ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
●夏休みの始まりと、文字から体調を観る方法
おはよう夏休みが始まって5日目すっかり生活習慣が( 私以外の )変わりつつある我が家です やっぱり長い休みって、うれしいよねワクワクでいつもと違う感じが楽し…
2024/07/16 21:24
●オランダのお家~風が、芝生をなでる家
七月天の陽気さが最高潮の時期みなさま、いかがお過ごしでしょうか? わたしは、前回の記事から1ヵ月この間ひたすらに庭仕事に専念していました おかげさまでお庭…
2024/07/09 19:28
●オランダの食べられるお庭を目指して
久しぶりの更新になっちゃったみなさん、お元気ですか?わが家はみんな元気! 先週金曜日に庭の砂利と石をリサイクルに出すコンテナを借りたのでいまは肉体労働の毎日…
2024/06/13 20:37
●日本とは真逆!?オランダの宿題の在り方
おはようございます! 今朝のオランダはあとで晴れそうな感じもあるほんのり曇り空です 今日はわたしが4才君を学校に連れて行く日いつもは送るのはパパお迎えはママ…
2024/04/27 17:21
●オランダの社会~ゆとりの先にあるもの。
先週の話になるのですが先週は水木金と3日連続で外出しました お家にいることが好きなわたしにしては、珍しい連続した外出 週一で通ってるオランダ語の練習はママ…
2024/04/17 01:05
●日本のトイレが怖い!4才君、トイレ克服記。
今日は珍しく 午後にブログを書いていますいま、2才ちゃんがお昼寝してて4才君は一人遊びに夢中なのでちょっとしたママタイムよ 明日は4才君の学校と面談明後…
2024/04/11 22:54
●食医ママサロン5年生~知識に価値を置かない。自分だけの体験を、積み重ねていこう
おはよう 今朝は5時半にパッと目が覚めた先週は眠くて、眠くてあまり起きられなかったんだけどね今週は割と寝起きがいいよ 先週は、いま思うと貧血になりかけていた…
2024/03/28 22:52
●幸福度が高いオランダと、日本の教育の、決定的な違い~しあわせになるために本当に必要なこと
おはよう今日は前置きなしに本題に入っていくよ わたしはふたりの子どもたちをシュタイナースクールに入れたいなぁと思っていたの オランダでは『 100校あ…
2024/03/23 23:57
●このサプリは誰に合う??オランダの広告から観えた事
今週は眠たい一週間でした 毎日お昼ご飯を食べた後にチビちゃんズと一緒にお昼寝をしたし土曜日なんか本当に一日中眠っていました。笑 相変わらずカラダが大掃除…
2024/03/19 14:44
●子どものすこやかな感覚を守りたい〜オランダの学校で起きた出来事
おはよう みなさん一週間はどうだった?わたしの今週は鼻血と生理で血まみれな一週間でした。笑春の排毒今度は『 血 』というかたちで続いているようです。本当に大…
2024/03/11 04:22
●続!春のスーパーデトックス、養生のようす☆
春、排毒のとき秋冬はどちらかというとカラダにエネルギーを蓄える時だけど春になって暖かくなると溜めてきたものが溶けだしてくるよねみなさんは、大丈夫でしょうか?…
2024/03/04 15:34
●すべては、しあわせの方向に向かってる♡
おはよういつも通り、朝5時のキッチンと言ってもキッチンリノベーション中でキッチン自体はないけど。笑 わたしは朝のこの静まり返った時間が一日のなかで、いちば…
2024/02/29 23:44
●春のオランダ~クロッカスが咲くころに、摂り入れたいもの
おはようオランダは今日も雨だよ風も強いしねなんだか気候が出雲と似てる。笑 さて昨日、旦那さんがスーパーに行くけど何か買ってきて欲しいものある?と聞いてくれ…
2024/02/26 21:11
●春のスーパーデトックス~すべてはつながっている
4才君の妊娠出産とともに歩み始めた食医の道あっという間に5回目の春をむかえ今年は大丈夫だろうと思っていたら先週の土曜日、突然来ました、、 春のスーパーデトック…
2024/02/24 18:30
●オランダの台所~キッチンリフォームのようす
おはようオランダでは、最近は朝5時になるとトリさんたちのさえずりが聞こえるようになったよ!クロッカスも咲き始めてねもう春だねって思う さてそんなわが家では先…
2024/02/20 23:59
●なんで、シュタイナー教育の学校に入れたいの?
きのうは、2才ちゃんとカルチャーセンターに行ってきたよいつもの週一回のオランダ語の練習 きのうはねレッスンの合間に教育の話になったの たまたまその場にいた…
2024/02/11 12:31
●オランダの専業主婦が、喜びを感じる瞬間
おはようオランダは日に日に昼の時間が長くなってるよいまは朝6時半で、まだ外は暗いのにもうトリたちは歌をハミングしてる 朝目が覚めて布団のなかでトリたちの鳴…
2024/02/08 14:08
●好きすぎて、どうしようって思うもの
おはようオランダはいま、日曜日の朝ですまだチビちゃんズはスヤスヤ夢のなかママはひとり、ママタイムです 来週から4才君が週に3回学校に行くことになりました …
2024/02/05 22:45
●オランダの小学校への提案~片思いのラブレター
こんにちは今日は、珍しく午後に更新 今日はママと2歳ちゃんはオランダ語の練習に4歳くんがは学校にパパはお仕事にそれぞれの一日⚮̈ ママのオランダ語の練習今日は…
2024/02/02 20:38
●はじめに言葉があった。言葉は神と共ともにあった。言葉は神であった。
おはよう わたしね、いつも夜寝る前にすこし本を読んで寝るんだけど昨晩ついに『 アナスタシア 』 を読み終えてしまったよ ずっと前からこの本の存在は知っていて…
2024/01/31 23:31
●『 食 』の効果を実感するとき
おはよう いまオランダは朝7時半まだ真っ暗だよあと1か月もすればきっとこの時間も明るくなると思うから春が待ち遠しいよいつもこの時期は、春が恋しくなる さて…
2024/01/27 13:51
●オランダの移民試験( inburgeringsexamen )が激変?!移民にやさしかった時代
今日はちょっとオランダのマニアックな話を書くよ日本在住のかたはふーん、オランダってそうなんだ~くらいにかる~く読んでね。笑 オランダに移住してきた人にとって…
2024/01/24 14:27
●カルチャーセンターでのオランダ語練習
おはよう今朝のオランダはマイナス2度まだまだ氷の世界だよ昨日は朝起きたらまた雪が積もっててね天気もよかったから、まさに銀世界だった 太陽さんはすごいなだって…
2024/01/21 19:45
●真冬のオランダ~子どもがみかんを食べすぎたとき。
オランダは雪が積もったよわたしがオランダに移住して来た15年くらい前はね毎年冬になると、もっと雪が積もっていたの気温もマイナス20度くらいになったりしてね…
2024/01/19 21:42
●子どもは社会が育てるを感じた出来事~突発的によその子に起こった出来事に自分の予定を変えられる?
一昨日チビちゃんズと3人でIKEAに行ったのその帰り道のこと帰りのトラムが来たので乗ろうとしたらドアが半分しか開かなかった オランダでは、トラムや地下鉄のド…
2024/01/13 14:59
●デーツパウダーって知ってる?世界最先端をいく、オランダの代替甘味料のリアル☆
おはよう今日のオランダは気温が氷点下でピリッと寒いよそれでも朝5時に起きた私はクリーム色のケープを羽織ってリビングに行くとまずは玄関とキッチンのドアを開け…
2024/01/09 21:23
●点と点がつながる瞬間~ナゼ風邪をひくと喉からだったのか
2024年はじまって初めての土曜日の朝はまだ家族が寝静まっているなか朝5時、ママはパッと目が覚めいま一人でママタイムを送っていますああ、生き返る。笑 ひとり…
2024/01/06 14:18
●心あたたまる2023年終わりの出来事
あけましておめでとうオランダの新年のはじまりはいつも壮大な花火の音この日だけはふだん法律で禁じられてる花火が許される日だからね家の周りじゅう、ゲリラ戦みた…
2024/01/03 01:34
●知識や智慧を伝えなくても、エッセイのように綴ろう
オランダ在住食医ママⓇ認定アドバイザーのnanakoです¨̮♡︎ 2022年3月食医ママ協会のマスタープログラムを終え食医ママⓇ認定アドバイザーになりました…
2023/12/25 01:12
●食医ママサロン~4年生の振り返り
2023/10/16 15:06
●子どもが好き嫌いをするとき~隠されたメッセージを読み解く
2023/10/07 20:19
●歴史に学ぶ、子どものすこやかさを守る術
2023/09/29 13:45
●学校で教えてくれない術。
こんにちは! 先月からアメリカのシュタイナーベースのホームスクールに参加しはじめて以来教育についてもブログで書くようになりました そもそも私がブログを始めた…
2023/09/23 21:47
●遊びの中に季節を感じる工夫~アップルウィークのようす
旦那さんがロンドンから無事に戻り日常が戻った我が家ですやっぱりいつもと変わらない日々がいい さて旦那さんがロンドンに行っている間残された私とチビチャンズの3…
2023/09/17 14:23
●アメリカのホームスクールグループに参加した理由
昨晩から旦那さんがロンドンに出張に行って家の中が寂しくなった我が家です 以前オランダから毎年おばあちゃんの家に遊びに行っていたのだけど 帰りしなにおばあちゃ…
2023/09/12 18:50
●シナモンクローブの自家製粘土〜子どもの五感に栄養を与える遊び
みなさん、こんにちはオランダは9月に入って暑い日がやってきました 北国にもかかわらず27度くらいまで気温があがり7月や8月よりも夏っぽい日々です。笑 さて…
2023/09/08 23:18
●子どもが市販のお菓子を貰ってきたら?~我が家の対応策
昨日小学校に行く日だった3才おチビちゃん 週1回だけ遊びに行っています こんな道を通学しています☆木漏れ日が心地いい お迎えに行った帰り道のこと おチビち…
2023/09/05 22:30
●好きなものを、好きな量だけ、いただけばいい
3才のおチビちゃんが学校に行き始めて2週間 といっても週に1回月曜日の午前中だけなので行ったのは、まだ2回!笑 同時にシュタイナー教育をベースにしたアメリ…
2023/09/02 14:09
●オランダの小学校に入学しました☆
オランダ中部は夏休みがあけて新学期がスタートしました それに伴いわが家の3才10か月君も小学校に入学 といっても入学式があるわけでもなく日本のように全員…
2023/08/24 22:10
●まるでアメリカに留学しているみたい♡~ホームスクールグループのようす
こんにちは♡ 昨日、一昨日と2日間にわたって、オンラインでアメリカのホームスクールのトレーニングに参加していました トレーニング1日目は久しぶりのアメリカ英…
2023/08/20 22:52
●アメリカのホームスクールグループに参加しています☆
みなさん、こんにちは♡オランダ中部は夏休み最後の週となりました 思い返すと今年は大きく体調を崩すこともなくなり なんだか喉が痛いなっていうときもパッと食でお…
2023/08/16 19:26
●こどもが色彩に出会うとき~ブロッククレヨンとスティッククレヨンの絵の違い
先月からわが家のおチビちゃんたちが使い始めた一風変わったクレヨン その名もビーワックスクレヨン みなさんビーワックスクレヨンってご存知じでしょうか? 写真…
2023/08/06 12:00
●人生に寄り添う~フランスらしい、くすみカラーのベッドリネン
気づいたら前回の更新から1か月たっていました あっという間に夏休みも4週間目のオランダ中部です ※オランダは北部、中部、南部と3つの地域が別々の夏休み期間を設…
2023/08/03 03:23
「ブログリーダー」を活用して、Nanakoさんをフォローしませんか?