アラフォー女子のニキビ改善ブログ。10年間クリアスキンをキープしている方法をほぼ週1回更新でお届けしています。大人ニキビ・肌荒れが気になる方はぜひ!(最近美容にも興味が出始めました・・・遅い!)
どぅりゃっ! こんにちはー!Satoriだよー✨ 昨日は「ニキビ改善したいなら2番にやめるべき食品はこの4つです」という内容で話したんだけど、今日は油について語っていくよっ! 油(脂質)は三大栄養素の1つだけど、中にはすごくニキビに悪い種類のものがあります。 体や肌が炎症しちゃうやつね。 こんな感じ~! こういう油は、肌細胞の老化の原因にもなるので、ダメ絶対。出来るだけ避けよう。 じゃあ、何がいい油なのかって言うと・・・ じゃんっ! (全部ツイート頼みかよ) こんな感じですね。食品に自然に含まれている油・脂肪分が体にいい油ですっ。
こんにちわっ!Satoriです。 週末ですね。今週末はガッツリ読書したいな、なんて思ってます(聞いてない)。 では、早速本題(せっかち)。 昨日、ニキビ改善のために一番最初にやめるべきなのは「お砂糖」という話をしました。 残念ですけどね、スイーツは肌荒れの宿敵です😭 実は、まだ避けたい食品があります! 小麦粉、乳製品、悪い油、多量のアルコールですね。 この4つも砂糖ほどではないものの、体内で炎症を起こすので、皮膚の炎症の一種であるニキビが悪化する原因になります。 小麦粉と乳製品はシンプルにアレルギーの人が多い 今「アレルギーではない!」と即答した
ほいっ。Satoriだよー! 今日は私がニキビを改善したい時に、必ず1番最初にやることをお話しします。 正直、何よりも1番大切なので、メモしてもいいんだよ? コレですよ。 お砂糖っ! 砂糖は肥満や糖尿病の原因として知られているけど、実は体内を炎症させる働きもあるので、皮膚の炎症であるニキビも悪化させます👿 恐ろしいっす(汗)。 あと、砂糖は顔の余分な皮脂の原因になるとも言われているので、本当にニキビ肌との相性は絶望的に悪いです・・・ とりあえず1ヶ月止めてみよ? 今はダイエットとかいろんな理由で砂糖を控える人が多いと思うけど、ニキビを速攻で消したい人
こんにちは、Satori (@satorigs)です。 実は今回Noteを始めようと思った理由なんですが、ニキビが出来たんですよ。お顔に。 ドーンっと。 目の下のたるみとシミと年齢肌の方が気になる。あと髪の毛バサバサ。 じゃなくて、ニキビね。ドーンっと! これ加工なしだけど、自然光が上手く入り過ぎてなんかきれいに撮れてる。だけど、実際は結構荒れてる。顔もそうだけど、耳の下や首にもニキビがある!写ってないけど、あごにもあるよ。 (拡大自由) これをね、ちゃちゃっと改善していきたいと思います。 1週間ぐらいで全部消せると思うけど、余裕をもって2
こんにちは。Satoriといいます。 肌荒れ改善・健康・エコなどを愛してます。Noteでは主にニキビや肌荒れについて書いていこうかなと思ってます。 私の経歴を大げさ目に紹介すると、こんな感じっ! ちなみに今は、無事お嫁に行くことが出来ました💪 もう10年前の話やけどな← 「だって、修正するところないですよ?」 結婚式のカメラマンさんに言われた言葉です。 写真が異常なスピードで出来上がってきたので、「もう出来たんですか!?」と驚いたら、「はい。だって、修正するところないですよ?」とマジなトーンで言われた。 私の勝利\(^o^)/ (実際には、旦那さんのニキビは多少修
「ブログリーダー」を活用して、satorigsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。