最近話題のHSP。5人に1人の敏感な心の持ち主、人一倍感じる力が強い気質の目線から香りと日常の暮らし
沖縄の明るい太陽の光を浴びた☀️ 「月桃ハーブウォーターで作る虫除けスプレーキット販売」のご案内です🌿 自宅で蒸留し採取したフローラルウォーターと新潟産のアルコールを使用します😊精油は虫除け、抗菌、冷却作用のあるオイルを厳選しブレンドしたものをお届けします✨ 初のキット...
烏丸今出川にあるお醤油屋さん、澤井商店に行ってきました。京町屋の風情を残す店構え。京格子に虫籠窓そして大きな京もろみの看板。 京都市と国から景観重要建造物に指定されていてひときわ目をひきます。店内の大きな杉樽に圧倒されます。 そもそも調味料はスーパーの安売りでしか買いま...
鞍馬口、船岡山界隈を訪ねた、さらさ西陣。 築八十年の銭湯、旧藤森温泉をリノベーションした 映画、「千と千尋の神隠し」の油屋の舞台を思わせる佇まいの建物。 前から行ってみたいと思っていました。 一度見たいと思っていたマジョリカタイル。大正初めから昭和10年代頃に日本で生...
この背景の色からしてネガティブな内容に感じ取られたと思います。 4月の浮かれた内容から急転直下で残念な報告になってしまいました😢マッサージモデル協力者の方に事前にメールや手紙でお知らせが済んで、ここでもお伝えすることにしました。 モデル演習中、厳しい...
雑誌&PremiumKyotoで知って前から行ってみたかった船岡温泉近くの@ゴルコンダさんへ。 近くまで来たものの場所がわからず、オーナーさんに迎えに来てもらうことに。 エレガントで美人さんのオーナーさん。ガサツな私を優しく迎えてくださいました。オープンされて6年。 基材は...
五感が敏感なHSPの方へのアロマ調香室 #4ジュニパーベリー
オススメのブレンドと使い方 ①むくみ予防 ジュニパー、グレープフルーツ シダーウッド のトリートメントオイル ※注意 ジュニパーは利尿作用があり、トリートメントでは腎臓に負担をかけるので腎疾患のある人は少量か濃度を薄める。 ②浄化作用 ジュニパー×オレンジスイート 玄関な...
7月4日、日本てならい堂さんとグリーンピースジャパンさんのコラボ企画、 「六月八日と初めての森の香りのワークショップ」にオンライン参加してきました。 前半はグリーンピースジャパンの「森林破壊と感染症の関連性を考える」というテーマで世界の森林伐採の現状の説明を聞きました。 世...
大原と言えば、しば漬けで有名。バスを降り、畑一面に育つ赤紫蘇の前に立つと あの独特の香りが漂ってくるものと思っていたら、意外と香らなかった。(マスクをしていたせいもあるが……)香りの強い青紫蘇は薬味などのアクセントに使われ、赤紫蘇は色素を有効に使い梅干しや紫蘇ジュースに利用...
最後の写真はカメラと格闘しながら唯一のお気に入り写真。 宝泉院さんの入口前の庭で撮りました📸時間がかかり、三千院や勝林院などの参拝ができませんでした😥 美味しい @kulm_ohara さんのランチ、予約を快く引き受けてくださった @tsuki_hi_h...
「ブログリーダー」を活用して、umecherryさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。