ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道の駅信州新町で鹿のピリ辛肉そば旨し
こんにちは いつも有難うございます ジビエ それは・・・ 「 狩猟で得た天然の野生鳥獣の 食肉を意味する言葉(フランス語)で ヨーロッパでは貴族の伝統料理とし…
2022/02/28 10:50
寝室にFFストーブがキター!からの加湿器も必須
こんにちは いつも有難うございます 弥次喜多山荘の寝室に FFストーブがキターヽ(^。^)ノ 【畳と砂壁の和室をリフォームしたので フローリングだけど障子っつ…
2022/02/25 09:55
サダハル・アオキのコンフィチュールマンダリンの世界
プレシャス・モーニング (^。^/)ホホホホホ ごきげんよう 【北軽井沢からの浅間山】 2020年秋頃にオープンした 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ …
2022/02/24 11:21
浅間ふれあい公園でお散歩
こんにちは いつも有難うございます 北軽井沢から佐久方面に行く時 ハルニレテラス前のガソリンスタンドを右折して 【一寸先は崖】 ビルなんとかの別荘と言われる前…
2022/02/23 07:24
おらんち食堂で唐揚げテイクアウト
こんにちは いつも有難うございます 浅間山も真っ白 国道146号線を通って 千ヶ滝方面へ 途中にある 峰の茶屋のお手洗いが ここ数年冬も開けてて下さって あ…
2022/02/22 07:31
きこりの海老おろし蕎麦とそば豆腐旨し!
こんにちは いつも有難うございます 連日の雪で プーちゃんが肩まで埋まった~ それでも元気にラッセル走行 そんな中 すっかり蕎麦党になった弥次さんが 朝から蕎…
2022/02/21 07:23
ホワイトアウトの森で動物達と運命共同体
こんにちは いつも有難うございます 昨日は お天気だったのに・・・ つつじの湯に行って 雪景色見ながら 冷泉と温泉の交互浴して 大好物の大海老フライテイクアウ…
2022/02/18 09:45
デッキでサーモン柵をスモークと十福の湯ピザ旨し!
こんにちは いつも有難うございます 別荘地の除雪の雪壁が どんどん高くなってこんなんなりました さて温泉はどこに行くかな? 弥次さんはサウナーなので 十福の湯…
2022/02/17 09:55
奈賀井の山菜蕎麦は優しくて美味しくて泣かせる
こんにちは いつも有難うございます ドライブしてて感動するのは 連なる山並み どこ行っても山が見える 八ヶ岳から蓼科山 遠くに見えるのはどこだろう アルプスの…
2022/02/16 09:53
松本市御菓子処藤むらの「れえずんくっきい」旨し!
こんにちは いつも有難うございます 今週雪予報が続くので 戦々恐々としております・・・・ 弥次喜多は定期的に松本市に行く 月1度ぐらいかな? 行きは三才山経由…
2022/02/15 11:06
大雪の日は峠の釜めし日和
こんにちは いつも有難うございます ここんとこ雪多い 2月だもんね 今朝は こんな感じでこんもり~ 週末の大雪の時 軽井沢駅に弥次さんを迎えに行ったんだけど …
2022/02/14 07:45
松代SA下りで朝ごはん
こんにちは いつも有難うございます 大雪予報大丈夫かな 【嬬恋は朝の6時】 朝方から降り出した雪が 勢いを増しています 弥次喜多はドライブが好き だいたい朝8…
2022/02/10 10:05
やきとり番長に夜露死苦!
こんにちは いつも有難うございます 弥次喜多は遂に 番長にタイマンを張る事にした 夜露死苦!! 突撃じゃウォリャー 場所は弥次喜多が良く焼鳥を買う やおふく古…
2022/02/09 10:02
大雪の戸隠うずら家で天ざる旨し
そんな訳で 大雪の中無事戸隠に到着 道中どこのお店に入るか?について考えた 前回初めて戸隠を訪れた時は 戸隠神社旧本坊勧修院久山館に入った その時のブログ 【…
2022/02/08 09:40
大雪の日に善光寺から戸隠へ
こんにちは いつも有難うございます 弥次さんが水晶ブレスレットを 善光寺に買いに行くというので お供した 【鳥居峠をソロソロ越えて】 数十年来厄除けに着けてい…
2022/02/07 11:25
湯力にふらつく川原湯温泉王湯
その日私は シャンプー終わりの犬を 北軽井沢動物病院でピックアップして 【シャンプーに疲れてけだるげ】 国道146号線を下り 草津温泉を目指していた 慣れた道…
2022/02/04 10:39
延長ボタンと換気で眠れぬ夜の読書
こんにちは いつも有難うございます 寝室用に発注したFFストーブが 【これを寝室に移設しようと目論んでいたら 経年劣化で買い替えになった】 コロナ禍のせいで …
2022/02/03 10:02
やおふく古里店の焼鳥と突如の串焼きブーム
こんにちは いつも有難うございます 朝起きたら 雪が積もってた これぐらいならいっか 弥次さんが血圧とコレステロールの事で 先生に大豆製品などの 豆を食べる様…
2022/02/02 09:43
ぴんころ地蔵のご長寿カレーでぴんころ祈願!
こんにちは いつも有難うございます 今朝は寒い お天気なのがせめてもの救い 先日は 御代田町の龍神の杜公園でお散歩してから スシロー佐久平店へ この「高貴なマ…
2022/02/01 10:16
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、喜多さんをフォローしませんか?