ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『山形市』芸術とデザインを学ぶ、山形県山形市にある「東北芸術工科大学」その名の通り、素敵な作品が校内に!
2024/04/30 04:30
『山形市』お蕎麦とのセットがすっかり恒例となった、山形市八森の隠れ家焼肉店「楓庵」さん。相変わらずのクオリティでした(^^♪
2024/04/29 08:17
『山辺町』今年もお邪魔しました、山形県山辺町の完全予約制の手打ち蕎麦屋「六右衛門庵」さん。狙い通り、桜が満開(*^^)v
2024/04/28 04:30
『大仙市』仕事でお邪魔した大仙市神宮寺。以前から桜が綺麗だと思っていた岳見橋近くの「中川原コミュニティ公園」へ立ち寄ってみました(^^♪
2024/04/26 04:30
『横手市』今年も奇麗に咲きました!横手を象徴するスポット、横手市城山町の「横手公園」の桜。横手城と桜のコラボは、やはり素晴らしい(#^.^#)
2024/04/24 04:30
『秋田市』昨日の続きで、秋田市寺内の「秋田城跡史跡公園」の投稿。日本最古の水洗トイレがあるんですよね!
2024/04/23 04:30
2024/04/22 22:40
『秋田市』引っ越して近場探索で知った、秋田市寺内の「秋田城跡史跡公園」二度目の訪問は、桜を期待して春の訪問!
2024/04/22 04:30
『三種町』昨日の続きで三種町森岳に有る「惣三郎沼公園」広大な敷地には素敵なスペースが!
2024/04/20 04:30
『三種町』数年前から始めた、ピンクのどこでもドア。何度も前を通ったことのある、三種町森岳の「惣三郎沼公園」
2024/04/19 04:30
『秋田市』新聞記事で開花を知り、今年もお邪魔しました。秋田市下浜の珠林寺さん。「クリスマスローズの里」の名称の方が覚えられてます(^^♪
2024/04/17 04:30
『由利本荘市』前から気になっていた、国道7号線沿い由利本荘市の「日本ロケット発症記念之碑」 思い切って寄ってみました!
2024/04/15 06:30
『雫石町』独特の食感が美味しい、雫石町の人気ジェラート店「松ぼっくり」さん。この日も大行列でした!
2024/04/14 04:30
『盛岡市』昨年桜の名所として発見、盛岡市高松の「高松公園」さすがに桜は咲いてませんでしたが、春の陽射しを浴び散歩タイム!
2024/04/12 04:30
『盛岡市』子供が住んでいた、盛岡市材木町。51年目の今年も名物「よ市」が開催され、お邪魔してきました!
2024/04/11 04:30
『仙北市』雪が少なくそろそろ咲いてるかと思い、水芭蕉で有名な仙北市の「刺巻湿原」 こちらもまだ早かったです(-_-;)
2024/04/09 04:30
『仙北市』秋田県で最も有名な桜のスポットと言っても過言ではない、仙北市角館町の桧木内川堤防の桜並木。さすがに、まだ早かった(^_^;)
2024/04/08 04:30
2024/04/06 04:30
『秋田市』秋田市八橋のソユースタジアム、地元プロサッカーチーム「ブラウブリッツ秋田」が水戸を相手に今季初ナイター戦!
『秋田市』2年前から再開した、秋田港のクルーズ船受け入れ。最大級の豪華客船「クイーン・エリザベス号」が入港したので見に行ってみました!
2024/04/04 04:30
『秋田市』秋田県民のソウルラーメンと言えば、味とのれんを大切にする店「吾作」さん。サッカーの応援前に御所野店にお邪魔しました!
2024/04/01 04:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、htakayama0214さんをフォローしませんか?