊っていたら迷惑」でしょうか?では、「日本人が電車で踊っていたら迷...
・迷惑/必死な自民党から無断で新聞が届く(10/26まで公開)
人殺し集団から、勝手に自民党新聞が届く。以前、DV男が勝手に党員だったのだが、奴が「強制徴収党費」を払っているはずがない。そもそも自民党って真っ赤だろう。その真っ赤を隠すために、野党に投票させようとしているらしいが・・・。「野党は、自民党の操り人形であり、自民党がやりたくない事をやらせるだけのお飾り」であることは、ハッキリしている。日本の政治基本システムを、学校では教えてくれない。だから、学校は要...
約30年前の本。今はもっと酷くなっている。闇市アマゾンで77円から売っています。この本に嫌悪感を感じるのであれば、打ち続けると良いよ。虐待されている間は、従順にして逆らわず、自分を傷つけることを躊躇できないように頭をハッキングされているから。2020からの「集団で暴力を振るい続けた加害者によって、自分が虐待されたかされていないのか?」の答え合わせするために。マスクをさせられた子供、生後数カ月間の赤ちゃん。...
毎日毎日、どこかに遊びに行ったらしい後、いつの間にかこうなっていたので、ちょっと写真を撮ってみました。猫さんの勘に従えば、ほぼ生きていけます。猫やら枯れかけた植物が「神なんていないっ」と自分を呪っている時に現れます。彼らは好きな場所に移動していく自由さがあるのに、わざわざ私の前に現れる。そういう生き物に出会うたびに、「まだ生きろと言われている気がする。神は、色んな形で現れ、しかも、脅迫してまで生か...
なるほどね(遅っ (ようやくイルミナティカードの一枚が分かった)
シンジローではなく、安倍元首相だったってことね。おお。パーフェクト。2020年4月7日には、お葬式の色だったので、この人は生きていないってこと?えええええええ?一番左の光が2019だったら、辻褄が合うんだけど。全て、信じなくて良かったです。(寸劇にお金かけてますけど、このシーンが入るように、全部設定されているって事は? これまで「サイコパスのゲームだから全部ウソだろう」と思ってきた事の裏付けになりそうです)...
これ、全部ウソだった。私は見ていなかったのだけれど、こんな事言っていたんだ。全部ウソ。元首相が最初に「マスクを取った=茶番です」を読めた人がいるかどうか?の知能テストだったんだろうな。まさかこれを、ありがたいお言葉として聞いちゃった人がいるってこと?テレビを見るとバカになるって、当時の政治家がバカにして言った言葉のほうが「ホント」だったのに。「緊急事態宣言」で安倍総理会見 Apr 7, 2020(ANNってどこ...
・2020を振り返って + ロックフェラー財団によるシナリオ
最近、忘れてしまった人が居るようですが・・・。たった数年前の事をすっかり忘れるのは、ちょっと変だなと思います。というわけで、ちょっと貼り付けておきます。プラネット・ロックダウン/日本語字幕https://odysee.com/@PlanetLockdown:6/Planet-Lockdown-Film-Japanese:7?r=Axg5C6QtSDDQ4yqjVv4PaTibu6S4rzH72020から、「これは、何かおかしい。変だ」と言い始めた人がいました、私も知っている人を何人も失っています。別に、...
・広島と長崎のヒント? 映画「天使と悪魔」2009/ハリウッド
今年の夏、暑すぎてイライラした時にゴミや要らない物を捨て続けたら、風通しが良くなったように思います。謎解き映画は大好きなので(殺人・暴力・ホラーは苦手です)、フェイク・ハリウッドを見る余裕も出て参りました。「ダ・ヴィンチ・コード」というミスリード満載の映画の続編の、「天使と悪魔」という映画を見たのですが、やはり、宣伝・プロパガンダの中に「ほんの少しの真実を混ぜる手法」に天晴な気分になりました。----...
なるほど、「チームK」とは、コバヤシさん・厚労省のKでしたか。官民一体でインサイダー中なのですね。このまま関わらないでおこう。-------そういえば、団塊の世代の学生運動とかいうのを調べていたら、「内ゲバ・内部抗争・粛清・総括」という言葉を見ました。今の状況と非常に似ている報道資料ばかりでした。同じ雰囲気の「チームK」に疑問を感じたので、「安全第一」と思って近寄らないようにしていましたが、それで良かっ...
黒電話の使い方を、やさしく教えてあげましょう。アナログ回線廃止って鬼だと思う。気持ち的に悲しい・・・だけ? ω・`)動画の女の子が普通なんだと思うんだよ^^;いろんなアナログ機器があるので、「公衆電話の使い方」も必要かも知れない。私は懐古主義者なので、有線にしております。電気製品を有線にしておくと「買うとコードが邪魔になりそうだね」と思うので、電気製品が増えません。...
久しぶりにベンゾについて書いてみます。久しぶりすぎて、「ベンゾ減薬のスケジュールと、減薬に至るまでの記録とグラフ」をファイルから削除してしまって、アナログのノートに書いたものも廃棄してしまっており、覚えていることだけを書きます。私の場合は、速いのか遅いのか分かりませんが、サイレース2.0㎎からの減薬でした。不思議なことに、最初、1.5㎎に減らしてみたら、「あれ?大丈夫?」という感じになり、1.5㎎でステイ...
2020年6月ごろらしいですが、これが、日本以外でも山ほど観察されているらしい。嘘つきさんのナサが表示している「太陽の写真」にそっくりなので、ひょっとしたらプラズマかなあ・・・。この映像を撮った人、すごいなあ。修正されてないから、信憑性があります。(動画の最後の、ちょっとした会話が可愛らしいです^^。ほっこり)I - M - P - R - E - S - I - O - N - A - N - T - E !!ESTE HERMOSO Y EXTRAÑÍSIMO FENÓMENO FUE G...
・国連:世界政府・採択/ワン・ワールド・ガバメント/ドラフト 2024.09.21
↓日本語に翻訳できるようなので、翻訳してみて下さい。 あの・・・気を失わないようにね^^;「彼ら」は「幻」を見ているだけですから。Today, world leaders adopted the Pact for the Future at @UN Headquarters in New York! Read the full draft resolution covering sustainable development, peace & security, global governance & how to safeguard our world for future generations ➡️ https://t.co/FYa8UbgP...
国連総会でのハイチ暫定大統領評議会議長のスピーチ中・・・・・・・(^_^;)・・・・。ぶれいこう?一応「お行儀悪いです」って小さな声で言われていますが、「伝統文化」?(画像が動かない場合は、画像を押して下さい)----------今大流行りのTシャツツインピークスって、いつ?1990? (・_・)(見てませんTT)...
全部とっぱらって、普通に「モラルハラスメント」「ドメスティック・ヴァイオレンス」の映画でした。万国共通「支配・被支配による暴力」の火種が消えることを願いながら、ゆっくりと見ました。日本は学校という牢獄に入れて「支配者・被支配者」を作り出すシステムになっています。今は変わったと言うのであれば、「学校に強制的に入学する事はありませんよ。読み書きと数字をどこで学ぶかを選ぶ事も出来ます。」という物があって...
下に引用した動画ですが、まずは、作った方に頭が下がります。------この動画を見ていて思ったのですが・・・逆も考えられるような気がします。メディアは「税金を諸外国にバラ撒いているように見える」為に報道しています。逆を考えると「日本の人達が、諸外国を買っている」。え・・・・^^;感謝されるどころか、札束で相手を倒しながら侵略している状態ですわね。「キシダは、日本がその国を買ったので、”売ってくれてありが...
2024年 9月 ******************9.9(月)--------9.9.09.09。9月9日夜9時9分。何も起こらないなあ・・・。「日本人」を調べていくと、「日本自体が元々多民族だったが、今は、消えてしまった伝説の民族」になっている。どうやら、明治維新前後で、完全に消滅したらしい。本日の夢。「ごちゃごちゃの家の中に、暴力を振るい続けた男がいた。その男は、嫌がる私に「映画を見に行くからな」と言いながら酒を飲み、うたた寝をしてい...
児童ポルノではない。「フェミニズム運動家」のデモです。以前見た、喪服の「#Me too」運動みたいに、彼女たちがやればいい。でもよく見ると、温泉に向かってマラソンをしているだけなのかも知れない。...
・その症状は「全て」ワクチンのせいでしょうか?/2020-2024の時系列と「恐怖プロジェクト」
COVID19 は、「恐怖プログラム」と言われております。日本であれば、2020年1月20日頃(忘れた)、ダイヤモンプリンセス号という大型客船が着岸した時、テレビメディアが、これまでに見たこともないほどの速さで、一斉に「大変なことが起こりました!!!!!」というニュース映像と恐怖音と、深刻な顔のアナウンサーと、白い人達(防護服)が沢山映り続けていたと思います。私は、後から見て「ここまで速く行動するってことは、準...
根っから騙されとる。確かに、今現在も、プロ農家さんたちのお陰で日々のご飯が食べられます。「誰に食わしてもらってんだ!」と昭和によく聞いた怒鳴り声に対しては、ハッキリと「農家さんです」と答えますし、答えています。農家さん達は、国と政府が決めたことにキッチリ従っている。もちろん、ネット上で見かける農家さんは、本当に色々工夫されていますし、話を聞いているだけでお腹が空いてくるという不思議な感覚もあります...
私は「ガイジン枠の村十分」として、「この村の人に迷惑を掛けない」を徹底しているお陰で、静かな生活になりましたが、元々そこにいた人達は「外人枠(ヨソモノ)」には、色々話してしまうのでしょうか・・・。ここは、すげい小さい村だから、異なった考えの人を「ガイジン」と呼ぶらしい。それで彼らの気が済むのなら、逆に気楽です。でも、たかだか400年以上ぐらいしか続いていない土地^^;この近辺は縄文遺跡が発掘されてい...
読んでません。目次の羅列と「最初に」を、様々なサイトでサンプル表示していて、それで充分だったからです。前回の戦時中も、日本はこうやって「自分だけは安全な場所にいようとした人」が、全く同じ手法の本を鳴り物入りで書いてました。たとえば、「昭和政治秘録 戦争と共産主義:三田村武雄・著・民主制度普及会/昭和25年(1950)5月15日初版/占領時下の検閲印無し」という本です。本の内容は、占領時下「私は共産主義者では...
ちょっと刺激的な題名です。「末期がんが誤診」というのは、すべての西洋医学者や代替療法治療の医者を怒らせるに違いないなと思う。本自体は、英語です。(電子書籍なら、全文を邦訳が可能?まだかな)原題は:Terminal Cancer Is a Misdiagnosis: Discover a Palliative Care Alternative Medicine You Can Survive著者:DannyCarrollページ数:電子書籍/82P・ペーパーバック79Pこの本は面白くて、「今までの医療を信じている...
シンジローにしか見えない。2012年ごろ、「イルミナティカードって知ってっか?」と聞かれて、ピラミッドの目のチームかコンパス定規チームのカードゲームだと知らなかったのですが、よく読むと面白いですね。(この画像は、既に著作権放棄状態みたいなので、ちょっと拾ってきました)---このカードの文字の意訳(直訳だと意味不明)----このターゲットのリーダー達は、人生がうんざりするほどアホらしく下らないと思っている。こ...
(画像が止まっている人は、押すと動きます)見た人に、奇跡が起こるかもしれないね。面白おかしくまいりましょ〜。メールフォームというと堅苦しいけども、なんでもどうぞ。カテゴリの「メッセージ・お問い合わせ・メールフォーム」みたいなところを押すと、送れます。すみません、ちょっと前までリンク切れしてましたwでももう大丈夫です。文字数の制限がないので、コロナが始まって以来や、その前から言いたいこととか思いとか...
リニューアルしましたっようこそ。白兎でございます。年齢性別問わず、お待ちしておりました(*^^*)心のままに、何なりと、ご自由にお書き入れの上、送信して下さいませ。リンクをご希望の方は、URLをご記入下さい。もちろんメールアドレスは、ご記入なさらなくてもOKでっす。「こん素晴らしいせおりすと倶楽部」という、真面目であっても、ユーモアたっぷりのある掲示板を作れたら嬉しいです。思いっきり、言いたいことを言える場...
・検索避け検索エンジン/セキュア関連プラットフォーム等など(随時更新するかも)
セキュア検索とは・・・・「ビッグテックが検閲して弾いた検索結果を含めた検索エンジン」「トラッカー・フィンガープリント・クッキー・その他(デバイス・IP・仕様マシン・マシン設定・マシンに搭載されているあらゆる個人情報や製造番号・)を弾いて、ネット内で隠れ蓑を使える確率が上がる検索エンジン」「生活丸見え・思考丸見えを回避する可能性が高い検索エンジン」「あなたの情報を全て吸い取って、「個人情報が分からない...
只今、壮大な映画を絶賛上映中です。HARAKIRI THE DEATH OF REPUTATION(原作「代理/スペア」)名誉の死?w-------ハリウッド版予告編300人?ポスターでは強そうに見えるけど、実際は、表に出てこられない人達ですわw-------陰謀論者(分からない人のために・・・上:普通の人下:陰謀論者)掘りすぎw------Youtube禅とは何か。ナニコレ?誤情報でしょうか?------宇宙への持ち物発売元:NASA---おまけ----日本に行きたくなくな...
・へっぽこ庭と肥料(肥料が高いね・・・)&農水省による肥料削減計画
へっぽこ庭に草がワサワサ生えて、というか、生やしては鎌で刈っては重ねて置いています。全く草が生えなくなってしまったら困ったなあと思ったのですが、農家さんに嫌味を言われるほど草が生え続けているので、ちょっと安心しています。砂漠化してたら、ちょっと・・・困る。-------草刈りの話。今年の夏も暑くて、夕方か、早朝にしか庭に出られなかったのですが、心も折れていて、ますます出られず。でも、小さな庭ですので、草...
Japanese Gov't Genocide will start own country's people in October 2024 in Japan.
If you speak another language of below, please use the Translator tool.---------Starting in October 2024, the Japanese government will begin offering the Replicon vaccine to its own citizens.The Replicon vaccine is considered an autologous vaccine.Simply put, it works like an insecticide.When one cockroach ingests the Replicon Vaccine, it is like an insecticide that wipes out all cockroaches aroun...
・私は接種しません /レプリコンワクチン添付文書(コスタイベ筋注用)公式資料・URL
邪魔だと知っていますが、この文章は、プラカード代わりにトップに固定します。レプリコンワクチンの添付文書のURLです。2024.07.29に掲載したブログを再掲します。周りに迷惑を掛けたくないので、私は、打ちません。「思いやり非接種」でございますな(*^^*)作っても採算が取れなければ会社は潰れる。「毒殺」は殺人です。非合法です。どういう刑事罰が課せられるかぐらい、計算済みですよね。自国の人を毒殺するって正気じゃない...
まとまりがない徒然。半径20km以内の小さな村で、人が亡くなる知らせ(訃報)が多く、非常に驚いています。ご寿命でしたら、天寿を全うされたと思いますので、無駄な詮索はしていません。(私はこれでも村十分の「外人枠」で暮らしていまして、逆に、お互いに楽になってます。私は、ようやく「無害な外人認定検定」を通過したらしいです。ありがたや。根っからの悪人が居ないんだろうな・・・。サイコパスとか。NHKだけがネット...
う〜ん・・・、なぜ、いつも日本人は「発見される」のだろうか?既に消えた民族だからだね。------いやはや、本当にYoutubeの検閲が大規模になりました。(掲載許可をして、全てを監視する方法でしょう。西側が考えそうなこと)5GWはとても面白くて、「検閲を緩めましたよ」というウソも付きます。相変わらず。米Googleホロコーストは、コロナ騒動の時に「検閲しまくりで人の心を力でねじ伏せた状態」を作り出し、今、普通の動画...
・ナチス・ドイツの復活/ ライナー・フューミッヒさんが不当に監禁されています ICIC.low
テレグラムというSNSの創設者が、不当逮捕監禁されています。↓に書くライナーさんと同じような手で「拉致監禁」されたとしか思えないほど、拉致の手口が同じです。----------コロナ騒動が起こった2020年以降、私が「サイコパス」と書き続けてきた人達をあぶり出す為に、様々な人から様々な話を聞いていた人がいます。ライナー・ヒューミッヒという方です。あの悪名高いフォルクスワーゲンの隠蔽を表に出し、最悪なドイツバンクの不...
・「改憲に前向き」の意味=「改憲しないという約束を守ります」
総裁選がどうであろうと、「改憲に前向き」「改憲する事を目指す」「改憲を否定しない姿勢」がメディアで流れたり、各々の政治家がその言葉を発しているので、「終わったな」と思い、ちょっと書いておきます。-----「改憲」については、1952年以前に遡ります。占領後、日本は改憲ではなく、「占領後に新憲法を作る事」が、日本でも、当たり前に議論されてきました。しかし、占領後の「自主検閲」という「自分が檻の中に入っている...
メディアの暴走が止まりません。メディアを暴走させているのも人間です。猫さんは、NHKの誤情報を見ても聞いても無視しています。要らないって事なんでしょう。あまりにも多い情報が、速度を増していると、私の頭も暴走してしまいます。無気力や虚無感や、異様な孤独感など、通常では現れないような深いネガティブな感情が出てきて気分が悪いので、情報遮断だけではなく、音楽を聞くことにしました。しかも、その音楽にまつわる情...
「ブログリーダー」を活用して、白兎さんをフォローしませんか?
どうやら次のステップに進みそうなので、そろそろ私も一歩進もうかな〜と思いまして、この辺りで一区切りをしようと思います。2020から随分変わりましたね〜。2019年までの生活を覚えている人はどの程度いるでしょうか?ではっ白兎...
私も色々と勘違いや思い違い、思い込み、自己暗示などに翻弄されていますが、「トランプさんは米国大統領」ということぐらいは、なんとか分かります。その程度ですが@@;2020からケムトレイル(宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」に描かれている技術)について、2019年ごろから「空に編みが張っているねえ・・・」と思っていましたら、なにやら、宮沢賢治のジオエンジニアリング・システムが稼働していたようですね。皆様の上空...
「感情の心理学」というものがあります。感情については、数字や法則に置き換えようとして失敗している分野なのですが、ゲストさんをお招きして、「感情の見分け方かもね」を書こうと思いました。--------人には「利き手・利き足」があるように、顔の左右のどちらかを常に使っています。「感情を表出させる時に、動かしやすい方」を「効き顔」とでも申しましょうか・・・^^;本日のゲストは、今をときめく悪役を演じているイーロ...
数年前に図書館で立ち読みした「オカルト雑誌・ムー」の字が大きくなっていてビックリした覚えがあります。購読者からの投稿が超高齢化している事にも同時に驚きました。40年以上前に1年間だけ兄妹の誰かが買っていた「ムー」が転がっていたのを読んでおり、自分が読んだ記憶が確かなのかを確かめるために、一気に揃えた時ががあるのですが、「とっても楽しいトンデモ満載・チョットだけ本当のことが混ぜ込んである」「記憶は間違...
埼玉県の道路陥没(地下が空洞だった)の事故?事件?の映像で「5Gタワーが壊れたよ」と喜んでいました。あんなに沢山のアンテナは、通信に必要ないんですよねえ・・・。------私は5G(5世代?)周波数帯は使わずに、有線でぼちぼちやっておりますが・・・。(無線LANも、Wifiも使わない原始人です。近所の家からダダ漏れのWifi電波が無料開放中なので使いたいのですが、パスワードを聞いてまで「無料で使わせて」は図々しすぎて決...
↑① 1550年ごろの日本地図だそうです。やっぱり北海道がないな・・・。アジア近辺を見ていても、毎度新たな発見があるのが地図の面白いところです。②こちらは、九州の長崎と熊本近辺です。↓-------「有史以前」などと言われている時期の歴史が、「実は、歴史が有るのでは?」と思いつつ、最果ての西の地から日本までトボトボ歩いてきた。主に大陸伝いだったのだけれど、「どこでも同じような、聞いたことのある話」が残っていること...
「官民一体となり、西側諸国の企業誘致に成功している。その鍵は、円安を保ったことと低金利が決めてであった」「東京は国際金融取引センターとして復活するかも知れないという強い見通し」だそうです。経済アナリストとかいう人達は、インサイダーに忙しかったのでしょう。「日本人は、外資系による雇用のみになる」という事実なんて言わないし、日本企業はもうありませんなんて言わないし、買い叩かれ切るまでは「安いよ安いよっ...
原田宗典の中で、「スメル男」だけを避けていたのだけれど、そろそろ読んでみようかと思って読んだら驚いた。「コロナと原発事故と変な宗教と隠蔽工作」が、そのまま書かれていた。あらら・・・。この本のスジガキを渡された時に、原田宗典は「渡されたスジガキ通りに書いても書かなくても殺されるかも知れない状態」に置かれたわけだ。事実、原田宗典は2013年9月、「福島の原発テロ」以降に、なぜか警察に絡まれている。今になっ...
嫌われているので、「嫌われる勇気」という題名の本を読む必要がない人をやっております。最近、ミニ・香港映画祭りを開催しております。返還前の香港はカオスが渦を巻いている感じがたまらなく好きでした。返還前の香港映画と、なぜか、私立探偵 濱マイク(林海象)や、ジムジャームッシュを見ると、鎮静剤のように心に効きます。「シャクラ」(2023)は、原作者を知らないのですが、「契丹出身かも?な、主人公」という設定だけ...
だんだん長文が読めない人が増えているようなので、読み返さずにサッサと投稿しております。(誤字脱字があるのは、今の所、A.Iは書いてないよ・・・みたいな。)外国人労働者が必要な表向きの理由は、「底辺労働を行う人間が減ると分かっていたから」です。時の安倍首相も、2014年に米国でも演説を行なった時に「外国人移民を、日本は必ず受け入れます」と下院議員の会場で宣言いたしました。その映像もニュースも日本には流れま...
最近、DIYが楽しくなってきました。いつまでも修繕が終わらないのは、楽しいからです。最近は内装を行なっております。と言いますのも、電力会社が契約書無し(契約不履行)によって、違法に個人宅の世帯主の契約書へのサイン無し(無断で勝手に)で、スマートメーターという物に交換したので、そのスマートメーターについて、保守の方にスマートメーターの無線の仕組みや暗号化の通信設備や、デジタルメーターに使われている電力...
原作とは全く違いそうなので、原作は読んでいません。久しぶりに見たのですが、前回の感想とは全く違い、「おお、成田空港の地下の話だった」事が分かって、オオッと思いました。こうやって、映画などで、原作を無視し、題名だけ借りて「隠していることを、ちょっとだけ公開」を繰り返しているようです。邦画が面白くない理由がちっとも分からなかったのですが、ストーリーが面白くないのではなく、入れ込んである「日本のネタバレ...
NASAのマークとロゴが変化したなあと思っていました。過剰に怖がっても「今更NASAが何をやっても驚かないよ」ぐらい、NASAには楽しませてもらっているので、お礼を兼ねて。コレがNASAのマークとロゴです。宣伝を兼ねて。チョット変えたようです。このNASAのロゴを180度回転すると、↓のようになります。これをですね、文字に落とすとこうなります↓「 V 5V N 」NASAに見えなくなってしまったので、なんだろうと思って調べてみまし...
ようやく、テクノクラッツ(テクノクラート)による作戦と戦争だったことを無料配布している人を紹介できます。「全体主義にするために、全ての人間を全員ロボットにします戦争+新型コロナウィルス感染症作戦でした」(過去形)という、なぜか検閲されている本を紹介できます。SNSで拡散する事もOKですし、これまで頑張ってきた方々(懐疑的・なんか変だな・疑っていた・なぜか攻撃されていた人達)は、特に、自我の崩壊を招く前に...
私は「三島由紀夫だけは読まない」と決めていました。と、言いつつ「SFなら読めるかも」と思い「美しい星」という本を読みました。なまっちょろい文章で、ストーリーは何も残っていないです。(三島由紀夫ファンを怒らせると殺されそうな気がする。カルトか新興宗教みたいで怖い)ところどころ敬称を略していますが、怒らないで欲しい。----三島由紀夫を読まずに「ヒトラーみたいな身振りなんだよねえ・・・。ナルシシストだろうか...
いい映画ですっ。と、言わなければならなそうな雰囲気です。今、2024年。救助や災害時、自分ではどうにもならない時、どんな人が「助けに来ました」という場面でも実際に「神様が来た」と思いますので、この映画に限らず、もともと感謝は忘れていないので、何も言うことはありません。映画として・・・。多分描き切れていなかったのではないか?と思うところがありました。「F15パイロットの救出の時、婚約者の女性に誰も付いてい...
視点を変えた考えをお持ちの方がいらしたので、検閲不可能(停電だと見れないけど)な動画サイトに再アップしました。この方は、Xアカウントの Green Orbitさんという方です。(XのIDが無いの)一応、元動画の正式アカウントさん名はこちら↓@nijioibito(green orbit〜虹の彼方へ〜)再アップロードはシェア用なので許して欲しいんだけど、駄目の場合はどなたでもいいので「おろせバカ」というコメントくださいね。Replicon vacci...
遅い遅いニュースかも。キシダボンク~ラは頭の中に小石が転がっている程度だからこそ、ヒトラーとは違ったタイプに見える独裁者に慣れているのだと思います。ヒトラーは「力強く立て直すという信念と演説とその内容が、人の心が弱っている時に、頼もしく聞こえた」ので、「ドイツの父」とまで言われるほどの独裁をしたけれど、彼はやはり、殺されています。お得意の自殺という名の他殺でしょ。(最近、ミステリーも見る事が出来る...
最近、恋愛映画を見る事が出来るようになったので、見ています。(「恋愛映画を見れない障害」とか作っちゃえば?悪党のDSMもそろそろネタ切れみたいだし・・・)この映画は、ホラー映画より怖いです。多分、婚姻後の人は「あ~、それわかる」かもしれませんが、単に恐怖映画かも。映画自体「男性が妊活に引きずり込まれると、種馬扱いされる」という監督・脚本を書いたジョン・ヒューズの実体験みたいに見えます。米国の後を追い...
日本の歴史を知りたければ、一応「古事記」を読んでみようと思って、読んでみたのだが、これは面白いと思う。しかし、「大正五年、忘れ去られた神典を復興させるために、敢えて”かな古事記”として刊行する企ては、あまり好ましいものとは思えないが、仕方がないだろう」という前書き通り、明治に編纂された「神典」が忘れ去られて久しかったのだよな。(古事記は神典に収められた一通りの話で、ぶつ切りではなかったもの。それが、...
明治の新聞ってどうなんだろうな~と思って、興津要さんの本「明治新聞事始め」を読んでみました。ちょっと面白い事が書いてあったので、引用します。その前に「1975年/明治八年~、政府がすべての新聞社の下書きを検閲して、印刷の可否を結審していた。新聞各社は全て同じ内容にして手間を省き、各部門ごとの編集者を決め、各社編集長連名にて記事の下書きを政府に持っていき、法令に触れるかどうかの指令を仰ぎ、印刷許可不許可...
日記2024年 4月゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。--1日(月)頭がごちゃごちゃになることが次々に起こる。どうやら新年度に入ったらしいが、3月いっぱいまでのやる気の無さとは全く違い、こちらから動くと、周りの動きの瞬発力が半端ない。この国には西側のような長期休暇がない代わりに、「テキトー期間が長い」のか。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。--2日(火)浦島太郎状態を説明したら、「瓜子姫だったんだね」...
「五分間講座:クリメイトチェンジについて/良いニュースと悪いニュース」という題名みたいです。この人は、以前、ジョージア工科大学の地球大気科学部の教授だった人です。(え、過去形?)The Good News about Climate Change 5-Minute Videos2024.04.15(Youtube-日本語自動翻訳が使えます)この動画には「国連(UN)」によって「注意書き」が自動添付されています(検閲)。内容は「UNによる見解:気候変動とは、気温や気象...
大っ嫌いなw G-マップで、デンマークに行ってみました。風力発電があらゆる場所にあります。口が悪いですが、景色が汚くなっている。風力発電機の下に牛さんがボーっとしているけれど、風力発電施設の騒音と電磁波ってすんごいんです。同じく、ソーラーパネルの規模が、日本の数倍~数十倍で大規模です。農業や酪農は?やはり、政府が壊れているのかな~と思ったんですが、一応、ECCO反対(グリーン政策・CO2削減・SDGs反対な...
チェスの駒で、まっすぐには進まないけれど、比較的自由に動ける駒があると思います。ルーク・・・帝国軍より人殺しの数が多いじゃなくて、ナイト。時々こういう面白い動きもします。One of the most incredible interviews I've ever seen. pic.twitter.com/qUIi8rBr5j— Jerm Warfare (@RealJermWarfare) November 30, 2023 (スマホか何かの音声自動翻訳機でどうぞ)https://jermwarfare.com/...
2024年04月11日リリースのニュースです。がん治療に朗報なんだろうか?引用先から概要です。概要--アメリカ合衆国に拠点を置く、SparX Biopharmaceutical Corp(SperX製薬株式会社)は、ファースト・イン・クラス(世界初)の抗LILRB2/PD-L1二重特異性抗体医薬品候補であるSPX-303の最初の匿名患者への投与に成功したことを発表しました。同社は、ガンとの闘いにおける重要なマイルストーンに到達したことを喜ばしく思うと発表。Sp...
減薬中に見る事ができなかった映画でした。断薬後、前の猫さんを亡くし、「猫を見るのも辛い」という時期が長く続きました。今、人間が落し物としてゴミ置き場の脇の道に落っことしていった子猫が、やけにしっかり生きているので「今なら見れるかもしれない」と思った一本です。猫ブームが辛かった・・・。今も辛い。「猫、かわいー」は見ている時だけですから、ネコカワイーっていう人に「その子供かわいー、あんたの子供くれない...
ジャパン・グローバリスト株式会社が、CBDCの進行状況のお知らせをしています。「もう、決まったことだから」公開しているのでしょう。セキュリティすかすか。デジタルIDの主導権を握らされているサイコパスの駒集団が、上手くできるかどうか心配なんだけど・・・。ネット音痴で、日本国外の様々な国が「CBDC回避」をしていますが、そんなに世界中央銀行に「株式を上場しい。手柄を立てたい。駒として学校の先生に褒められたい」の...
日本中にワクチン工場が乱立しています。なんで?しかも、稼働していない風力発電がある場所とか、原発の近くとか、そこに住んでいた方々を追い出した形になっている福島(福島の原発のある場所)だとか・・・。どうも、電力発電所とワクチン工場がセットになっているような立地です。ゴジーと原発と太陽光パネルとワクチン工場が同じ立地にあるってどういうこと?それらが全部、大都市圏に供給されるというルートになっています。...
はらり君は、史郎正宗さんや、マトリックス系の映画がリアルだと思い込んでいる人のようです。私は、この、WEFのはらりくんに実際に会った事がありませんが、歴史学者(歴史を作る人)さんらしいです。お、どこかで聞いた事がある感覚です。「Make History!」(合衆国の方々が、映画のセリフとして使う「歴史的瞬間」)言いたい事は分かるのですが「仮説」は、歴史科学であれば覆るし、文化人類学者からすると「へ?」という内容を...
父親が幼い頃に私に「右も左も同じだよ」と言ったのですが、その意味をよく分からずにいました。しかし、この本にはヒントが書かれていました。あくまでも「ヒント」でしかありません。日本の内政は「共産主義者(左翼)が、資本主義(右翼)を装っていた。左翼は右翼を共産主義のシナリオ通りに動かしていた。共産主義日本を目指して国体を弱体化させ、敗戦に向かわせる事が決まっていた。その計画を担っていたのは左翼共産党思想...
硫黄島(いおうとう)の星条旗は、日本の国旗を倒した後に建てました。GO!U.S9.11の後、愛国者法により、米国市民全員が監視下に置かれることになりました。GO!U.Sイスラエルが偽旗作戦中ですが、もう、星条旗を立ててます。あのね・・・、フライングっていうんだよ。そういうの。旗の使い方分かってますか?月の上にも勝手に立てたでしょう・・・。(月に行ったかどうかは知らないけど・・・というのは、私はテレビ禁止だったし...
広範囲での、注意喚起をしている企業さんです。かなりの数のIoTの脆弱情報や、セキュリティ(サイバーセキュリティ)に関しての情報を可能な限り、流してくれています。------URLは、こちら↓JPCERT/CChttps://www.jpcert.or.jp/--------無駄に長い追記--ここからの情報を見ていると「マイクロソフトは、どうもダメだな」という事が分かりますし、結構身近な機器も脆弱だったり、セキュリティホールが見つかったり(攻撃されたんだ...
毎度全然分からない。「犬神家・・・」の場合は、石坂浩二さんの金田一耕助しか観た事が無いような気がするのですが・・・。何度見ても「犯人が分からないまま」でした。出演者がそんなに多くないのに、関係が全く分からないままだったのですが、ようやく分かりました。ちょっとだけ。真犯人は「大往生したサイコパス」?なんで、人を操って人を殺させたり、違法なことばかりやっても、サイコパスは常に大往生するんだろうかと、半...
ず~っとヘラヘラ笑いながら見ていました。 やりたい事は好きなこと。好きな事だから止められない。 「とことんやれ」じゃなくて、結局それしか出来ないから続けてしまう、止められないし、たった一つの事に付きまとわれる人生が終了する時に、ようやく「ひょっとして自分はそれが好きだったのかも知れない」と気づくやつ。 「好きこそ物の上手なれ」って、本当にそうなんだなあと思う。 女も、賭け事も、酒も、生きるための仕...