ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
踊り子号のグリーン車に東京から熱海まで乗ってみた。座席は快適?おすすめ?
踊り子号のグリーン車に乗車。座席は快適?おすすめ?東海道新幹線で東京~新大阪を移動するのが面白くないので、東京から熱海までを「踊り子」号のグリーン車に乗って、快適に過ごしてみました。あえて新幹線に乗らなかった意味があるのか、振り返ってみます。も
2023/09/27 01:05
2023年9月の近況報告に代えて。
9月も終わりで、今月もカードの引き落としにおびえています。そんな9月の出来事をここにまとめておきます。もくじ🔖仕事の話🔖ブログの方針🔖新しいこと🔖旅のダイジェスト仕事の話本業、充実していますか?9月はかなりお仕事の調子が悪かったです。さすがにそろそろ営業に
2023/09/27 00:30
特急うずしおで徳島へ。座席や停車駅を確認。グリーン車はある?
特急うずしおに乗る前に。主に高松~徳島を結ぶ特急うずしおに乗ってきたので、設備等ご紹介します。もくじ🔖特急うずしおにはグリーン車はある?🔖うずしおの所要時間と停車駅🔖うずしお乗車記🔖最後に特急うずしおにはグリーン車はある?特急うずしおは、自由席と指定席が
2023/09/23 03:14
妙見の森バーベキューテラスはケーブルがちょっと遠かった。
妙見の森でバーベキュー!!山で楽しむバーベキュー。もうすぐ廃止される妙見ケーブルと妙見の森。この夏、たまたま妙見の森バーベキューテラスで飲むタイミングがあったので、簡単にレポートします。もくじ🔖妙見の森は営業終了。🔖妙見の森バーベキュー場🔖黒川駅へのアク
2023/09/19 02:23
紀州鉄道の廃線跡日高川駅まで歩いてみた。
究極のローカル線・紀州鉄道、幻の終着駅へ向かう。御坊市内をとことこ走るローカル線、『紀州鉄道』に数年ぶりに乗ってきました。前回訪問できなかった、とある場所にも行ってきましたよ。もくじ🔖紀州鉄道とは?🔖紀州鉄道は日本一短い路線🔖紀州鉄道の廃線跡・日高川駅ま
2023/09/15 19:07
伏見稲荷に紅葉を見に行った話。
伏見稲荷に紅葉を見に行った話令和4年11月。京都に用事があったので、紅葉が見れたらいいなぁと思い、数年ぶりに伏見稲荷に出かけたのでした。伏見稲荷は、秋を感じるくらい真っ赤でした。もくじ🔖伏見稲荷のアクセス🔖秋の千本鳥居の混み具合🔖伏見稲荷では紅葉が見れる
2023/09/11 17:10
京都鉄道博物館はランチ持ち込みもOK!1歳の子連れて行ってきた。このくらい時間かかります。
京都鉄道博物館に行ってきた話京都の鉄道博物館は、子供が楽しめるスポット。休みの日に行く場所がない方、次のお休みにいかがですか。1歳の娘を連れて、2人で行ってきましたのでレポートします。もくじ🔖京都鉄道博物館の最寄り駅・行き方🔖どんな列車が見れる?🔖レス
2023/09/07 17:00
鳥羽水族館の所要時間、滞在時間はどのくらいかかる?ラッコ、ジュゴン、チンアナゴ・・・子連れで行ってみた!
鳥羽水族館の所要時間・滞在時間はどのくらいかかる?子連れで行ってみた。三重の定番お出かけスポット、鳥羽水族館に行ってきました。館内をどのくらいでまわれるのか、レポートするので、おでかけに役立てばうれしいです。もくじ🔖鳥羽水族館の所要時間・滞在時間
2023/09/03 09:00
近鉄あをによしツインシートは車内販売も楽しい。予約、料金、全線の見どころを見てみた!
観光特急『あをによし』の予約から見どころまで解説!令和4年にデビューした近鉄の観光特急「あをによし」に乗ったことはありますか?大阪難波から奈良を経て京都に至る唯一の列車です。仕事で疲れた僕は、仕事を放って、京都駅から難波駅まで通しで乗ってきました。
2023/09/02 17:38
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、曖昧さんをフォローしませんか?