ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【記録】デンマークの列車 2)国際列車・インターシティー
写真を整理していたら出てきたので、3回にわけてアップしています。 今回は、デンマーク国内のインターシティー列車と、隣国とを結ぶ国際列車について IC3 型だっ…
2021/04/29 07:00
【備忘】カートレイン、カートレイン九州 カートレイン沼にハマってみた(1)
今回は、時刻表には掲載されていたものの、貨物駅発着だったために知られざる存在として語られることが多かった、国鉄のヒット商品「カートレイン」について、数回に分け…
2021/04/28 07:00
【備忘】THE 迂回 8)特急踊り子号が東海道貨物線経由で運転された件(2010年)
21年を通年で取り上げようと考えているテーマのひとつ、「迂回(うかい)運転」の掲載された時刻表から、その事実を残していこうと思っています。 【再掲】ここで取…
2021/04/27 07:00
【記録】デンマークの列車 1)郊外列車
写真を整理していたら出てきたのでアップしてみました。 デンマークのコペンハーゲンでの撮影の履歴を、郊外列車、国際列車、オーレスントーグの3回にわけてアップしよ…
2021/04/26 07:00
【備忘】記念きっぷ「さよなら有明号」が到着 特急有明の足跡を辿って
2020年12月の年末から、2021年春の定期列車廃止をもって愛称消滅となった「有明号」について、数回にわけてブログでとりあげてきました。 過去記事をまとめた…
2021/04/25 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年4月23日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 23.Apr…
2021/04/24 07:00
【記録】2009年 高松駅にて
写真を整理していたら出てきたのでアップしてみました。 JR四国の高松駅です。当時、9月のシルバーウィークとか言われ始めた時期に、出張ついでに高松から松山に移動…
2021/04/23 07:00
【備忘】スキー列車の系譜【5】−3(秋田、宮城:田沢湖線、陸羽東線のスキー列車)
2020年暮れから個人的キャンペーンとして、私の時刻表コレクションを元にスキー列車の歴史を、実物の時刻表とあわせて、紐解いています。 なお、過去分のまとめペー…
2021/04/22 07:00
【備忘】カートレイン 序章 カートレインのコンセプトと種類
2021/04/21 07:00
【備忘】スキー列車の系譜【5】−2(山形:面白山高原関連のスキー列車)
2021/04/19 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年4月16日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 16.Apr…
2021/04/18 07:00
【備忘】アメリカントレイン 全国を行脚したパビリオン列車
今回は、時刻表には載らなかったイベント列車「アメリカントレイン」について。本来、スジ鉄ブログなのですが、備忘として取り上げます。 先に断っておきますと、全国行…
2021/04/17 07:00
【備忘】急行旭川号 短命すぎて忘れられそうなんです (15)
今回は、1966年から1968年の約2年間運転された、北海道の急行列車「旭川(あさひかわ)号」にフォーカスします。 過去のシリーズをまとめたページがあります。…
2021/04/16 07:00
■まとめページ■ THE 迂回
21年を通年で取り上げようと考えているテーマのひとつ、「迂回(うかい)運転」の掲載された時刻表から、その事実を残していこうと思っています。 その「迂回運転」に…
2021/04/15 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年4月9日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 9.Apr.…
2021/04/11 07:00
【記録】ウィーン国際空港のCity Airport Train ( CAT )
2016年8月にウィーン、プラハを訪問した際のスナップから。 ドバイ経由でウィーン国際空港に到着。その後、シュテファン寺院そばのホテルに向かうため、CAT(C…
2021/04/10 07:00
【記録】2015年 京都駅にて
写真を整理していたら出てきたのでアップしてみました。 近鉄京都駅です。近鉄特急を見ておきたくて、入場券を購入。そして1番線に停車していたのが、ビスタEXでした…
2021/04/09 07:00
【備忘】THE 迂回 7)急行アルプス号が中央本線「みどり湖」経由で運転された件(1992年)
2021/04/08 07:00
速報! 新しい夜行列車の運行情報(EuropeanSleeperとMoonlight Exp.)
速報です、といっていいでしょうか。 オランダに設立された鉄道オペレータ「European Sleeper」が、2021年5月から運転開始する新路線の情報を、公…
2021/04/06 18:05
チェコでの軌道改修工事にともなう運転変更のお知らせが到着
時刻表のチェックのために、チェコ国鉄の会員になっております。 チェコは大好きな国なのですが、世界でも有数の難易度を誇るチェコ語には、未だに手を付けることができ…
2021/04/04 07:00
ヨーロッパ鉄道最新情報 (ERT THE FRIDAY FLYER 2021年4月1日)
European Rail Timetable のNewsLetter (ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)THE FRIDAY FLYER 1.Apr.…
2021/04/03 07:00
【記録】オーストリア共和国 ウィーン中央駅
2016年8月にオーストリア、チェコを訪れました。ウィーンからプラハまでは、オーストリア国鉄のレイルジェット(RJ)を利用しましたが、その際、始発駅ウィーン中…
2021/04/02 07:00
【備忘】特急くろいそ号 短命すぎて忘れられそうなんです (14)
今回は、1969年から1971年の2年間運転された、短命の季節運転の特急列車「くろいそ号」にフォーカスします。 過去のシリーズをまとめたページがあります。よ…
2021/04/01 07:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、marucchiさんをフォローしませんか?