ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エナガ
9月中旬頃公園で、エナガの群れを見かけました。でも動きが早くて、ほとんど見ているだけで行ってしまいました。この子は何かご馳走を見つけたようです。シジュウカラ♂別の日に見た鳥、暗い場所て残念でしたがムシクイの仲間のようです。エゾムシクイかな?エナガ
2023/09/29 04:25
サシバ
先日山手の方で、サシバに出会いました。タカ科L49cm/夏鳥子育てが終わって、そろそろ旅支度でしようか。時折小雨が降る暗い日で、鋭い目も撮れず残念でしたがお別れ前に会えてよかったです。電柱に止まるといつまでも座っていて、首を動かす程度の動きしかなかったのですが。サシバ
2023/09/25 04:57
シジミチョウの仲間
8月下旬頃に公園で撮ったのをupしました。左のヤマトシジミのオスが、右のメスに交尾を求めて近づいていますが、メスは尾を上げて拒否をしています。卵を産み付けるのに忙しかったのでしょうか。ウラナミシジミ水辺でミゾソバの花が咲いていました。近付いて見ると、小さなピンクの花が可愛らしいです。シジミチョウの仲間
2023/09/22 06:20
エゾビタキとコサメビタキ
エゾビタキヒタキ科全長14、、5cm旅鳥コサメビタキに似ていますが、胸の縦班がはっきりしている。逆光で暗くなってしまいました。虫か何かご馳走を見つけて食べてます。以下は、コサメビタキです。枝から飛んで、ミズキの実を食べています。前回遊んでくれた幼鳥かも?上手に餌を見つけて、たくさん食べて栄養をつけて行ってくださいね。エゾビタキとコサメビタキ
2023/09/19 04:28
コサメビタキ(公園)
近くの公園にも、コサメビタキの群れが入っていました。この子は幼鳥のようです。愛想よく付き合ってくれて、とても可愛い子でした。この後、雨が降り出したので日を置いて出かけると、まだコサメビタキが多くいて、ビュンビュン飛んでにぎやかでした。エナガの団体さんも見かけましたが、皆さん忙しそうてなかなか撮らせてくれません。(T_T)コサメビタキ(公園)
2023/09/16 04:56
コサメビタキ 昆虫
コサメビタキスズメ目ヒタキ科L13cm先日植物園を散策していると、垣根の近くで動く小鳥が見えたので、遠かったんですが撮ってみると、コサメビタキでした。それで、思いがけなく可愛い子が見られて嬉しくなりました。^^小川では、ハグロトンボ♂アベリアの花に、ホバリングしながら吸蜜するホシホウジャク翅が痛んだアゲハも、元気に花を訪れ蜜を吸っていました。コサメビタキ昆虫
2023/09/13 05:24
トウネン
少し涼しさが感じられるようになると、海岸ではトウネンの群れに出会えました。約20羽波打ち際を走ったり夢中で食事をしている様子がとても可愛らしいです。岩場で一休みスナガニもいます。トウネン
2023/09/09 05:16
トビの狩り
昨日、市内の川で、若いトビが魚とりをしていました。トビは、他の鳥の捕らえた魚を横取りしたり、死がいなどを食べるイメージがありますが、頑張って狩りをする姿に、勇壮さを感じました。(^^)今は鮎が旬?ご馳走をゲットしました。仲間が飛んで来ると、急いで飲み込んでました。9月に入っても、日中はまだまだ残暑が厳しいですね。トビの狩り
2023/09/03 05:08
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kogamoさんをフォローしませんか?