chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
肌荒れ改善ノート https://note.com/satori_k

アラフォー女子のニキビ改善ブログ。10年間クリアスキンをキープしている方法をほぼ週1回更新でお届けしています。大人ニキビ・肌荒れが気になる方はぜひ!(最近美容にも興味が出始めました・・・遅い!)

satorigs
フォロー
住所
未設定
出身
岡山県
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • ニキビは潰すから跡になる(昔の私が理解していなかったこと)

    ニキビを潰すと跡になる・・・ それって常識では?と思う人も多いし、実際私もニキビを潰すのは絶対ダメだと知ってた。 でも、なんで跡になるの?なんで絶対潰したらダメなの?と聞かれると、昔の私は答えられなかった。 んで、多分理由を理解してなかったからダメだと分かってても潰してたんだと思う。 結果、跡になったよねー😂ww 色素沈着ありの凸凹ニキビ跡。あれから10年。何度ターンオーバーを繰り返しても消えやしねぇ。 そう。ご存じ一番厄介な凹凸系の跡は自然に元に戻ることはほぼないのだ。。! 遺伝子情報が傷つくと肌細胞の復元は難しい ニキビを触ったり潰したりしない方がいい理由は

  • SNSデトックスで心と肌を癒やして肌もピカピカに✨

    こんにちは。さとりです! 実は1週間ほどデジタルデトックスしてまして、Twitterやnoteなど全てのSNSから消えてました〜!笑(先に言ってから消えろやw) デジタルデトックスとはスマホやタブレットなどの使用を一定期間制限して、心や体に溜まったストレス(毒)を解き放とう!という解毒メソッドで、私は6〜7年ぐらい前から定期的にやってるよ^^ 特にSNSから一定期間距離を置くことは、ほんと心が整って最高なのでぜひ試して欲しい! 人間はそもそもSNSにはあまり向かない説 人間って基本的にSNS苦手なんじゃないかなと思う。Twitterでリアルでは見ないような負の感情

  • もう一度ニキビの原因を考えてみよう

    ニキビで悩んでいる人に「あなたのニキビの原因は何?」と聞くと、多分答えられない人の方が多い。 昔の私もそうだった。 皮脂?毛穴詰まり?アクネ菌?….かな? たしかに、皮脂や汚れで毛穴が詰まって悪い菌が溜まって炎症してニキビになる。 でも、実はここで思考停止してしまっては、根本的な原因までたどり着けないので結構ヤバい。 そもそもなぜ皮脂が過剰に分泌するのか、毛穴が詰まるのか、皮膚の免疫力が落ちてアクネ菌に負けてしまうのか このへんのことを何となくでも分かっておくことが超大事なのだ!! ニキビの根本的な原因には大きく分けて3つあり、実はもう以前説明してた!(さすが

  • ニキビ肌の私が安心して生きるためにやっている10のこと(再発防止)

    私がニキビとの戦いを制して早いものでもう10年がたつ。 でも、私のニキビは化粧品へのアレルギーや暴飲暴食で出た突発的かつ一時的なニキビではなかった。 私の場合、小学校高学年から何度となく繰り返す、DNAに刻まれたレベルのニキビ体質!!\(^o^)/ つまり、10年ニキビがなくても、私はまだニキビ体質なのである。 笑い事ではない。泣いている!!!!( ;∀;) そこで今日は私がこの10年間気を付けてきたことをまとめてみることにした。 ニキビ再発防止のために気を付けていること:ポイントは大きく分けて4つ 1.体内を炎症させない→ニキビは炎症系の病気。体内の炎症で悪化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satorigsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satorigsさん
ブログタイトル
肌荒れ改善ノート
フォロー
肌荒れ改善ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用