ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ありがとうございました
今後ブログの更新も続けることが出来なくなり、gooブログを退会し森の散歩道2を閉じることにしました。長い間お世話になり本当にありがとうございました。もう一つの森の散歩道は、もう少し残しておこうと思います。セグロセキレイありがとうございました
2024/11/26 03:30
イカル シロハラ
逆光で暗くなりましたが、榎の実を食べるイカル/アトリ科です。群れで入っていました。大きな嘴で、ムシャムシャ食べるのが印象的。この日は、光の具合でシロハラに少し色が出ました。^^イカルシロハラ
2024/11/23 05:08
シロハラとツグミ
今年は柿が豊富?シロハラが、柿を食べに来ていました。ツグミも仲間入りしますが、縄張り意識が強いヒヨドリに、追い払われてしまいます。上とは別の個体モミジが色づいてきれいですねシロハラとツグミ
2024/11/19 15:06
セグロセキレイのお食事
駐車場の近くにいたセグロセキレイピンボケで見にくいですが、ミミズのようなものをゲットしました。パックン!食べました。皇帝ダリアは初めて見ました。セグロセキレイのお食事
2024/11/16 05:59
マミチャジナイ
久しぶりに近所の公園へ秋晴れの下、美しいツワブキの黄色い花がまぶしく見えた。柿のご馳走にやって来た鳥双眼鏡がなくて、カメラで撮って見るとマミチャジナイだった。ノゲイトウもかわいらしい~マミチャジナイ
2024/11/13 04:21
小さな花
ミゾソバの小さな花にハナアブが蜜を吸いにやってきますイトトンボの仲間小さな花
2024/11/09 04:58
ミゾソバ
ミゾソバタデ科イヌタデ属別名ウシノヒタイ畑の水路では、ツリフネソウが終わる頃ミゾソバが勢いよく生えて、土手一面に群生しています。金平糖のような形のお花が可愛いです。秋に多く見られるウラナミシジミアキアカネも増えています。ミゾソバ
2024/11/01 14:18
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kogamoさんをフォローしませんか?