脳梗塞の場所がMRI検査で判明 原因もわかった。これからのリハビリ
ドクターや医療スタッフソーシャルワーカーとの話。現状と今後の治療方針 入院して8日目に脳外の担当ドクター 理学療法士 ソーシャルワーカーから説明があった。 ドクターがパソコン画面でMRI画像を見せてくれました。 何が何だかわかりませんが説明をしてくれました。 脳梗塞を起こしている部位は白くなっている。 前側の右側の血管が詰まっている 本来血管が二本あるはずだが前に一本しかない。右側の脳の前が詰まった。 「内径動脈の閉塞による脳梗塞」といわれた。 何故起きたか?詰まったのか? 心房細動の不整脈から心臓にできた血栓が脳に飛んだということ。 心房部分がけいれんを起こし勢いよく血液を送り出すことが出来…
2020/05/26 17:10