chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
肌荒れ改善ノート https://note.com/satori_k

アラフォー女子のニキビ改善ブログ。10年間クリアスキンをキープしている方法をほぼ週1回更新でお届けしています。大人ニキビ・肌荒れが気になる方はぜひ!(最近美容にも興味が出始めました・・・遅い!)

satorigs
フォロー
住所
未設定
出身
岡山県
ブログ村参加

2020/06/18

arrow_drop_down
  • 歳をとるほどニキビが治りずらいという話の真相

    やっほー! Satoriです。 突然ですが、今旅行中で海外にいます。バケーション中でもニキビについて書き続ける私ヤバない?笑 ねぇ!!?? 誰か!!??? (しーん) まぁいいや笑 そんなことはさておきっ! 前回は日焼け止めについて語ってました。 ▼前回のNoteがまだの人はこちらから▼ 今回は前回の話とは少し変わって、「歳を取るほどニキビが治りずらくなる」という話をしていくよ。 ぶっちゃけちょっと怖い話かも汗 いやいや、ニキビは大人になったら治るんじゃなかったの!!?? そう。 2022年の現在でも、親やお

  • 室内の日焼け止めは必用なのか

    こんにちは。 Satoriです。 ついに繁忙期も終わり、残業の日々も終わりを迎えました。 シンプルに疲れたのでしばらくはダラダラしたい私です笑 そんなことはさておき、「前回は日本人はもっと楽に生きていい!」というメンタル面の話をしてました。 ▼前回のNoteがまだの方はこちらから▼ 今回はまたまた実践的なニキビの話に戻って、室内での日焼け止め使用について語っていくよ!♪ 室内の日焼け止めで悩む人は想像以上に多い 「室内でも日焼け止めは必用なの?」という質問に対し、ほとんどの一般人は「室内で日焼け止めする人なんていないでしょ」と思うかもしれない。

  • 続・アメリカでの運転免許取得の話。日本人はもっと楽に生きていい。それでも世界は回っていく!

    やっほー! Satoriです。 今日は前回の続きで、私が自動車免許を取った時の話をしていくよっ♪ 絶対受かっちゃいけない運転スキルで一発合格した私。 気になるその後のお話です。 ▼前回のNoteがまだの人は、こちらから読んでね▼ ではでは、運転免許に関する話はまだまだ続くッ! 身長が何フィートか分からない カリフォルニアの免許証には身長が記載されるんだけど、当時の私は自分の身長が何フィートか分からなかったし、スマホなんて便利な機械もなかった。 そこで受付の方に相談すると「メートル表記でOKよ」と優しく言って頂き、一安心してメートルのまま身長を記入。

  • 大昔アメリカではじめて自動車免許を取得したときの話。カルチャーショックとか色々

    こんにちは。 Satoriです。 突然ですが、今日は私がアメリカに来て自動車免許を取った時の話をしようかなと。 色んな意味でカルチャーショックだったし、あれから10年以上・・・思い出すたびに「日本人はもっと楽に生きていいよね」って感じる案件だったりする。 心が疲れた時にぜひ読んで欲しい! 生まれて初めて運転席に座って15分後に市道走行、次の日は高速走行 カリフォルニア州の運転は仮免(筆記試験)に受かった後、助手席に免許を持ってる人(親や友人)をのせて自分で運転を練習するスタイル(公道にて)。 私はアメリカに家族もいないからインストラクターさんを雇ったんだけど、1日目は正

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satorigsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satorigsさん
ブログタイトル
肌荒れ改善ノート
フォロー
肌荒れ改善ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用