ビジネスの源泉となるIT力強化を目指す中堅・中小企業の支援をしているコンサルタントです。紙を中心とした業務からの脱却、テレワーク環境の整備、IT業務サポートやトレーニングなどのサービスを提供。ITに関する無料相談も受け付けています。
2021年9月
【FAX業務もテレワークで:Step 1】受信FAXをクラウドサービスで利用できるようにしましょう!
テレワークを推進する上での悩み事となるのが郵便物やFAXへの対応。「相手がFAXで連絡してくるから」ということ以外に、FAX前提の業務フローが定着し切っているために業務電子化を放棄していることも多い様子。そのような課題・問題の解消をITベンダーに頼らず自らの手で・・・そのような方法をご紹介します。
プロローグ:FAX業務を効率的に「テレワーク可能」にしませんか?
テレワークを推進する上での悩み事となるのが郵便物やFAXへの対応。「相手がFAXで連絡してくるから」ということ以外に、FAX前提の業務フローが定着し切っているために業務電子化を放棄していることも多い様子。今回は、そんな現場へのアイデアを。
プロローグ:FAX業務を効率的に「テレワーク可能」にしませんか?
テレワークを推進する上での悩み事となるのが郵便物やFAXへの対応。「相手がFAXで連絡してくるから」ということ以外に、FAX前提の業務フローが定着し切っているために業務電子化を放棄していることも多い様子。今回は、そんな現場へのアイデアを。
2021年9月
「ブログリーダー」を活用して、高田淳志さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。