chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024リーグ戦第38節vsカターレ富山

    大宮アルディージャ 1-2 カターレ富山 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、思うように攻撃を作れず「前へ」の圧力を上げることができないアルディージャ。攻め込まれる場面が増えると、30分、クロスへのプレスが甘くなった所を突かれて失点。さらに45∔2分、ミドルシュートを一旦は笠原の好セーブで止めるも、こぼれ球を決められ失点、リードを許して前半を折り返します。 後半、どうしても「前へ」圧力を上げることができないアルディージャ。交代カードをきり何とか打開を図ろうとしますが、思うように攻撃を作ることができません。86分、PKを止められたこぼれ球を茂木が押し込んで1点は返したものの、その後は出ず負けて…

  • 優勝!菊池翔選手(大宮競輪9R A級決勝)

    大宮競輪 KEIRINフェスティバル in 大宮 第70回サンケイスポーツ杯 F1 3日目【2024年11月21日】#大宮競輪ライブ #大宮競輪中継 https://t.co/uv6fsGnqJ1 @YouTubeより — 大宮応援生活The Orange Time (@omiyawarabi) 2024年11月21日 アカデミー出身の菊池翔選手が、大宮競輪9R A級決勝に出走。見事1着、優勝しました。 11月19日(火)~ 21日(木)#大宮競輪 KEIRIN フェスティバル in大宮 第70回 サンケイスポーツ杯 F19R A級決勝🚴‍♂️優勝🎖️ #菊池翔 選手(福島・119期)見事…

  • 2024リーグ戦第37節vsFC岐阜

    www.youtube.com FC岐阜 2-2 大宮アルディージャ 会場:岐阜メモリアルセンター長良川競技場 前半、15分、小島のCK、濱口のヘディングシュートがGKに弾かれたこぼれ球を杉本が押し込み先制、何の問題もなかったように思われましたが、謎のオフサイドの判定で幻のゴールとなってしまったアルディージャ。一瞬不穏な空気が流れますが、26分、相手の裏に飛び出した杉本のクロス、オリオラサンデーが決め先制。前半を折り返します。 後半、55分、戻りオフサイドに見えた選手に決められ同点とされてしまうアルディージャ。70分には、悪質なタックル(寺坂選手)にエキサイトした杉本に主審友政利貴が一発レッド…

  • 2024リーグ戦第36節vsFC琉球

    www.youtube.com FC琉球 1-1 大宮アルディージャ 会場:タピック県総ひやごんスタジアム アカデミーの試合を観に行ったので、DAZNで断片的に見ただけ。ということで、大澤選手の2試合連続ゴール!アディショナルタイム、緊迫した中での冷静に頭を振りぬいてのゴール、見事でした。 ランキングに参加しています↓ にほんブログ村 大宮アルディージャランキング ランキング参加中サッカー

  • 2024プレミアリーグEAST第12節vs川崎フロンターレU-18

    大宮アルディージャU18 0-0 川崎フロンターレU-18 会場:秋葉の森総合運動公園サッカー場 前半、やや押される展開ながらもGK岡村の好セーブもありその攻撃を跳ね返すアルディージャU18。カウンターから反撃に出る場面もありましたが、あと一歩が出ず、前半を折り返します。 後半、前半同様やや押される展開ながらもGK岡村を中心にその攻撃をはね返していくアルディージャU18。カウンターから相手の裏を狙いにいきますが、なかなか「前へ」の圧力を上げていくことが出来ません。結局、一進一退の展開は決着はつかず、ドローに終わってしまいました。 GK岡村を中心にとても良い守備を見せた試合、「あとは得点だ」そん…

  • 新エンブレム決定!

    www.youtube.com 結局、この安っぽいデザインか...。が正直な感想です。オレンジと紺を残してくれたあたりは気遣いを感じますが、Red Bullが強すぎて何のエンブレムかわからないのが残念です。 今回の発表でようやくRed Bull体制が、表に出てきました。25年もクラブ経営をしてきて何も構築できなかったNTT体制とは違い、世界で結果を出してきているグループです。果たしてJリーグでも結果を出せるのか?期待したいと思います。 ランキングに参加しています↓ にほんブログ村 大宮アルディージャランキング

  • 2024リーグ戦第35節vsガイナーレ鳥取

    大宮アルディージャ 5-4 ガイナーレ鳥取 会場:NACK5スタジアム大宮 前半、4分、ゴール前中央、石川のパスを受けた杉本が左にスライドしながらゴールを決め先制したアルディージャ。さらに圧力を強めると多彩なコンビネーションを見せ、14分、杉本のスルーパスに飛び出したオリオラサンデー、18分、杉本のスルーパス、相手DFとGKが交錯してこぼれた球を茂木、40分、左サイド浦上のクロス、杉本のヘディングシュートがポストを叩いたこぼれ球を石川が決め、4点のリードを奪います。しかし、41分、オフサイド見えたスルーパスから失点、4-1で前半を折り返します。 後半、49分、カウンターからの流れを止めきれず失…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大宮蕨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大宮蕨さん
ブログタイトル
大宮応援生活-The Orange Time-
フォロー
大宮応援生活-The Orange Time-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用