ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
36ぷらす3乗車記。小倉から博多までの記録。
九州を一週間かけて一周する観光列車36ぷらす3。実は、小倉から博多でも乗れちゃうんです。36ぷらす3の運行ルート月曜日 博多~佐世保、佐世保~博多木曜日 博多~鹿児島中央 金曜日 鹿児島中央~宮崎土曜日 宮崎~別府日曜日 別府~博多必ずしも通しで乗る必要は
2024/04/30 00:00
【車なし】銚子で海鮮丼とビールのランチ
千葉・銚子の日本一の港で海鮮丼を食す。千葉県の銚子と言えば、日本有数の漁獲量を誇る港です。いわしなんかが有名ですよね。君ヶ浜に琥珀が落ちているという情報を聞きつけて、東京出張のついでに銚子に行ってきたのでレポートします。今回の記事は、銚子訪問の後半のお
2024/04/25 01:59
千葉・君ケ浜に琥珀を探しに行った話
琥珀が落ちている海があると聞き付けたので、色々なついでに千葉・銚子の君ケ浜に行きました。君ケ浜の最寄り駅は君ヶ浜駅ですが、僕の訪問時は電子スタンプラリーが行われており、スタンプのある外川駅からスタートしました。外川駅はとてもレトロな感じで、停車している列
2024/04/21 10:07
スペーシアXで飲むクラフトビールがおいしすぎた件
東武「スペーシアX」のコックピットラウンジでカフェ気分。先日、某ブロガーさんとともに、鬼怒川温泉に行ってきました。この記事は、行きに東武の特急「スペーシアX」の「コックピットラウンジ」を利用した乗車記です。※この記事は、ブログ「気ままにどっかいきたい」との
2024/04/17 21:24
【2人で乗る】スペーシアX10号コックピットスイートの過ごし方を考える
スペーシアXの最高の個室。2人で必死に寛ごうとした話ちょっと東京に行ったついでに、2023年7月にデビューした東武の新しい特急「スペーシアX」に乗ってみました。確か今年の1月、某ブロガーさんを大阪で連れ回していたときに、一緒にスペーシアXに乗ろうという話になり、実
2024/04/14 19:00
リレーかもめグリーン個室乗車記。特急みどりにはない魅力
ここで取り上げる「リレーかもめ」は、グリーン個室が連結されている元「つばめ」の787系を使った列車です。長崎からの帰り道、武雄温泉から鳥栖までリレーかもめのグリーン個室に乗りました。グリーン個室は1編成に一室しかありません。窓口で予約する必要があり、場合によ
2024/04/13 11:00
糸魚川駅前のホテルえびやに宿泊。周囲の食事も大丈夫。ヒスイ拾いにも便利なお宿。
北陸新幹線も走る糸魚川といえばヒスイ拾い。そんな糸魚川の駅前のホテルえびやに宿泊しました。糸魚川駅前で超便利。このホテル、北陸新幹線も走る糸魚川の駅前すぐにあります。すぐ近くに寿司屋や中華もあり、交通にも食事にも便利です。フロントは柔らかい感じの方でよか
2024/04/09 23:02
走るレストランザレールキッチンチクゴアーリーランチ乗車記
「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」乗車記西鉄の観光列車「ザレールキッチンチクゴ」ってあまりメジャーじゃないですよね。どんな列車なのか、流れと感想を書いておきます。始めに断っておきますが、今回、僕は特に食事に関しては正当な評価ができていません。それも、前日にお客
2024/04/05 12:17
【西鉄のレストラン観光列車】ザレールキッチンチクゴの予約、料金
THE RAIL KITCHEN CHIKUGOの予約、料金など令和6年1月の出張の空き時間に、西鉄の観光列車「ザレールキッチンチクゴ」に乗車しました。僕はこの列車を観光列車の本で見るまで知らず、関西の人にとってはなかなかマイナーな観光列車なのではないかと思います。乗車するかど
2024/04/02 18:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、曖昧さんをフォローしませんか?