chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいまいだいありー https://travel-law.com/

日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。

ゆるりとやってます。弁護士とマンション管理士持ちなので士業カテゴリです。 法律を語るのは好きではないし、誰にとっても楽しくないのでしません。

曖昧
フォロー
住所
未設定
出身
河内長野市
ブログ村参加

2020/06/16

arrow_drop_down
  • 徳島の藍よしのがわトロッコはどんな列車?予約方法やおすすめ座席、車内販売について。

    徳島のトロッコ列車「藍よしのがわトロッコ」号の乗車記藍よしのがわトロッコは、徳島線、徳島から阿波池田を走るトロッコ列車です。特急剣山の2倍の2時間30分弱の時間をかけてゆっくりと走ります。風を感じながら、四国の奥に行ってみませんか。もくじ🔖藍よしのがわ

  • 令和5年5月の月報

    今月もあっという間に終わり。5月病になる間もなく、6月がやってきます。さて、5月はどんなことがあったか、ざっと書いていきます。仕事関係市役所の法律相談にたくさん行きました。収穫としてはあまりありませんでしたが、メンタルを病んでいる方に適度にお付き合いする

  • わたらせ渓谷鉄道で半日観光してみたら、どんなプランになる?

    わたらせ渓谷鉄道の楽しみ方。無理なく日帰り観光しよう。関西人にはなじみのない「わたらせ渓谷鉄道」。足尾銅山の銅を運ぶために作られた列車が由来です。足尾銅山が1973年に閉山したにも関わらず、今でも運行が続いています。鉄道は好きだけれど、基本的に寝てしまう

  • シウマイ食べ放題!崎陽軒の中華バイキング「アリババ」

    崎陽軒のシウマイ食べ放題!新幹線に乗るとよく食べますよね?横浜名物・崎陽軒のシウマイ弁当。冷めてもひっくり返してもおいしいから、ついついリピートしてしまいますよね。そのシウマイをお腹いっぱい食べられる場所を教えていただき、行ってきました。 横浜出張の

  • 東大寺大仏殿はベビーカーで観光できる?

    東大寺の大仏殿はベビーカーで観光できる?奈良観光と言えば東大寺。その東大寺って子連れベビーカーで観光できるの?と思いながら行ってきました。東大寺南大門はベビーカーで観光できる?東大寺南大門のベビーカーでの観光は、段差があるので難しいです。下から眺めるか

  • 足尾銅山でトロッコ列車に乗る。所要時間、料金やアクセス方法についても紹介。

    足尾銅山はトロッコに乗って鉱山探検ができるスポット。是非行ってわくわくしてみませんか。実際に行ってみた僕が、足尾銅山のトロッコの時刻表や、料金、観光所要時間なども解説しています。

  • 国際ホテル山口の朝食はどんな感じ?泊まってみました。

    山口出張で「国際ホテル山口」に宿泊してみた不意に山口市に出張する機会がありました。山口にいくつかあるホテルのうち、国際ホテル山口に宿泊してみたので、どんなホテルだったかご紹介します。もくじ🔖国際ホテル山口のアクセス🔖お部屋の中の様子🔖アメニティはどんな感

  • 関西から広島へ、鉄道日帰り旅をしてみた。

    日帰りで広島に行ってきました先日、魔が差して広島に行ってきました。行く1週間前くらいに決めました。どんなことを考えて何をしに行ってきたのか、自由に書かせていただきます。オーソドックスな広島旅とは全く違う内容に仕上がりました。広島を選んだワケ数ある旅先の

  • 釣りしたい!海が見える海芝浦駅への行き方。折り返し時間15分で楽しむ。

    関東の海が見える駅、海芝浦駅に行ってきました。

  • 廃止間近?謎の乗り物で空中散歩。広島市安芸区の『スカイレール』は今乗るべき!

    廃止されるかも。住宅街を走る謎の乗り物広島を旅したときに、面白い乗り物に乗ってきました。それは、スカイレールサービス「広島短距離交通瀬野線」。日本で唯一の交通システムらしく、モノレールでもロープウェイでもない、という話です。今年いっぱいで廃止するとの話が

  • 無料で行ける!大阪の景色のいい場所【堺市役所から見る大阪】

    無料で行ける!大阪の景色のいいおすすめ場所はここ!大阪には、高い建物が沢山あります。あべのハルカスや、通天閣、梅田スカイビルなど・・・意外なところに、景色のいい無料で入れる建物がありましたよ!もくじ🔖堺市役所の21階展望ロビーがすごい。🔖入場料は無料!🔖

  • 景色がきれいな観光列車「etSETOra(エトセトラ)」で絶景路線を旅する

    JR西日本の観光列車・etSETOra(エトセトラ)でのんびりスイーツとお酒をつまみながら絶景を楽しみませんか。

  • 「みずほ」グリーン車の座席とサービス内容は?のぞみとの違いは?

    N700系、みずほのグリーン車に乗って、広島から新大阪を乗りました。東海道新幹線のグリーン車とどう違うのか、解説します。

  • 500系「こだま」のおすすめ車両は何号車?

    500系こだまのおすすめ車両は何号車でしょうか。

  • 横浜にできていたロープウェイで空中散歩。沢山ならぶと思いきや。

    横浜観光に、横浜エアキャビン横浜は、かれこれ3~4年ぶりでしょうか。横浜に行くと、横浜エアキャビンなる新しいロープウェイができていたので、用もなく乗って来ました。もくじ🔖横浜エアキャビンは予約なしで乗れる?🔖横浜エアキャビンに往復で乗ってみた🔖観光に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、曖昧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
曖昧さん
ブログタイトル
あいまいだいありー
フォロー
あいまいだいありー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用