chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
肌荒れ改善ノート https://note.com/satori_k

アラフォー女子のニキビ改善ブログ。10年間クリアスキンをキープしている方法をほぼ週1回更新でお届けしています。大人ニキビ・肌荒れが気になる方はぜひ!(最近美容にも興味が出始めました・・・遅い!)

satorigs
フォロー
住所
未設定
出身
岡山県
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • 視野が狭い人のニキビは治りません(また怒られた)

    最近、久々にまた怒られました…. なぜ私は怒られてしまうのか….!!! 「あなたは美容のこと何も知らないじゃない」 美容の知識が少ないのにニキビ肌について話すのが気に入らないらしい。 状況はこう。 知り合いの男性(20代前半)が肌荒れで悩んでいると言うから「食事が大事」「スキンケアはシンプルが一番」といういつもの話をしてた。 でも彼は薬とスキンケアと美容医療にしか興味がなく、話は平行線をたどり・・・最終的に「美容のことよく知らないくせに」と怒り出した。 まーた、このパターンだよっ!!!!! だけどぶっちゃけね、怒る人って結構多いんよ。 何でか分かる

  • 特定のビタミンを激推ししてくる人には気をつけろ!

    こんにちは^^ 突然だけど「ニキビ治すなら絶対ビタミン○○」みたいに断定してくる人いませんか? わたしの周りにはいたのよ。ビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、亜鉛、オメガ3.…みんな違うものを推してきた。 でもね、もしそんな人を見つけたら全力で疑うべき!!!!! 怪しい!!!!! なぜなら、皮膚細胞を含む人間の体っていうのは様々な栄養を吸収して元気になるものであって、特定の栄養素だけ盛ってもあまり意味がないから。 何事もバランスが大事。 むかし「お金をかけないで美肌になる方法」でも紹介した高須幹弥先生の動画でも下記のような内容が話されてるよ。 ビタミンCや亜鉛など

  • コーヒー飲んでニキビが出ることも治ることもない。でも飲み方は重要

    「コーヒー飲んだらニキビが出る」「コーヒーは肌に悪い」って話は昔からあるわけで、主な理由はコーヒーの利尿作用やカフェイン。 でもコーヒーと同じ量の水を飲んだ人の尿の量を比べると差がなかったという実験もあり、頻尿になるだけで肌の乾燥を感じるほど水分の流出量が極端に増えるわけではないと最近は言われてる。 一方のカフェインはニキビにはよくない。 多量のカフェインはコルチゾールなどのストレスホルモンの分泌量を増やし、結果的にインスリン(糖の代謝や血糖値の調節をするホルモン)の分泌量が増える。 そしてインスリンが増えすぎると肌が炎症し、皮脂の分泌量が増加。さらに毛穴詰まりの原因になる事

  • 趣味を持つと心が安定し節約にもなるかも?

    よく趣味はお金にならないと言われるけど、実は趣味は精神の健康を向上させることで知られてる。 ✔ストレスの軽減 ✔幸福度の向上 ✔憂鬱や不安の減少 ✔気分の改善 実際にアートを制作した後にコルチゾール(ストレスホルモン)値を計ると参加者の75%で数値の減少が見られたという話もある。 今、精神を壊し通院する人も多い状況の中で、アメリカでは趣味を持つことは将来的な医療費の削減になるとさえ言われている。 ニキビで悩む人に蔓延する精神不安 アメリカではニキビに悩む人の92%が鬱症状を経験し、ニキビで一番治療が難しいのは心の傷だと言われてる。自殺衝動を感じる人も14%ほどいる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satorigsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satorigsさん
ブログタイトル
肌荒れ改善ノート
フォロー
肌荒れ改善ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用