ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏の陰影
夏の強い陽射しから生む存在感すら感じさせる陰影垂直に近い太陽の高度から注ぐ光が影を濃く見せてくれている。外では日射から逃れる唯一の場所でもある。暑い 暑...
2022/07/31 14:16
夏の水辺
今、トンボがたくさん飛び交っている時子供達はトンボ採りに忙しい木陰があるので助かります。
2022/07/30 14:03
案山子が並ぶ
抜けるような青空から真夏の陽射しが届いて35℃を超える猛暑日田圃の畦には、まだ、立てたばかりの案山子が真新しい姿で並んでいる
2022/07/29 14:43
赤ランプ
毎日、高温と高湿で厳しい暑さです。市の防災無線からはここ毎日熱中症予防の放送が流れてくる確かに、この暑さではウォーニングランプです。
2022/07/28 14:02
レトロな駄菓子瓶
昭和レトロなダルマ型の菓子瓶良く10円持って駄菓子屋へ行くと普通にあった硝子菓子瓶アルミの蓋が懐かしいです。
2022/07/27 14:44
短い夏
こんな所に蝉の抜け殻がありました、命を引き継ぐための短い夏が始まりました。
2022/07/25 15:04
やまゆり
自生のやまゆりですが香りは結構漂ってきます。花が大型なのでモノクロも好みです。
2022/07/25 14:24
テントの親子
夏休みで木陰では毎日こんなテントがたくさん並んでいます。風があると木陰では結構息抜きが出来る感じ蝉の声も賑やかになってきました。
2022/07/24 14:51
大暑
カラッとした暑さと言うよりか蒸し蒸しとした暑い空気が纏わり付いてくる様な感じ『大いに暑い』です。スーパーに買い物行って来たら冷凍の鰻蒲焼きが山ほどにある今...
2022/07/23 15:00
休息の場
夏休みに入り、早速、テントを張って休息の場最近は身近な所で大型テントを張り楽しむ方を良く見掛けるこれも、今の、楽しみ方ですね。
2022/07/22 16:08
睡蓮池
夕刻の光射す睡蓮池
2022/07/21 14:55
樹皮模様
今日は青空が戻り蒸し暑いこんな日は風が吹くか、吹かないかそれだけで体感は大違い、木陰では凌ぎやすいです。
2022/07/20 17:31
今のあじさい
5月後半頃から咲いているあじさい花期は長いがそろそろ枯れ始めてきたがまだまだ蝶にとっては貴重な訪れ場所の様だ、枯れあじさいに留まったツマグロヒョウモン余程...
2022/07/19 15:11
ノーゼンカズラ
遠くからも良く目立つオレンジの花色花は朝顔の様なラッパの形この花の花言葉は『栄光』とか『名声』だそうです、トランペットの様な連想をしてしまいます。
2022/07/18 15:09
雨後の樹皮
ここの所、通年の梅雨末期の様な雨が続いていたが今日は晴れ間も見える一日久しぶりに公園をうろうろやっと、蝉の声が聞こえる様になってきた。
2022/07/17 18:39
刻 印
博物館展示品とは言え部品には塗油と磨き上げをして光沢感が美しい今でも走り出せる様である。以前にSLの分解整備の様子を見た事がありますがびっくりする程の部品...
2022/07/16 19:14
黒光り
SLの黒重厚感が一層増します、機関車データベースによるとC57135は1940/5/27新製1940/6/2高崎区で使用開始から1976/3/31岩見沢第...
2022/07/15 15:46
木製の座席
今はレトロな客車としてイベント列車や博物館で見る事のみ子供の頃に茶色の列車に乗った時こんな感じの椅子があったなぁと微かな記憶がある。
2022/07/14 15:14
光のサークル
昨夜の雨はすごかった今朝も雨が残りはっきりしない天気が続く久しぶりに光を集めに鉄博へ行きました、
2022/07/13 16:29
不安定な天気
蒸し暑い雨が降ったり、止んだりと、戻り梅雨の様な空模様パソコンの調子も悪く気分はすぐれない
2022/07/12 15:02
夏影
***夏影色濃く***
2022/07/11 14:35
緑陰
木立の下は風が抜けて意外に暑さは凌ぎやすい、夕方の散歩道には良い場所だ。
2022/07/09 16:22
陽が傾く頃
陽が傾く頃は落ちる影も変化する影を求めて歩くのもこれまた楽し、
2022/07/09 13:12
今日の雲
上空を形を変えながら流れる大きな白い雲今日は睡蓮池の端で流れる雲を眺めてきた。吹く風もあり一頃よりは凌ぎやすい感じがする
2022/07/08 18:38
7月7日
『ベガとアルタイル』の七夕ストーリー今日は七夕台風も去り今夜の空はどうかな???
2022/07/07 09:01
光と影@百段階段(Ⅲ)
光と影のコントラスト和風のモチーフは安らぎます、
2022/07/06 14:58
光と影@百段階段(Ⅱ)
灯り工芸のひかり夏らしい雰囲気です。
2022/07/05 09:02
光と影@百段階段
涼しい所でと思ったが、今日は雨模様昨日までに比べれば比較的凌ぎやすい一日だった
2022/07/04 17:28
障子戸
障子は光があると陰影が面白い障子は子供の頃を思い出す懐かしの建具穴があくと花びらに切った障子紙で補修張り替えでは建具の水洗いの手伝いをしたり 指で穴をあけ...
2022/07/03 09:44
**雫**
今日で35℃以上の高温の日が8日間も続いています、少し雲でも出てきて欲しいと思いますが毎日が晴天 雨が欲しいですが早朝の『雫』の画像でも・・・・早くも...
2022/07/02 17:32
7月に入り今年も半分を過ぎてしまった、全く、月日が経つのが早すぎる、歳をとったのだなぁ~今日も猛暑で、エアコンはいつもの設定では冷えにくいアメダスを見ると...
2022/07/01 16:35
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、muku3hさんをフォローしませんか?