親の介護
もう7年になるが、認知症でデイサービスと自宅介護で面倒を見てた母が亡くなった。元々は、2000年頃大腸ガンで手術を受け、その後、通院で地元の総合病院の世話になってたが、中途、まちなかの近くの個人病院へ通い始めて間もなく、提供されてた睡眠薬の摂取量が多すぎる!と電話があり、家族で管理を!との指示を受けた時には、認知症が始まっていたと思う。そう、認知症の原因は病院の薬にあって、認知症や親の介護という、予想もせずその知識もない患者との付き合いが始まった。小さい頃から祖父や祖母と生活する環境や経験があって、ず〜と大家族の家庭だったこともあり、大勢の家族が手分けして応対できる、恵まれた環境下にあったことも幸いし、一般世間の核家庭とは違い、精神的には余裕を持った応対ができたと思う。睡眠薬にはハルシオンというボケ成分が...親の介護
2024/10/22 09:11