新機能の「ブログリーダー」を活用して、高血圧闘病中@山田さんの読者になりませんか?
1件〜30件
痛風の発作を押さえ込め、徐々に痛みも無くなっていった今週。 ただ、仕事が忙しくて、つい薬を飲み忘れてしまうことも…。 数値的には高止まりしつつも、徐々に下がってきた。 週明けには痛風発作の痛みも緩和 そこから痛風の発作との戦い 仕事が忙しくなると、つい薬を呑み忘れるという… 週明けには痛風発作の痛みも緩和 お休み前になると痛風の発作っぽい症状が発症するも、休み明けには押さえ込みに成功するという…。 結局、休み明けには痛みが解消し、病院にも行かずじまい。 この痛みが如実に血圧に影響を与えるが、そんなこんなで週明けがピーク。 そこから痛風の発作との戦い あとは痛みの緩和に伴い、血圧も徐々に下降傾向…
年末の計測がグダグダになりながら終了…。 心機一転、4日から計測を開始。 今年こそは、ダイエットにも成功させて、健康維持に努めたい。 年末年始の不摂生のため、足の親指に違和感… そこから痛風の発作との戦い とにかく痛風の発作に振り回される 年末年始の不摂生のため、足の親指に違和感… 年明け最初の計測は、上が155で下が108とかなり高め。 その理由は、実は年始早々、年末年始の不摂生が影響したのか、足の親指の付け根に違和感が…。 はい、痛風の発作の前兆です。 今までのケースは、これぐらいの痛みなら、水を大量に摂取することで抑え込めたのですが、徐々に痛みも出てきてロキソニンのお世話になったのです。…
仕事が忙しい中でなんとかキープしていた血圧も、ついに抑えきれず…。 その上、昨日で薬も切れてしまうという(汗) 何とか抑えられていた週明け とにかく仕事が忙しい… またしても週末に薬切れ… 何とか抑えられていた週明け 月曜日は上が139の下が91。 まぁ、よくはないけど、130台なら…まぁ、ね。 というまずまずのスタート。 とにかく仕事が忙しい… 会社の引越しも週末に終え、休みもなく仕事、仕事、仕事…。 そして、合間に荷解き。 食事にもあまり気にする余裕もなく…。 途中、推拿を受けたことで、少し改善はしたんですけどね。 またしても週末に薬切れ… 週末に飲み会で深酒…。 目覚めたら、何と薬切れ!…
ブログは再開したものの、仕事の忙しさは相変わらず。 運動不足で体重が増えてる…。 それでも何とか血圧はキープ中! 週明けから幸先いいスタート 仕事と引越しと忘年会 来週も忘年会があるけど頑張ろう 週明けから幸先いいスタート 今週も月曜日は上が135の下が95。 まぁ、私にしてはいいスタート。 相変わらず下は高いけど…。 仕事と引越しと忘年会 ただでさえ仕事が忙しい年末。 会社の引越しも週末に控え、荷造り。 そして、コロナ禍とはいえ忘年会が三件。 そんな中でも少し乱れるも、ほぼ安定的。 来週も忘年会があるけど頑張ろう 血圧が少し乱れたし、体重も増えてるけど、平均的には抑え込めている。 血圧に一喜…
年末モードに突入し、仕事が忙しすぎて血圧を測ることも、1万歩チャレンジをすることも、摂生することもできず…(まぁ、言い訳ですが…)。 相変わらず忙しいので、1万歩チャレンジは年内はお休みしますが、それ以外は再開です。 久しぶりの血圧測定はなかなかいい感じ 年末で多忙ということもあり… 年内は改善よりも安定を目指そう! 久しぶりの血圧測定はなかなかいい感じ 仕事に忙殺され、日々の生活も破茶滅茶だったので心配だったけど、月曜の計測は、上が134で下が78。 これはなかなかいい感じ。 これはモチベーションが上がる! 年末で多忙ということもあり… 年末ということもあり、超多忙。 徹夜とまではいかないも…
仕事がバタバタしたこともあり、数字が高止まりしていて、イマイチ反応がないこともあり、ちょっと中だるみ。 今週は、薬の飲み忘れ、1万歩チェレンジの挫折、血圧の計測忘れ…が続きました。 数字はマズマズ… ちょっと怠慢な一週間。 モチベーションを回復できるのか? 数字はマズマズ… 月曜の計測、上が136で下が92。 下は相変わらず高めだが、決して悪い数字ではない。 今週も頑張って、少しでも下げようと思いきや…。 ちょっと怠慢な一週間。 月曜からいろいろ言い訳して1万歩チャレンジをお休み。 そのまま木曜は仕事が立て込んでおり、金曜は出張ということで、やっぱり1万歩チャレンジをお休み。 火曜と木曜、金曜…
やっと1万歩チャレンジの効果が出てきたのかな? 体重も少し減ってきました。 こうなると、数値的にも少しだけ効果が…。 下の数値が気になって気になって 1万歩チャレンジが思ったより大変(汗) やっと数字的に効果が出てきたかな? 下の数値が気になって気になって 先週から下の数字の高さが気になってしまったら、どんどん気になって気になって仕方がない…。 今までどれだけ上ばかりに意識がいっていたんだか…。 月曜日、上が127でいい感じ。 ところが下は95…(滝汗) 目標は上が135以下、下は85以下。 なので、やはり下が高いですよね〜 1万歩チャレンジが思ったより大変(汗) まぁ、血圧は急には変わらない…
先週からはじめた1万歩チャレンジ。 週末を除き、毎日、1万歩歩いてます。 ただ、まだまだ体重や血圧に変化はありませんけどね。 いい感じの数値からはじまった一週間 世の中、そんなに甘くはありません この調子で頑張ります! いい感じの数値からはじまった一週間 月曜日は外泊してたので、計測はできませんでしたが、火曜はいい感じのスタートダッシュ。 とはいえ、上は135を下回ったものの、下は90を下回れず…。 とはいえ、毎日1万歩チャレンジをはじめたし、何とかいい感じになるんじゃないかと期待。 世の中、そんなに甘くはありません 水曜日には、かなりいい数値をはじき出しました。 体重も少し減り、1万歩歩いた…
薬も無くなり、通院から始まる一週間。 そろそろ下げ渋り感もある。 さて、どうしたものか…。 安定はしているものの… ということで、今週から1万歩チャレンジ開始! この調子で頑張ります! 安定はしているものの… 今月の通院。 まぁ、今月は乱高下の中での一週間だったので、薬の変更なんて口が避けても言える状況ではない。 まぁ、このまま継続……と思ったら! なんと、なんと、血圧は問題ないものの、尿酸値が高めでした。 お医者さん曰く、 血圧は上が130台、下は80台が理想。 ただし、ちょっと尿酸値が高めなので、もっと運動しましょう。 体重を少し落とさないと…。 とのこと。 で、月曜日の血圧はこれ。 とい…
やっと血圧も落ち着き、ここから安定させていこう。 幸い、飲み会の予定もないし、いい感じ。 そして、来週は通院の予定。 好調過ぎるスタート 日常的な摂生で安定した一週間 最後の最後でちょっとしたチョンボ 好調過ぎるスタート やっと落ち着いたし、ここで安定した一週間を過ごそうと摂生を誓う。 まぁ、摂生といっても、ラーメンを控え、お昼をサラダ中心の食事にする程度で、それ以外は普通の食事。 運動も、朝夕25分ずつ歩いて通勤する程度ですけどね。 そしたら、いきなりこの数値。 何かの間違い? と思ってしまう数値。 初っ端からこの数値だと、この先どうなるのか、逆に心配になる。 日常的な摂生で安定した一週間 …
やっと血圧も落ち着き、ここから安定させていこう。 幸い、飲み会の予定もないし、いい感じ。 そして、来週は通院の予定。 好調過ぎるスタート 日常的な摂生で安定した一週間 最後の最後でちょっとしたチョンボ 好調過ぎるスタート やっと落ち着いたし、ここで安定した一週間を過ごそうと摂生を誓う。 まぁ、摂生といっても、ラーメンを控え、お昼をサラダ中心の食事にする程度で、それ以外は普通の食事。 運動も、朝夕25分ずつ歩いて通勤する程度ですけどね。 そしたら、いきなりこの数値。 何かの間違い? と思ってしまう数値。 初っ端からこの数値だと、この先どうなるのか、逆に心配になる。 日常的な摂生で安定した一週間 …
やっと血圧が落ち着きました。 一回でも薬が切れて、血圧が上がってしまうと、元に戻すのにこんなに大変だったとは…? これは薬の管理はちゃんとしないとね。 やっと先週末から落ち着きはじめる とにかく摂生した一週間 だいたい状況は把握できました やっと先週末から落ち着きはじめる 先週ぐらいから、やっと落ち着き始めたので、今週は摂生して、何とか安定させようと頑張った。 その甲斐あってか、134スタートで、132でゴール。 まぁ、最後にちょっと上がったけど、ほぼ130台をキープ。 とにかく摂生した一週間 摂生、摂生って言うけど、面倒くさがりということもあり、言うほどでもないかも…。 基本的には、外食を控…
今週は、しっかり薬も飲んで、摂生した生活を勤しむ。 しかし、なかなか血圧は安定せず…。 なぜだ…orz 一回、薬を飲まなくなって、乱れた血圧って、こんなにも乱高下するものなの? 先週の反省を踏まえて摂生することを誓う 先週、ようやく薬を手に入れ、毎日飲んでいたのにも関わらず、なかなか血圧が安定しない…。 その流れを受けて、今週は142からスタート。 早く安定した日々に戻したいと、今週は摂生した日常を送ることを誓う。 なのに、高止まりの日々 摂生して、食事にも気をつけて、適度に運動もしながら生活するも、なかなか血圧が落ち着かない。 いや、落ち着かないというより、火曜、水曜と140台をキープ。 つ…
四連休最終日に薬がなくなり、明けてすぐに病院に駆け込む。 やっと薬をゲットするも、一回乱れた血圧はなかなか安定しない。 血圧って、そういうものなのだろうか? 四連休最終日、薬はもうない 薬が切れて突入した四連休。 月曜、火曜と血圧が上がってしまった。 やはり、体重を落とさないと根本的な解決にはなっていないもよう。 薬がなくても大丈夫にするためには、体重減は不可欠。 やっぱりダイエットしなきゃだよな〜 少し減っても、ちょっと食べるとスグに戻っちゃうんだよなぁ…。 薬を飲むとやはり下がるけど… 水曜日に病院へ行き、薬をゲット。 スグに飲むも、血圧の計測忘れ。 まぁ、薬を飲んだから大丈夫とタカをくく…
四連休最終日に薬がなくなり、明けてすぐに病院に駆け込む。 やっと薬をゲットするも、一回乱れた血圧はなかなか安定しない。 血圧って、そういうものなのだろうか? 四連休最終日、薬はもうない 薬が切れて突入した四連休。 月曜、火曜と血圧が上がってしまった。 やはり、体重を落とさないと根本的な解決にはなっていないもよう。 薬がなくても大丈夫にするためには、体重減は不可欠。 やっぱりダイエットしなきゃだよな〜 少し減っても、ちょっと食べるとスグに戻っちゃうんだよなぁ…。 薬を飲むとやはり下がるけど… 水曜日に病院へ行き、薬をゲット。 スグに飲むも、血圧の計測忘れ。 まぁ、薬を飲んだから大丈夫とタカをくく…
四連休前の一週間。 ここを無事に乗り越えてお休みに入りたいところ。 先週の血圧が140台に入ってしまったので、次回の薬軽減は諦めよう。 ぼちぼちの137からスタート。 月曜日は計測忘れで、火曜日スタート。 先週のように乱高下しないように気をつけて一週間を過ごせるように頑張ろう。 予定していた飲み会も、半分流れたし、何とかなりそうだぞ。 尻上がり上がってきた! 前半は何とかキープ。 136が最低値というのも、今となっては何とも情けない数字。 で、木曜日に140台に突入して、気づいたのが薬がないという現実。 金曜日は仕事が忙しくて病院に行けないし、残り二日分の薬で四連休を乗り越えなくては…。 とい…
今週は連日の飲み会。 どれも断れるようなものではないので仕方がないものの、夜に飲んでは、昼は摂生という日々。 一進一退の乱高下に一喜一憂する一週間でした。 出だし好調の111からスタート。 月曜日は111。 今週こそは…と、思ってカレンダーを見ると、月曜から金曜まで呑みの予定がギッシリ。 あとは日中にどれだけ摂生できるかが勝負! 頑張ってはみるものの、賽の河原状態 夜が飲み会続きなら、調整できるのは日中のみ。 逆に言えば、日中に頑張らなければ、どうにもならないことは百も承知。 頑張るとこんな感じ。 でもって、油断すると… こんなに乱高下するのか…と自分でも驚く。 落ち込んでいても仕方がない! …
今週は自分の誕生日ウィーク。 いよいよ40台、最後の一年となりました。 この一年で、必ず、薬を脱してやるぞ〜!!! 48歳の最後は136! 月曜日は136。 体重が上にも下にもピクリとも動かない…。 血圧も停滞気味。 そして、誕生日…。 血圧停滞気味の状態で迎えた誕生日。 家内がサプライズでアーユルヴェーダへ。 これがなかなか良くて、体内の毒素もデトックスできて、これは体重を下げるチャンス!と思いきや…夕食にとっても豪勢なお店でお祝いしてもらい、行って来い…。 結局、体重も、血圧もあまり変動なし。 血圧は最高138で最低が120。 まぁ、こんなもんでしょ〜 足指バンドを新しいのに交換 ちょっと…
体重を落とすと息巻いたものの週末に不摂生。 何とか体重は横ばいだったけど、血圧は抑え込みに成功! 一週間通して、安定した感じでした。 今週は133からスタート! 月曜日は133。 体重も落とした先週、さらに体重を落として血圧を何とかしたいもの。 今週は週末に暴飲暴食 体重も1キロの増減を繰り返しながら、最終的には横ばい…。 血圧も最高133で最低が110。 これはなかなかいい感じ! とはいえ、金曜の夜、土曜の昼、土曜の夜、日曜の昼、日曜の夜と外食。 しかも、夜はいずれも飲み。 土曜にいたっては二次会にまでいく始末。 せっかく落とした体重も、最終的には1キロ増(涙) 仕切り直して、また頑張る! …
血圧のベースダウンを目指し、徐々に体重も落としていくことを決意して一週間。 体重2キロ減、血圧もいい感じ。 この調子でいけたら、次回、また薬を減らせるかな? 今週は135からスタート! まぁ、お盆明けのリスタートとしては、まずまずの滑り出し。 薬が底を尽きて、心配しましたが、スグに病院に駆け込み、血圧も乱れることなくクリア。 今週一週間は、とくに飲み会もないし、週末に不摂生の予定もない。 この状態をキープできるか? 今週は病院と推拿の一週間 現状、私がやっているのは、薬を飲むことと、日常的に足指バンドを付けること、そして、月に一回の推拿だけです。 それだけで、この半年で180台だった血圧をこの…
いよいよお盆休み。 コロナの影響もあり、あまり出かける予定もない。 通常なら、このまま乗り越えられるはずなのだが…。 今週は137からスタート! お盆休みとはいえ、コロナの影響で出かける予定はない。 ということは、このまま家でじっとしていれば難なくクリアできるはず。 あ、薬が足りない… ところが、お盆休みがあることをすっかり忘れてしまい、この一週間で薬が切れてしまう。 現状、薬を飲み忘れると140代になってしまうので、いかにそこを抑え込むかだ。 まず、残りの薬の数を数えて、2日飲んで1日休むを2回繰り返せばなんとかなる。 最後に二日間も飲まないよりは、その方がいい気があす。 あとは、どう押さえ…
お盆休み直前の一週間。 毎年せわしない追い込みの一週間になるところだが、今年はゆっくり目でした。 なので、血圧も安定的。 今週は134からスタート! 不摂生をする予定もないし、仕事もそれほど忙しくはない。 ということは、今週はこのぐらいをキープできるはず。 薬を飲み忘れると、まだダメっぽい… ここのところ、血圧が安定していることもあり、つい薬を飲み忘れたら、とたんに145…汗 まだまだ薬は手放せません。 とはいえ、これでもかなり改善できているんだけどね。 よし、このまま低血圧になっちゃおう! 金曜日から週末と外食続き。 さすがに血圧も上がるかなと思いきや、133で今週は終了。 ということで、今…
コロナの感染者が急増し始めましたが、そんなことはお構いなしに仕事は山場。 月曜、火曜、金曜と会社に泊まり込み。 さぁ、どんな一週間になるのやら。 先週末は135からリスタート! 先週は130台をキープ。 もう少し頑張りたいと努力したのですが、最終的に135でフィニッシュ。 今週は仕事が山場で、週に三回も徹夜… 今週こそは120台へ…と思って頑張るつもりだったのですが、何と仕事が山場。 出版業界で仕事が山場といえば、当然、徹夜…。 しかも、月曜、火曜、金曜の週に三回。 まずは、月曜、火曜の徹夜明け。 そして、金曜の徹夜明けが103と、もしかして、徹夜は血圧を下げるのか!と新発見? よし、このまま…
今週は四連休。 GoToキャンペーンから除外された東京都民としては、大人しく自宅で自粛生活。 とはいえ、休みとなると外食が増えるので、無事に乗り越えられるのか心配な一週間。 週明けは136からリスタート! 月曜日は136からスタート。 薬を減らしたからなのか、なかなか120台に落ちなくなっております。 それでも、以前に比べれば、かなりいい感じなので、この数値をキープ、もしくは少し減を狙います。 平日は難なくこなし、いよいよ四連休に突入 月曜から水曜はなんなくこなし、呑みにも行かず、自宅で食事。 その効果もあってか、129で四連休を迎えます。 ここから四連休。 この数字をどこまで抑えられるか…。…
今週は通院と推拿の日。 どう血圧が変動するのか楽しみな一週間です。 週明けは121からリスタート! 月曜日は121からスタート。 もう140台になることもなくなり、130台後半だと「高っ!」と思ってしまうほど。 病院に行ったら、薬を減らしてもらえました! 火曜日は通院の日。 病院で計測しても121。 そのまま動脈硬化の検査をしたのですが、検査結果は“正常”でした。 その結果、薬を減らしてもらえることになりました。 今までは、イミダブリス塩酸塩錠5mg1錠とアムロジピン錠10mg1錠だったのが、テラムロ配合錠AP1錠になりました。 これでまた一ヶ月間、140台にならない状態を目指します。 推拿で…
今週は比較的平穏な日常。 水曜日だけ飲み会がありましたが、それ以外に飲み会もない。 さぁ、どんな感じになるのか楽しみな一週間です。 週明けは137からリスタート! 今年の1月は、薬を飲んでいても181の131だったのに…。 最近、ほぼ130台以下。 今週も137スタートでした。 そのまま摂生しながら週末 週末は外食が続きましたが、それほど不摂生はしないで終了。 結果、139でフィニッシュ! でも、最近、血圧が135を超えると、「あ、今日は高いな!」と思ってしまう自分の意識の変化に驚いてます。 来週も、また飲む予定がないので、ここからどうなるか頑張っていこうと思います。
今週は退院明けの社会復帰。 ゆっくりリハビリ気分と思いきや、月曜日にいきなり徹夜。 そして、木曜日も徹夜という…。 退院明けのスタートは135からリスタート! 退院明け、入院したことでリセットされた感があるので、どれだけこの数値をキープできるかがポイントかと思いきや…。 復帰初日から徹夜。 そして、木曜日も…。 ただ、このたて続きの徹夜なのにも関わらず、数値は横ばい。 キープ成功! 徹夜続きでも横ばいだったということは… 徹夜続きでも横ばいだったということは、ちゃんと寝れたらもっと完全するのでは?と思いつつ週末に突入。 土日ともにセミナーで登壇があったものの、朝はゆっくり寝れたので、夜の計測を…
先週末の血圧は、少し上昇。 気にして週末は摂生。 今週は、少し落ち着いた状態からのスタート。 焼肉を食べても何とかキープ まずはナカメ式足指バンドを装着。 月曜の昼食は摂生してサラダのみ。 ただし、夜は焼肉へ。 前々からの約束なので、やむ無し。 また翌日から摂生すればいいとたかをくくって計測したら、血圧はキープ。 腸閉塞で緊急入院!!! 火曜日は、前日の焼肉で胃がもたれていたので、昼食はサラダでかるく済ます。 しかし、そこから徐々に腹痛がひどくなり、夜に帰宅しても夕食を食べられないどころか吐き気をもよおし、そのまま横になるも脂汗が止まらない…。 嫌な予感がしたので、深夜に救急車で病院に搬送。 …
先週の血圧は、上を120台をキープ。 しかし、ナカメ式足指バンドが切れてしまい急上昇。 そこから回復を試みるが……なかなか上がらない。 一度上がった血圧は、なかなか下がらい… 週明けにはナカメ式足指バンドを取り寄せ、再び装着。 これでスグに回復するかと思いきや、一気にクッと下がって、そこから横ばい。 なかなか下がらない。 まぁ、ここまでも一気に下がった訳ではなく、徐々に下がって120台まで落としましたからね。 また、ここから気長に頑張ります。 血圧を下げるのに推拿も効果的! 推拿という中国式整体があるのですが、経脈の凝りをほぐし、気と血液の流れを整え、内臓の機能を回復させてくれます。 その推拿…
一週間、血圧は120台でキープ。 月に一度の検診の日。 いよいよ薬が減るかと思い、意気揚々に病院に行ったのだが……結果は様子見継続。 体重をもう少し落とし、コレステロール値をもう少し改善しておかないと、ここで緩めるのはちと怖いとのこと。 まぁ、先生がそうおっしゃるのなら、やむなしですね。 一週間通して、ほぼ上が120台、下が80台をキープ いないと思いますが、詳しく状態が知りたい人はTwitterを御覧ください。 このブログにTwitterのプラグインを設置しておりますので、そこで確認できますよ。 あまり不摂生もせずに過ごしたこともあり、数字は安定してました。 途中、結婚式記念日などがあり、ち…