シマシャジン
長崎県の五島列島、福江島(五島市)で珍しい薄紫色の花が咲いている。釣り鐘形の花が特徴の「シマシャジン」。長崎県内の植物園によると、世界でも長崎の五島市と平戸市、韓国の済州島でしか見られないとされている。 キキョウ科の多年草で、環境省の絶滅危惧種に指定されている。福江島の西端、海に突き出た大瀬崎灯台の斜面で咲いている。競争相手の少ない場所を好み、五島市では秋に咲き始め、10月末ごろまで見られそうだと...
2023/10/31 20:15
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シマチョウ痛いのさんをフォローしませんか?