ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
葬儀や手術や 完
悲しみが一瞬にして、ポカーンになった。右耳完全に聞こえなくなったけど、父は特に気にしてないそう。後日、ゆっくり墓参りしてきた!おわり
2020/10/31 20:31
葬儀や手術や 下
祖母が亡くなっていた。次でさいご!
2020/10/30 16:48
葬儀や手術や 中
花がミルクを飲まない上、噴水のように吐くので、病院へ行った。もう少し続く!
2020/10/29 13:28
葬儀や手術や 上
花の体調が悪そうなので、病院へ行くことに。花を病院に連れて行く時は、いつもサブさんと取り合い。太一が風邪とかで病院行く時も、どちらが行くか取り合いになる。そして最終的にジャンケンで決める。負けた方は残った子とお留守番。それはそれで大切なんだけどね。祖母の
2020/10/28 10:00
心臓病の水分制限と飲めないミルク
こんな状態だし、離乳食はまだはじまってない。ミルクだけで生きてるのに、全然飲んでくれない。40分位かけて40ml位飲んでくれる。それを1日8回!私も花も疲れちゃう。(サブさんも)そして。飲むのは少ないのに、吐く時は噴水のように吐くからビックリ!
2020/10/26 20:00
成長曲線を大きく下回ると···
ダウン症の成長曲線からも外れてるけど、もう気にしてない。太一は新生児サイズ一瞬で終わったから、Sを先に買いすぎた!花、寒さで頬が真っ赤になっちゃった。クリーム塗っても全然ダメ。りんごちゃんみたいでカワイイけど、かゆそう!!
2020/10/25 19:59
何年も服を買ってなかったら、大変なことに。
似合う人には似合うやろけど、私には全然似合わんかった。不満が喉まで出かかったけど、飲み込んだよ!でも、もう二度と買ってこないように、自分で適度に買うことにする!!
2020/10/24 20:08
産後、初の社会活動 完
障害者を支援している施設へ行くと、講演会に出演してほしいと言われた。でも私は···この時は花の体調良かったし、受けても大丈夫だと思ったの。講座は来年からの話しだと聞いたので、ゆっくり考えようと思った!この日は初めて社会(という程ではないけど。)と繋がれて少
2020/10/22 21:34
産後、初の社会活動 下
障害者の支援活動をしている団体へ、簡単な私のプロフィールを送った。あとはやる気だけを胸に、気楽な感じでお話しを聞きに行った。こんな顔になるよね。初対面でいきなり出演?講師? ?????書いてて思ったけど、なんか胡散臭い団体に見えるね。でも行政だから変な所
2020/10/21 20:44
産後、初の社会活動 中
子供の名前と同じ建物を発見!どんな所か調べてみたら····サブさんは仕事でずっと居なかったり、逆にずっと家に居たりバラバラなの。この時は花の体調も安定していたので、サブさんが家に居る時に何か出来たらなぁと思ってた。そんなフワっとした考えが、おおごとになろ
2020/10/20 18:05
子供の名前と同じ建物を発見!どんな所か調べてみたら···サブさんは仕事でずっと居なかったり、逆にずっと家に居たり、バラバラなの。この時は花の体調も安定していたので、サブさんが家に居る時に何か出来たらなぁと思ってた。そんなフワっとした考えが、おおごとになろ
2020/10/20 18:02
産後、初の社会活動 上
花のカテーテル入院、無事終了!帰宅することに。実際は花太一会館ではないけど、子供達の名前が入ってるのは本当!ビックリしたよ。どんな場所だったかは次回!
2020/10/19 20:07
激務なお医者さん。
カテーテル入院も終わり、退院の日。私が起きる前に病院来てるし、消灯近くまで居るし、休みもほぼ来てる。この先生だけじゃなくて、他の先生たちも!みんな「好きじゃないと出来ない。」と言ってた。本当にありがたい!!!
2020/10/18 18:01
病名がまた増えた!
カテーテルも終わって、かなり早い朝の回診の日。前の病院で「生後一ヶ月経ったら、動脈管はもう閉じないよ。」と言われたのだけど、閉じた!!すごい嬉しかったけど、右大動脈弓??何それ??寝起きの頭では、何度説明受けてもわからなかった!(寝起きじゃなくても分からん
2020/10/16 20:08
カテーテル入院 おまけ
入院中、嫌味を言われた!この人達の子供の病気は、次の入院の時に知ることになる。重度心臓病の人しか居ない病棟だから。色々とあるのだと思う。
2020/10/15 18:15
カテーテル入院 下
久々の再会&カテーテルだけの入院なので浮かれていたら···子供連れてたから、腹立つより守る気持ちが先にきた。ひとまず逃げても、同じ病棟の人だから逃げ切れない!
2020/10/14 20:40
カテーテル入院 中
カテーテルの為、久々入院することに。初めての冬の入院!流石に夏服だと寒いだろうと、私も花も長袖の服ばっかり持って行った。暑かった!!よく考えたら、看護師さんは冬でも半袖の制服着てたわ。
2020/10/13 20:17
小休憩 下
今日は1月2日のお話し。元旦は義父が毎年ゴルフに行くので、いつも2日に集まるの。義姉3人とその家族が大集合!信じれないことに義姉3人はみんな心が広く優しい。例えば···。義父「お前が作った料理は、味が薄くて食えん!」義姉1「ごめんねー。お母さんには敵わないから
2020/10/12 20:31
小休憩 上
今日と明日は文章の日!用事があるから4コマは描けないけど、ブログ楽しいから書きたい!昨日のコメントで、いつ頃のお話しなのか質問があったから書くね。昨日のお話しは2019年2月。その前の話しは2018年10月だよ。お話し進めたかったから、クリスマスもお正月も飛ばしちゃ
2020/10/09 18:16
カテーテル入院 上
久しぶりに入院!緊急入院じゃなくて予定されていたカテーテル入院だから、気持ちは楽!この後、2人に抱きつきに行ったら「今はジャマしないで!」と言われちゃった。「花ちゃんは赤ちゃんだから、ボクのこと忘れちゃうもん!」と泣いてた。
2020/10/08 17:25
さながら、トトロの世界。
朝起きて、玄関をあけたら。早朝に収穫した野菜を、うちの井戸周りに置いて行ってくれるの。とっても美味しいから、太一は野菜好きになった。本当にありがたい!それぞれ置く位置が違うから、誰が置いていってくれたかすぐ分かる。こんなの、ファンタジーの世界の話しだと思
2020/10/06 20:20
笑わない赤ちゃん
花は全然笑わない。どんな花も可愛いけど、笑顔も見てみたくなって···。くすぐったくて笑った感じだけど、それでも初めて笑顔が見られて嬉しかった。笑い馴れてないから、変な笑い方なのがまた可愛い!
2020/10/05 20:06
誰も信じてくれない!
誰も信じてくれないっ!!太一はずっと目をつぶってたみたいで、分かってなかった。空中に居る時、スローモーションになった!沢山の人達に見られてたのが見えた。でも、無事着地して立ち上がった瞬間、みんな何事もなかったように目をそらせた。恥ずかしくて「いやぁ、びっ
2020/10/04 15:57
おばあちゃんに さいごの写真 下
家族写真も現像出来たので、祖父母に送る準備をはじめた。祖母には、ダウン症について言えなかったな。心配性な人だったし。それにしても、写真撮りに行って良かったー。
2020/10/03 16:16
おばあちゃんにさいごの写真 中
当分地元に帰られなさそうなので、家族写真を撮って祖父母にプレゼントしようと思った!改まって撮られるとテレちゃうね。初めてのちゃんとした家族写真!初めてといえば、花の髪の毛を初めてセットしてもらったの。小さい髪飾りをつけて貰ったのだけど、カワイイっ!!!余
2020/10/02 20:21
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばち田こいさんをフォローしませんか?