他の人より 少し繊細な ピーポー2
第1章は、鈍感な世界に生きる”敏感な人”の説明から始まる。 一般的に、世の中のおよそ5人に1人がHSPであると言われている。 こうして英語の略語で書くと、病気の一種と勘違いする人がいるが、HSPは病気ではなくあくまでその人の特性を表した言葉だ。 1996年、アメリカの精神分析医で学者のエレイン・アーロンは、 「人は持っている心のタイプによって ”とても敏感なタイプ” と ”タフなタイプ” の2種類に分けられる」 という概念を提唱した。この概念における ”とても敏感なタイプ” に当たるのが ”HSP” である。 ちなみにこの概念は人間だけでなく、その他の高等動物にも当てはまるんだとか。 つまり、…
2021/05/30 21:58