ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
島原城(長崎県島原市)
島原駅から七万石坂を歩いた先に島原城。その後方には雲仙岳。 石垣が高い。 道路沿いに歩いて行くと、こんな案内板が。堀に入ると近道らしい。 右からスタートして、…
2023/04/27 12:43
島原へ
長崎市内に泊まった翌日。電車で島原へ向かいました。長崎から諫早(いさはへ)へ、諫早から島原鉄道に乗り換えて約1時間30で終点の島原港です。 有明海沿いをゆった…
2023/04/26 11:30
ちゃんぽんセット「三角亭」長崎県長崎市
蕎家でさくっと蕎麦を食べた後、『もり蕎麦「蕎家」長崎県長崎市』4月初旬、富士山の頭はまだまだ白い。飛行機に飛び乗り一路九州へ。佐賀県に用事があったのですが、向…
2023/04/25 12:03
もり蕎麦「蕎家」長崎県長崎市
4月初旬、富士山の頭はまだまだ白い。飛行機に飛び乗り一路九州へ。佐賀県に用事があったのですが、向かった先は長崎県の長崎空港へ。なぜ長崎かと言うと、行ったことが…
2023/04/24 11:42
ミニ開花丼ともり「あさひ本店」東京都豊島区
東京都豊島区にある店。地下鉄有楽町線の東池袋駅から近いエアライズタワーの1階に佇んでいる。 関東式の藍色の半暖簾は風が強くて、偏りかけていた。 ミニ開花丼(豚…
2023/04/21 08:32
おかめそば「そば処水谷」岡山県岡山市
岡山県岡山市にある店。JR岡山駅から徒歩5分程の場所に佇んでいる。新幹線まで少しだけ時間があったのでこの店のことを思い出し初入店。数年前、たまたまこの通りを歩…
2023/04/20 11:56
明王院の石垣と泉山城(岡山県浅口市)
電車で瀬戸大橋を渡り香川県から岡山県へ。向かった先は。。 岡山県浅口市にある鴨方駅。 駅から少し歩いた山の麓に明王院というお寺があって、穴太衆(あのうしゅう)…
2023/04/18 12:37
焼きそば「輝」香川県琴平町
香川県琴平町に着いたのは21時過ぎ。何か少し食べたくて、金倉川界隈をぶらぶら。 良さげな赤ちょうちんを発見♪ 輝琴電琴平駅から歩いて数分の場所にあります。 コ…
2023/04/16 22:04
焼そば&いもフライ「江原商店」栃木県佐野市
仕事を終えた帰り道、久々にいもフライが食べたくなって寄り道。佐野市文化会館から程近い場所にある江原商店へ。 焼そば ふんわりとしたソースが香る焼そばは冷めても…
2023/04/14 08:48
天ぷら岩下の新生姜そば「おやまのきそば」栃木県足利市
栃木県足利市。東武伊勢崎線の足利市駅北口を出たところに2022年9月、立ち食い蕎麦屋がオープンしました。 足利市駅を出て、左手にあるニューミヤコホテル本館。こ…
2023/04/13 09:36
蕎麦と二食丼のセット「季の実」栃木県佐野市
栃木県佐野市にある店。JR両毛線の佐野駅から歩くと15分程、佐野厄よけ大師の少し先、県道7号から少し逸れた通りに佇んでいる。 春めいて日中は20℃を超え暖かく…
2023/04/12 12:14
かけそば&釜たまうどん「まごころ」香川県丸亀市
香川県丸亀市にある店。JR予讃線、丸亀駅から歩いて15分ほどの場所に佇んでいる。 佇んでいるというか、“まごころ”は讃岐うどんの製造卸をしている宮武讃岐製麺所…
2023/04/11 09:08
香川県/ウルトラうどんマラニック 2日目
香川県善通寺市で開催されたウルトラうどんマラニックの2日目。1日目ぜ前日は45km走り2日目の今日は55km。若干、怠い。昨日飲みすぎたか。。猫がこちらを見て…
2023/04/10 09:59
ウルトラうどんマラニック~交歓会~
ウルトラうどんマラニック一日目、45kmを走り終えた夜。交歓会に参加。ランナー達による宴の始まり♪ 料理はたくさんあって、食べきれないほど。いろいろなランナー…
2023/04/07 12:25
香川県/ウルトラうどんマラニック 1日目
ブロ友さんから、最近ラン記事がないね..と御指摘。走ってない訳ではないんです。ただ写真を整理するのが面倒で後回しに。。と言うわけで、先月走った大会のことを。 …
2023/04/06 11:00
裏男山「駅ナカ酒場62371◎」青森県八戸市 陸奥湊駅1階
八戸市魚菜小売市場の朝めし処で朝ごはん。『朝めし「朝めし処 魚菜」青森県八戸市』数年ぶりに青森県八戸市を訪れた朝。散歩がてらに陸奥湊の朝市へ向かった。 陸奥八…
2023/04/04 12:52
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、25¢さんをフォローしませんか?